
2014年04月04日
丸亀城の桜
フィルムカメラを持って、お城をお散歩♪
※これらはケータイ写真です



お城に人が沢山。なんだか誇らしい気持ちになります(*^^*)
でもね、桜の時期じゃなくても、お城は丸亀市民に愛されてる。
毎日朝早くから沢山の人が、ウォーキングとかしてる。
大学生時代、彦根市に住んでて彦根城にも行って…
国宝 彦根城は、それはそれは立派だったけど、
小さくてもやっぱり丸亀城が1番だな!って思った。
彦根城は、庭も有料? 動物園も遊園地も無いのに⁇
(↑現在は丸亀城にも ありませんが、昔は遊園地と動物園がありました☆
ずっとお城の標準装備かと思ってたんですが…。)
丸亀城は入場料も(天守閣以外は)いらないし、市民からの愛され度は勝ってるもんねっ!
って、思ってました(笑)
また お花見客が少し減った頃に、カメラ持ってお散歩に行こう〜(*^^*)
※これらはケータイ写真です



お城に人が沢山。なんだか誇らしい気持ちになります(*^^*)
でもね、桜の時期じゃなくても、お城は丸亀市民に愛されてる。
毎日朝早くから沢山の人が、ウォーキングとかしてる。
大学生時代、彦根市に住んでて彦根城にも行って…
国宝 彦根城は、それはそれは立派だったけど、
小さくてもやっぱり丸亀城が1番だな!って思った。
彦根城は、庭も有料? 動物園も遊園地も無いのに⁇
(↑現在は丸亀城にも ありませんが、昔は遊園地と動物園がありました☆
ずっとお城の標準装備かと思ってたんですが…。)
丸亀城は入場料も(天守閣以外は)いらないし、市民からの愛され度は勝ってるもんねっ!
って、思ってました(笑)
また お花見客が少し減った頃に、カメラ持ってお散歩に行こう〜(*^^*)
2014年04月03日
木沢村
「讃岐そば」さんの帰り、ふと見ると
「木沢村」の看板が…
昔、国道の方にあった古道具のお店…
こんな所に移動してたんだ〜!
大きな倉庫みたいな感じ。
器、着物や古布が山のようにあります。



古道具屋さん って、なんか楽しくて好きです(^^)
着物や帯も沢山あったので(私は着物きるので。)、今度1人の時に ゆっくりお宝発掘に来よう〜♪
レトロなものが好きな人、
お宝発掘が得意な人にはオススメ☆
「木沢村」の看板が…
昔、国道の方にあった古道具のお店…
こんな所に移動してたんだ〜!
大きな倉庫みたいな感じ。
器、着物や古布が山のようにあります。



古道具屋さん って、なんか楽しくて好きです(^^)
着物や帯も沢山あったので(私は着物きるので。)、今度1人の時に ゆっくりお宝発掘に来よう〜♪
レトロなものが好きな人、
お宝発掘が得意な人にはオススメ☆
2014年04月03日
讃岐そば
桜が満開ですね〜
昨日は、山北町の ぽかぽか温泉むかいにある「讃岐そば りんや」さんへ行きました☆
科学調味料不使用、こだわりの素材(伊吹のいりこ、かつお節、利尻昆布、香川産鶏ガラ)を使った 和風ラーメンです。

すごく上品な味!
鶏、和風だから…というだけじゃなく、
いりこ臭さや、鶏も 油臭さがなくて、
本当に上品!
女性でも、最後まで
美味しくいただけると思いますよ♪
ごちそうさま〜(^^)
昨日は、山北町の ぽかぽか温泉むかいにある「讃岐そば りんや」さんへ行きました☆
科学調味料不使用、こだわりの素材(伊吹のいりこ、かつお節、利尻昆布、香川産鶏ガラ)を使った 和風ラーメンです。

すごく上品な味!
鶏、和風だから…というだけじゃなく、
いりこ臭さや、鶏も 油臭さがなくて、
本当に上品!
女性でも、最後まで
美味しくいただけると思いますよ♪
ごちそうさま〜(^^)