
2025年02月11日
【坂出市川津町】寄り道カフェ紬 & 鶏そば極
ずいぶんご無沙汰してしまってます…
色々書きたい!!とは思うものの…
バタバタして、なかなかゆっくりとブログを書けません。
娘はもうすぐ4歳。笑顔で幼稚園に通っています!!
が…風邪が多くて〜
風邪が治ったら、その間に出来なかった事をして…
それが完了する前にまた次ー
そんな感じで、あっという間に時間がたってしまいますね〜
ところで。
本当に書きたいこと溜まってるんですが…
最新のものから。
以前住んでいた、坂出市川津町に
新しいカフェができていて。
寄り道カフェ 紬 さん
あともう一つ、
鶏料理 極
というお店も気になっていて…
実は、今日こそここでお昼食べよう!と思ったら
なんと、紬さんの中でやっている という貼り紙。
という事で、行ってきまして。
両方チェックできて、良かったのかも知れません(^^)
以前、サンシャインピクニック というカフェがあった場所です!
隣にローソンが。
(北側に駐車場ありです。交差点の所なんで
運転下手な私はちょっとドキドキでしたが)
・
お店は先払い方式です(^^)

カフェメニューも気になったんですが…
この日は温まりたかったので、とりそば。

塩にしました。
野菜を大盛りにしてます。
すごくアッサリ!上品なスープ。
鶏のお店なので、鶏チャーシューが
すごいジューシーで美味しかったです!
味変用に、色んな薬味もあって…
あっさりした味だったので、後半は色々入れて楽しみました(^^)
店内、広々してるし
また娘と夫も一緒に食べに行きたいな〜と思います!
カフェメニューも食べたい!!
こんな風に、丁寧に作ってくださった食事を
ゆっくり味わえる場所があるのって、
有難いですね〜(^^)
家で食べると
ママは…特に麺類なんて、
自分が食べる頃には伸びたり冷めたり…
久しぶりに熱々、美味しい麺を味わえて
至福の時間でした!
色々書きたい!!とは思うものの…
バタバタして、なかなかゆっくりとブログを書けません。
娘はもうすぐ4歳。笑顔で幼稚園に通っています!!
が…風邪が多くて〜
風邪が治ったら、その間に出来なかった事をして…
それが完了する前にまた次ー
そんな感じで、あっという間に時間がたってしまいますね〜
ところで。
本当に書きたいこと溜まってるんですが…
最新のものから。
以前住んでいた、坂出市川津町に
新しいカフェができていて。
寄り道カフェ 紬 さん
あともう一つ、
鶏料理 極
というお店も気になっていて…
実は、今日こそここでお昼食べよう!と思ったら
なんと、紬さんの中でやっている という貼り紙。
という事で、行ってきまして。
両方チェックできて、良かったのかも知れません(^^)
以前、サンシャインピクニック というカフェがあった場所です!
隣にローソンが。
(北側に駐車場ありです。交差点の所なんで
運転下手な私はちょっとドキドキでしたが)
・
お店は先払い方式です(^^)

カフェメニューも気になったんですが…
この日は温まりたかったので、とりそば。

塩にしました。
野菜を大盛りにしてます。
すごくアッサリ!上品なスープ。
鶏のお店なので、鶏チャーシューが
すごいジューシーで美味しかったです!
味変用に、色んな薬味もあって…
あっさりした味だったので、後半は色々入れて楽しみました(^^)
店内、広々してるし
また娘と夫も一緒に食べに行きたいな〜と思います!
カフェメニューも食べたい!!
こんな風に、丁寧に作ってくださった食事を
ゆっくり味わえる場所があるのって、
有難いですね〜(^^)
家で食べると
ママは…特に麺類なんて、
自分が食べる頃には伸びたり冷めたり…
久しぶりに熱々、美味しい麺を味わえて
至福の時間でした!
2023年10月18日
阪根まゆみフラワーデザインスクールの、ハロウィンイベント
すっかり秋となりました〜
今日は、イベントのお知らせです!
坂出市の阪根まゆみフラワーデザインスクールで
わちゃわちゃ♪ハロウィン マーケット
(リースなどお花の展示販売と、様々な体験ワークショップ)
が開催されます!
10月27日(金)〜29日(日)
10:30〜16:00
阪根まゆみ先生は、大ベテランの、フラワーデザイナーで、これまで大小さまざまなイベントや講習会を開催されてきました!
近年は、ご自宅のアトリエで
アットホームに…先生の世界観が存分に発揮された展示会をされる事が多く、
今回のイベントも、
先生と、生徒さんのお花の作品(リースや、額に入ったレカンフラワー など)の展示販売と
様々な体験ワークショップ(お花、その他)もあります!
私も、28日(土)13時〜
ご予約優先という形で、嗅覚反応分析(アロマを使った体質診断)を行います!
※嗅覚反応分析に関するお問い合わせは
iroha.meguru⭐︎gmail.com (⭐︎を@に変更してください)
福家友紀 までお願いします
もう少し細かくご紹介したいと思っていますが…
ひとまず、イベント全体と、
私のワークショップのご紹介だけさせて頂きました(^^)

展示販売をご覧になるのは、ご予約不要ですので
ぜひいらしてくださいね!
(アトリエは、Googleマップでも出てきます。
坂出市 阪根まゆみフラワーデザインスクールで検索してみてください。
坂出商業の近く…自宅アトリエ2階 です。
駐車場も4台あります)
今日は、イベントのお知らせです!
坂出市の阪根まゆみフラワーデザインスクールで
わちゃわちゃ♪ハロウィン マーケット
(リースなどお花の展示販売と、様々な体験ワークショップ)
が開催されます!
10月27日(金)〜29日(日)
10:30〜16:00
阪根まゆみ先生は、大ベテランの、フラワーデザイナーで、これまで大小さまざまなイベントや講習会を開催されてきました!
近年は、ご自宅のアトリエで
アットホームに…先生の世界観が存分に発揮された展示会をされる事が多く、
今回のイベントも、
先生と、生徒さんのお花の作品(リースや、額に入ったレカンフラワー など)の展示販売と
様々な体験ワークショップ(お花、その他)もあります!
私も、28日(土)13時〜
ご予約優先という形で、嗅覚反応分析(アロマを使った体質診断)を行います!
※嗅覚反応分析に関するお問い合わせは
iroha.meguru⭐︎gmail.com (⭐︎を@に変更してください)
福家友紀 までお願いします
もう少し細かくご紹介したいと思っていますが…
ひとまず、イベント全体と、
私のワークショップのご紹介だけさせて頂きました(^^)

展示販売をご覧になるのは、ご予約不要ですので
ぜひいらしてくださいね!
(アトリエは、Googleマップでも出てきます。
坂出市 阪根まゆみフラワーデザインスクールで検索してみてください。
坂出商業の近く…自宅アトリエ2階 です。
駐車場も4台あります)
2023年07月28日
【坂出駅前】夏休み企画♪毎週水曜は、こどもカレー無料!KUMA cafe
毎日暑くて、どうやって娘と遊ぼう…
試行錯誤の日々です。
春頃からは娘はバスや電車が大好きなので、
たまにバスでお出かけします(^^)
よく行くのは駅前イオン
イオンの2階に、小さな子どもが遊べるスペースがあって。そこも紹介したいと思いながら出来てないけど…
そこで遊ばせて、
買い物もして帰れるので重宝しています(^^)
それで、駅前のバス停からイオンに向かう途中…
前から、気になってるカフェがあって。
KUMA cafe
可愛いし、美味しそう…‼︎
でも娘と一緒にいけるかな〜
(お店の雰囲気的に大丈夫かな、とか
お客さま層とか… 気になるんよね)
と、入るのは躊躇ってたのですがー
先日もイオンに向かいながら、入り口を見ると…
"夏休みの こどもたち集まれ!"の文字!!
夏休みの宿題しよう
本もいっぱい読もう
こどもはカレー無料(18歳以上は500円)
…って書いてある!!
子ども連れ、大丈夫そう…!?
そう思って、お昼まではイオンで遊ばせ
ランチタイムにお邪魔しました!


大きなクマがいっぱい♪
間口は狭いけど、奥に長いお店。
先に注文、支払いをします。
ベビーカーでも大丈夫 と言って頂いたけど
娘が椅子に座りたい と言うので
(ほんとはベビーカーに座ってて欲しいけど)
ベビーカーは入り口付近に置かせて頂き…
そして有り難かったのが、
椅子の上に置く、ベルト付きの補助椅子があった事!!

こういうのね
これめちゃくちゃ有難い〜
椅子からすぐ降りようとするからね〜
そして2人でカレーライス!

甘みがある、懐かしい
優しいカレーでした(^^)
食べ盛り男子だと少ないかもですが
私にはちょうど良いくらい。
ワンコインなのでサラダとかはありませんが。
娘の残りも食べてお腹いっぱい!!
ロコモコと迷ったけどカレーにしといて良かった〜
お店には、オモチャもあったり

小学生とかが遊べそうなゲームもありました!
カレーを食べていたら、お店の取材にいらしていた
四国新聞の方に声をかけられまして。
(今日の新聞に乗ってました…)
店主さんは、
子どもたちの居場所づくりと
お母さん達も気軽に話したり相談できるような場所をつくりたい、と
この取り組みを始めたそう。
夏休み毎週水曜日(残りは8/2、9、16、23、30)
12〜17時
子どもはカレー無料 (保護者、大人は500円)
宿題したり、長居もオッケー との事でした(^^)
早速、たくさんのお客様で賑わっていましたよ〜
素敵ですよね!
すごく有難いです!!
子どもと安心して入れるお店って、
今の私たちに本当に有難いです…
まだまだ、静かに座って食事は難しい年頃、、、
子ども禁止の店は少ないと思うけど…
禁止じゃなくても、
入りにくかったり、大丈夫かな…迷惑かな
って、不安に思ってしまうのでー
子どもウェルカムな雰囲気って、
本当に嬉しい(^^)
たまには外で食事して
ママもラクしたり、美味しいもの食べたいですから!!
そのうえ、夏休み中の水曜は
子どものカレーは無料で頂けるなんて…最高です!!
という事で、8月に入る前に
記事をアップしたいな、と頑張って投稿〜!
またうかがいたいです(*^^*)
試行錯誤の日々です。
春頃からは娘はバスや電車が大好きなので、
たまにバスでお出かけします(^^)
よく行くのは駅前イオン
イオンの2階に、小さな子どもが遊べるスペースがあって。そこも紹介したいと思いながら出来てないけど…
そこで遊ばせて、
買い物もして帰れるので重宝しています(^^)
それで、駅前のバス停からイオンに向かう途中…
前から、気になってるカフェがあって。
KUMA cafe
可愛いし、美味しそう…‼︎
でも娘と一緒にいけるかな〜
(お店の雰囲気的に大丈夫かな、とか
お客さま層とか… 気になるんよね)
と、入るのは躊躇ってたのですがー
先日もイオンに向かいながら、入り口を見ると…
"夏休みの こどもたち集まれ!"の文字!!
夏休みの宿題しよう
本もいっぱい読もう
こどもはカレー無料(18歳以上は500円)
…って書いてある!!
子ども連れ、大丈夫そう…!?
そう思って、お昼まではイオンで遊ばせ
ランチタイムにお邪魔しました!


大きなクマがいっぱい♪
間口は狭いけど、奥に長いお店。
先に注文、支払いをします。
ベビーカーでも大丈夫 と言って頂いたけど
娘が椅子に座りたい と言うので
(ほんとはベビーカーに座ってて欲しいけど)
ベビーカーは入り口付近に置かせて頂き…
そして有り難かったのが、
椅子の上に置く、ベルト付きの補助椅子があった事!!

こういうのね
これめちゃくちゃ有難い〜
椅子からすぐ降りようとするからね〜
そして2人でカレーライス!

甘みがある、懐かしい
優しいカレーでした(^^)
食べ盛り男子だと少ないかもですが
私にはちょうど良いくらい。
ワンコインなのでサラダとかはありませんが。
娘の残りも食べてお腹いっぱい!!
ロコモコと迷ったけどカレーにしといて良かった〜
お店には、オモチャもあったり

小学生とかが遊べそうなゲームもありました!
カレーを食べていたら、お店の取材にいらしていた
四国新聞の方に声をかけられまして。
(今日の新聞に乗ってました…)
店主さんは、
子どもたちの居場所づくりと
お母さん達も気軽に話したり相談できるような場所をつくりたい、と
この取り組みを始めたそう。
夏休み毎週水曜日(残りは8/2、9、16、23、30)
12〜17時
子どもはカレー無料 (保護者、大人は500円)
宿題したり、長居もオッケー との事でした(^^)
早速、たくさんのお客様で賑わっていましたよ〜
素敵ですよね!
すごく有難いです!!
子どもと安心して入れるお店って、
今の私たちに本当に有難いです…
まだまだ、静かに座って食事は難しい年頃、、、
子ども禁止の店は少ないと思うけど…
禁止じゃなくても、
入りにくかったり、大丈夫かな…迷惑かな
って、不安に思ってしまうのでー
子どもウェルカムな雰囲気って、
本当に嬉しい(^^)
たまには外で食事して
ママもラクしたり、美味しいもの食べたいですから!!
そのうえ、夏休み中の水曜は
子どものカレーは無料で頂けるなんて…最高です!!
という事で、8月に入る前に
記事をアップしたいな、と頑張って投稿〜!
またうかがいたいです(*^^*)
2022年08月13日
子育てタクシー!
書きたい事、たまってます…
ほんと、なかなか書く時間なくてー(^^;;
さて、本題…の前に。
私はずーっと車に乗らない(乗れない)でいたのですが、免許は学生の時にとっていて。
ほぼ乗っていない、ペーパードライバー。
ずっと、ほんと苦手で…
県外に住んでたり、
丸亀に帰ってからも、乗らないでも何とかなっていたのですがー
子どもが産まれて、さすがに
乗れないと不便だな、と
いま、頑張って練習中です。
でもね、夫が休日出勤が多くて、
なかなか練習時間取れないんですけどね〜
最初は、丸亀の自動車学校に行って練習しました。
そのことも、実は書きたいと思ってたんですが…
すごく素敵な(美人!)女性教官で…
教え方、上手だし、カッコいいんですよね〜プロ!って感じ!
ずっと恐怖だと思っていたけど、
講習、楽しかったです(^^)
それはさておき…
その後、練習が滞ってて、
まだ車に乗れずー
所用で出かけないといけなかった時、
"子育てタクシー"というのが
大和タクシーさんにある事を知り、利用しました!
そもそも、普通のタクシーでも
法的にはベビーシート無しで乗せてオッケーなので問題ないのですが…
大和タクシーさんは、
登録しておくと、1割引で利用できるし
ベビーシートがついてるタクシーが(ある時は)来てくれて…
荷物を運んだり、色々サポートもしてくださいました。
行きは男性(優しいおじいちゃん的な)
帰りは女性ドライバーで、お子さんの話で盛り上がりました…!
助かった〜
何事も、初めてのことって不安だったり
一歩踏み出すまで腰が重いですが…
こういうサービス、ありがたいですね!
実家が近いとは言え
両親も忙しくしているし…70の両親を
そうそう呼びつける訳にも いきませんから…^_^;
ワンオペ育児で、まだ車にも乗れない私。
色々、便利なものは利用させていただきながら
子育てしたいと思います。
それらを ご紹介していきたいなと思います。
※大和タクシーさんのリンク貼っておきますね
https://rakurakudaiwa.jp/
ほんと、なかなか書く時間なくてー(^^;;
さて、本題…の前に。
私はずーっと車に乗らない(乗れない)でいたのですが、免許は学生の時にとっていて。
ほぼ乗っていない、ペーパードライバー。
ずっと、ほんと苦手で…
県外に住んでたり、
丸亀に帰ってからも、乗らないでも何とかなっていたのですがー
子どもが産まれて、さすがに
乗れないと不便だな、と
いま、頑張って練習中です。
でもね、夫が休日出勤が多くて、
なかなか練習時間取れないんですけどね〜
最初は、丸亀の自動車学校に行って練習しました。
そのことも、実は書きたいと思ってたんですが…
すごく素敵な(美人!)女性教官で…
教え方、上手だし、カッコいいんですよね〜プロ!って感じ!
ずっと恐怖だと思っていたけど、
講習、楽しかったです(^^)
それはさておき…
その後、練習が滞ってて、
まだ車に乗れずー
所用で出かけないといけなかった時、
"子育てタクシー"というのが
大和タクシーさんにある事を知り、利用しました!
そもそも、普通のタクシーでも
法的にはベビーシート無しで乗せてオッケーなので問題ないのですが…
大和タクシーさんは、
登録しておくと、1割引で利用できるし
ベビーシートがついてるタクシーが(ある時は)来てくれて…
荷物を運んだり、色々サポートもしてくださいました。
行きは男性(優しいおじいちゃん的な)
帰りは女性ドライバーで、お子さんの話で盛り上がりました…!
助かった〜
何事も、初めてのことって不安だったり
一歩踏み出すまで腰が重いですが…
こういうサービス、ありがたいですね!
実家が近いとは言え
両親も忙しくしているし…70の両親を
そうそう呼びつける訳にも いきませんから…^_^;
ワンオペ育児で、まだ車にも乗れない私。
色々、便利なものは利用させていただきながら
子育てしたいと思います。
それらを ご紹介していきたいなと思います。
※大和タクシーさんのリンク貼っておきますね
https://rakurakudaiwa.jp/