2017年03月30日

早咲きの桜と、菜の花

家の近くの、会下天満宮


早咲きの桜が 満開です*
(写真撮ったの昨日だから…もうピークを過ぎたかも、、!)


植物に詳しい方から聞いたのですが…
桜って、本当に沢山の種類があって
咲く時期も それぞれ違うみたいですね(^^)





すぐ横の空き地には、満開の菜の花も…*



綺麗ですねぇ(*^^*)



これは、木蓮。

空き家らしき家の横に、美しく花を咲かせていました。
木蓮も大好きです(^^)

昔、弟が小さい頃、
指差して、「ティッシュ〜」
と言ってたそうですが(笑)確かに…!





歩いてると、こんな風に
色んな 植物が目に入って…時には香りが漂ってきて、楽しいです(*^^*)  


Posted by アトリエいろは at 22:37Comments(0)風景

2017年03月27日

高知旅行〜

ーと、いう事で。
(前記事に書きましたが…入籍しましたという内容です)

1年ほど前から、週末は彼と食事に出かける事が増えまして。

前から読んでくれていた方の中には、
あれ?なんか 食の好み変わった??
と思った方も 居らしたかもしれませんね(笑)


私は特別少食って訳でも ありませんが…
やはり男子の胃袋を満たす食べ物と、女子が好きなお店とは、ちょっと違うんですよね〜


で、日曜に空いてる店も、意外と少なくて!(私が好きなお店は。
空いてるけど、ランチは無い、とかね。)


そんな訳で、ガッツリ系の食事も増えた ここ1年。
私 意外と辛党?だから
ラーメンも好きだし、中華とかも好物!
選択が広がって 楽しいです(*^^*)

ただ、初めての店は量が分からなくて…
多すぎて困った事とかは ありましたけどね〜。


食べ物の好みが一緒
または、一緒ではなくても、互いの好みの物を楽しめる
というのは、ポイントでしたね〜(^^)
食事って、毎日の事だから…。


*****


さて先日、高知へ旅行へ行ってきまして。

高知には弟がいるので、美味しい店をリサーチ!
沢山あって迷ったんだけど…
(それに、連休で予約が取れなくて^^;)
「蛍くら」という古民家っぽい雰囲気の居酒屋さんへ。
高知の商店街の近くです。

ここね〜ほんと素敵で美味しかったです!!


カウンターが かろうじて予約できました^^;





鰹の塩タタキ(焼きたて!)、お造り、
そしてホタルイカ(半冷凍でシャリシャリ感を楽しむ)、イワシのギョウザ などなど。

どれも本当に美味しくて…
お値段も、内容のわりにリーズナブルだと感じました(^^)


弟に聞いてよかったー!



○○○

他にも食レポをしておきますとー

ラーメン屋さん「蔵木」

美味しかったです(^^)
チャーシューがね、生ハムみたいで、すごく好き!

夜に屋台の「安兵衛」がオススメだよ って言われたんだけど…そっちは次回に。


あと、昨年も弟に連れてってもらった
「満天の星」っていう、津野町のアンテナショップのカフェにて。

14時からのメニュー

道の駅みたいな感じで、お野菜とか売っててね(^^)
お茶、薬草茶が多くて私好み〜♡


本当は、安芸市で、どろめ丼(生の しらす)を食べようと思ってたのに、日曜は漁が休みで生は無い との事。これも次回に〜!)



○○○

時間が前後しますが、日曜の朝は、
朝市に行きました(*^^*)

子供の頃、一度家族で訪れて…
高知の朝市の花が、めちゃピンっとしてた事に感動して(笑)また行きたいな って思ってたんです〜


すごい人〜


高知城も〜

私達は2連休だけど、世間は三連休だったから、すごい人でした^^;


木工製品のお店で買い物をしたり…

高知観光を楽しんで帰宅♪




弟 曰く、
高知は そんなに見るもの無いし、食べ歩きがオススメ。

(私は桂浜とかも好きなんですけどね〜
おっきくてー)

ほんと美味しいものがいっぱいで、また行きたいです!!!  


Posted by アトリエいろは at 15:34Comments(0)旅行

2017年03月27日

私事ですがー

ご無沙汰していました(^^)
アトリエいろは です*


実は…私事ですが
先日 入籍いたしました(*^^*)

まだ新居をリフォーム中で、実家にいるんですが…
今は、その打ち合わせや式の準備、
手続きなどでバタバタしています^^;



ブログでは 落ち着いてからお知らせしたらいいかな
と思ってたんですが…

式場のこと、リフォームのことetc..
記録していけたらいいな と思いまして(^^)


なぜならー
知らない事だらけで、私自身ビックリ…
そしてバタバタしているから^^;
ひとつの情報として、何かお役に立てたら良いな〜 と思っています。




アトリエのお仕事は、現在、縮小営業中!
引越し後(坂出に引越します)も、続ける予定ですので よろしくお願いいたします(*^^*)


主婦になって経験する色んな事が、
私の仕事にプラスになる と思っています♪

生活を、デザインする。

ライフスタイリストとして これからも
様々な生活の工夫や 楽しみを、
お伝えしていけたら と思っています!




アトリエいろは
〔ライフスタイリスト〕藤田友紀


※名前は 旧姓で続けます〜♪
「丸亀さんぽ」は、坂出に引っ越したら名前を変えようかしら〜  


Posted by アトリエいろは at 14:19Comments(0)アトリエいろは・私のこと。

2017年03月03日

あたりやさんで、野菜ゲット〜

以前にも1度書いた事あると思いますが…

丸亀郵便局前のお店、「あたりや」さん。

信号待ちの時に、何気なく眺めた事がある方も多いのでは?


このお店は、すごくお買い得の野菜や仏花、お菓子、焼きそばなどの惣菜、そして日用雑貨など…
色んなものを置いてます(*^^*)

昔ながらの…言うなれば 元祖コンビニエンス ストア!



お野菜がねぇ、ほんと安いんですよね!
ちょっとテンション上がっちゃう。

いっぱい買って帰りたかったんだけど…
とりあえず こんだけゲット〜




そしてね、白菜の重ね煮を作りましたよ〜

塩胡椒、白ワインん入れて 蒸し煮にしただけなんですが…
良かったら こちら覗いてみて下さい(^^)
http://ameblo.jp/natulife5/entry-12252717561.html

これねぇ、簡単で美味しいですよ(^^)
ストウブっていう無水鍋で作ってますが…
少し水分を入れたら普通の鍋で出来ると思います。




実はフェイスブックに紹介したら、
駐車場ありますか?
って聞かれて…
知らなかったから聞いてみたら、あるんですって!

すぐ横、西側(能開センターの横)に4台ほど。



自分が車 乗らないと、駐車場って目に入ってないんだけど…

実は私、今年中に車の練習して
(免許は持ってるんです。ペーパーなんですよね)
運転する予定なんですよね〜
また 見える景色が 変わってくるんでしょうね〜(*^^*)
怖いけど… 楽しみだなぁ♪



○おまけ
実は、確定申告の帰り道 だったんですよね〜

ちょっと 曇ってたけど…
税務署前より、丸亀城。  


Posted by アトリエいろは at 12:42Comments(0)香川の素敵な場所