
2016年04月27日
お太鼓橋の ふもと
先日、たまたま自転車で通ることになったトコロ…

じゃーん。
太鼓橋!
見晴らしよくて、気持ちいい〜♪
その、ふもとです。

私も この時まで知らなかったんですが、
こんな風に遊歩道になってるんですね〜

もっと引きでー。
なんかね、とっても得した気分になりました(*^^*)
近くに港公園もあるし、お散歩にいいですね。
丸亀らしい風景のひとつかも知れません。

じゃーん。
太鼓橋!
見晴らしよくて、気持ちいい〜♪
その、ふもとです。

私も この時まで知らなかったんですが、
こんな風に遊歩道になってるんですね〜

もっと引きでー。
なんかね、とっても得した気分になりました(*^^*)
近くに港公園もあるし、お散歩にいいですね。
丸亀らしい風景のひとつかも知れません。
2016年04月19日
石鎚神宮大祭(茶房 茶久楽)
ゴールデンウィークも近づいてきましたね(*^^*)
私はイベントに参加する事になりましたよ〜
5/5 詫間町にある石鎚神宮のお祭りに、
ハーブティーの販売と
香り袋の手作りワークショップで参加します!


香り袋は、ハンガーに引っ掛けると、虫除けと、襟元に香りが ほのかに着くのでいいですよ〜(*^^*)
イベント価格でワンコインなので、ぜひご参加くださいねー!

ーーーーー
石鎚神宮は、石鎚山をおまつりしている神社で、詫間町にあります。
小高い丘の上にあって、お天気がいい日は瀬戸大橋も見えるんですよ(*^^*)


敷地内には、茶房 茶久楽(ちゃくら)というカフェがあって、そこもとても素敵な空間です!

見晴らしが最高!
ランチも本当に美味しいんですよ(*^^*)

ヘルシーで、ボリュームもいっぱい!
このボリュームで850円!私はいつもお腹いっぱいです(*^^*)

なんだか遠くに旅行に来たような気持ちになれる…
素敵な空間なんですよ〜(*^^*)♪
※石鎚神宮のホームページはこちら!
http://ishizuchijingu.jimdo.com/
ーーーーー
イベントの時は、通常のランチはしてないようなので、
別の時にぜひ 行ってみてくださいね☆
それから、お祭りにもぜひぜひ足を運んでください!
お待ちしています(*^^*)❤︎
私はイベントに参加する事になりましたよ〜
5/5 詫間町にある石鎚神宮のお祭りに、
ハーブティーの販売と
香り袋の手作りワークショップで参加します!


香り袋は、ハンガーに引っ掛けると、虫除けと、襟元に香りが ほのかに着くのでいいですよ〜(*^^*)
イベント価格でワンコインなので、ぜひご参加くださいねー!

ーーーーー
石鎚神宮は、石鎚山をおまつりしている神社で、詫間町にあります。
小高い丘の上にあって、お天気がいい日は瀬戸大橋も見えるんですよ(*^^*)


敷地内には、茶房 茶久楽(ちゃくら)というカフェがあって、そこもとても素敵な空間です!

見晴らしが最高!
ランチも本当に美味しいんですよ(*^^*)

ヘルシーで、ボリュームもいっぱい!
このボリュームで850円!私はいつもお腹いっぱいです(*^^*)

なんだか遠くに旅行に来たような気持ちになれる…
素敵な空間なんですよ〜(*^^*)♪
※石鎚神宮のホームページはこちら!
http://ishizuchijingu.jimdo.com/
ーーーーー
イベントの時は、通常のランチはしてないようなので、
別の時にぜひ 行ってみてくださいね☆
それから、お祭りにもぜひぜひ足を運んでください!
お待ちしています(*^^*)❤︎
2016年04月12日
和紙布のタオル
今日は久々に、器心家さんへ行ってきました!
目的は、これを買うため…

和紙でできた布の、タオルです。
和紙だけど、もちろん破れたりはしません!
食器拭きや、体を洗うものとして使用できます。
乾燥が早いし、とても使いやすいですよ(^^)
実はこのロゴ、何年も前に私が作りました〜
久々におじゃましたら、色んな新製品が入荷していて…

この畳も、イグサではなく紙で出来ているそうで、
花台やトレーとして利用できます。
お抹茶とか置いたら きっと素敵ですね*

畳のヘリを使ったコースターやマグネットも、かわいいですね。
丸いコースターは、ほんもののイグサ商品なのだそうです。
どれも素敵ですね(^^)
春の贈り物にもピッタリ!
器心家さんでは、月末から
毎年行われている詩歌展が開催されるそうです。

いつも この時期に開催しれているので、
春が来たなぁ と感じます(^^)
目的は、これを買うため…

和紙でできた布の、タオルです。
和紙だけど、もちろん破れたりはしません!
食器拭きや、体を洗うものとして使用できます。
乾燥が早いし、とても使いやすいですよ(^^)
実はこのロゴ、何年も前に私が作りました〜
久々におじゃましたら、色んな新製品が入荷していて…

この畳も、イグサではなく紙で出来ているそうで、
花台やトレーとして利用できます。
お抹茶とか置いたら きっと素敵ですね*

畳のヘリを使ったコースターやマグネットも、かわいいですね。
丸いコースターは、ほんもののイグサ商品なのだそうです。
どれも素敵ですね(^^)
春の贈り物にもピッタリ!
器心家さんでは、月末から
毎年行われている詩歌展が開催されるそうです。

いつも この時期に開催しれているので、
春が来たなぁ と感じます(^^)
2016年04月06日
石川うどん さん!
ずーっと気になりつつ行ったことがなかった 石川うどんさんへ、
やっと行ってきました☆

かけうどんを食べました〜(^^)
石川うどんさんは、化学調味料や保存料を使用していない、本物の味!!
安心して、お出汁を最後まで飲み干せますね(*^^*)
友達が食べてた ぶっかけも、
一筋もらったら、美味しかった〜
これから暑くなるから、今度は冷たい ぶっかけにしよーっと❤︎
やっと行ってきました☆

かけうどんを食べました〜(^^)
石川うどんさんは、化学調味料や保存料を使用していない、本物の味!!
安心して、お出汁を最後まで飲み干せますね(*^^*)
友達が食べてた ぶっかけも、
一筋もらったら、美味しかった〜
これから暑くなるから、今度は冷たい ぶっかけにしよーっと❤︎