
2013年03月28日
手づくり雑貨SHOW
桜も開花ー 一気に春がやってきましたね^^
さて、今週末土曜日は、土器町の「マドリエ未来館」さんで、
『手づくり雑貨SHOW』 というイベントがあります☆
イベントのブログアドレスを貼っておきますね~
http://tzakkashow.seesaa.net/
色んな手作り作家さんや、
木工の体験のブースもあるそうで、盛り沢山な楽しいイベントになりそうです^^
私も、アロマワークショップで参加します♪
色と香りのワークショップ。
ローズのリップグロスや、アロマスプレーを制作(オイルをブレンドするだけ☆簡単です♪)していただきます。
色と香りって、私たちの心を優しくほぐしてくれますね~^^♪
カラーセラピーのプチ体験もできます!
イベント特別価格なので、ぜひぜひこの機会に
自然の香り、素材の心地よさを体験してみてくださいね~☆
イベントは10時から17時なのですが、
私は30分ほど早めに失礼する予定です。すいません***
さて、今週末土曜日は、土器町の「マドリエ未来館」さんで、
『手づくり雑貨SHOW』 というイベントがあります☆
イベントのブログアドレスを貼っておきますね~
http://tzakkashow.seesaa.net/
色んな手作り作家さんや、
木工の体験のブースもあるそうで、盛り沢山な楽しいイベントになりそうです^^
私も、アロマワークショップで参加します♪
色と香りのワークショップ。
ローズのリップグロスや、アロマスプレーを制作(オイルをブレンドするだけ☆簡単です♪)していただきます。
色と香りって、私たちの心を優しくほぐしてくれますね~^^♪
カラーセラピーのプチ体験もできます!
イベント特別価格なので、ぜひぜひこの機会に
自然の香り、素材の心地よさを体験してみてくださいね~☆
イベントは10時から17時なのですが、
私は30分ほど早めに失礼する予定です。すいません***
2013年03月21日
2013年03月11日
カフェ&ギャラリー器心家
今日は、友達とイベントの打ち合わせ^^
私が1番よく訪れるカフェ「器心家(きごこちや)さん」でお茶をいただきながら・・♪
器心家さんは、丸亀に昔からある陶器屋さん近藤陶苑さんが
自社倉庫を改装して作られました☆
スペースの半分は、ところ狭しと様々な器や 店主さんお気に入りの雑貨が並び、
もう半分はとても落ち着けるカフェ&ギャラリースペースとなっています。

器やカトラリー好きの私は、ついつい色々お買い物。。
伝統的なものから、普段使いの器まで色々あります。
フェアトレードの雑貨も♪

すわり心地の良い こだわりの椅子で・・

私の1番のお気に入り☆柚子入りハーブティー
その名も 「アジアン ビューティー」♡
時々イベントもおこなっていて、
私も何度か手作り雑貨の展示会をさせていただきました☆
私にとっては自転車で気軽に行ける距離で、
そこで 今まで知らなかった色々な素敵な器や雑貨、そして人々に出会える
・・そんな とても魅力的な場所です^^
初めて具体的な場所が書ける・・(笑)
住所は、丸亀市津森町231-5
城西高校のグランドの南側
外観はこんな感じです・・・

★ブログアドレスを貼っておきます↓
http://kigokochiya.fc2web.com/index.html
私が1番よく訪れるカフェ「器心家(きごこちや)さん」でお茶をいただきながら・・♪
器心家さんは、丸亀に昔からある陶器屋さん近藤陶苑さんが
自社倉庫を改装して作られました☆
スペースの半分は、ところ狭しと様々な器や 店主さんお気に入りの雑貨が並び、
もう半分はとても落ち着けるカフェ&ギャラリースペースとなっています。
器やカトラリー好きの私は、ついつい色々お買い物。。
伝統的なものから、普段使いの器まで色々あります。
フェアトレードの雑貨も♪
すわり心地の良い こだわりの椅子で・・
私の1番のお気に入り☆柚子入りハーブティー
その名も 「アジアン ビューティー」♡
時々イベントもおこなっていて、
私も何度か手作り雑貨の展示会をさせていただきました☆
私にとっては自転車で気軽に行ける距離で、
そこで 今まで知らなかった色々な素敵な器や雑貨、そして人々に出会える
・・そんな とても魅力的な場所です^^
初めて具体的な場所が書ける・・(笑)
住所は、丸亀市津森町231-5
城西高校のグランドの南側
外観はこんな感じです・・・
★ブログアドレスを貼っておきます↓
http://kigokochiya.fc2web.com/index.html
2013年03月06日
Body Healing アフロディーテ
先日、満濃町にある とあるサロンに行ってきました^^
「丸亀さんぽ」と言いながら、とりあえず市外の話題です^^;
自宅サロンなのでここで住所はお伝え出来ないのですが、
琴平でJRを阿波池田行に乗り換えて、
単線で、映画のように山間を走って行く電車。

小さな旅気分♪
黒川駅で下車しました。
広がる空と、山。
来ただけで、気持ちが良くなりました^^
そして、ご自宅の一室ー、とても落ち着いた部屋で、
ボディーセラピーを受けました。

寒さと、日常生活で凝り固まった肩や腕、
腰などを、じっくりほぐしていってくれました。
終わったころには、呼吸が深くできるように・・・。
アフロディーテさんの施術は、
体と対話するのを助けてくれる・・そんな気がします。
そして、体が正しい状態に戻るキッカケをくれます。
そしてなんと、離れは陶芸のアトリエになっていて、
ご夫婦で制作されてるんですよ~素敵ですよね♡

マッサージと陶芸、両方とも似てますよね^^
Body Healing アフロディーテさんは、
月に1回ほど、丸亀市の88STAGEさんでも体験コースで施術されています!
2013年
3月は、8日(金)10~16:30です。
予約制だそうですので、詳しくは、88STAGEさんのホームページ等をチェックしてみてください☆
こちらに・・・ http://www.88stage.eei.jp/easyfree6/
そうそう、8日~10日までの3日間は、
88STAGEさんで 「NEKO-TEN」も開催中☆
実は私も、愛猫の写真を出展しちゃいました♪
写真コンテストと、猫雑貨販売があります。
ぐるっとバスで、ふらり行ってみようかしら~^^
「丸亀さんぽ」と言いながら、とりあえず市外の話題です^^;
自宅サロンなのでここで住所はお伝え出来ないのですが、
琴平でJRを阿波池田行に乗り換えて、
単線で、映画のように山間を走って行く電車。

小さな旅気分♪
黒川駅で下車しました。
広がる空と、山。
来ただけで、気持ちが良くなりました^^
そして、ご自宅の一室ー、とても落ち着いた部屋で、
ボディーセラピーを受けました。

寒さと、日常生活で凝り固まった肩や腕、
腰などを、じっくりほぐしていってくれました。
終わったころには、呼吸が深くできるように・・・。
アフロディーテさんの施術は、
体と対話するのを助けてくれる・・そんな気がします。
そして、体が正しい状態に戻るキッカケをくれます。
そしてなんと、離れは陶芸のアトリエになっていて、
ご夫婦で制作されてるんですよ~素敵ですよね♡

マッサージと陶芸、両方とも似てますよね^^
Body Healing アフロディーテさんは、
月に1回ほど、丸亀市の88STAGEさんでも体験コースで施術されています!
2013年
3月は、8日(金)10~16:30です。
予約制だそうですので、詳しくは、88STAGEさんのホームページ等をチェックしてみてください☆
こちらに・・・ http://www.88stage.eei.jp/easyfree6/
そうそう、8日~10日までの3日間は、
88STAGEさんで 「NEKO-TEN」も開催中☆
実は私も、愛猫の写真を出展しちゃいました♪
写真コンテストと、猫雑貨販売があります。
ぐるっとバスで、ふらり行ってみようかしら~^^