2019年09月07日

沖縄旅行(5) 最終日

沖縄旅行の記録
いよいよラストです〜

残りをご紹介していきたいと思います…!




残波岬のホテルは朝食ビュッフェ付きでした(^^)

食べそびれていた沖縄料理も食べられたし、
美味しかったですよ〜
ビュッフェは好きなものを、量も加減して食べられるから良いですよね♪

上の階だったんで、見晴らしも良くて素敵でしたよ〜








出発の日の朝だけ、快晴だったんですよ〜

しばらくしたら 雨が降ったけど






ホテルから、レンタカーを返す途中で、
「JAおきなわ読谷ファーマーズマーケット」
にも寄ってもらいました!

私、産直 大好きですから(笑)



やっぱり、地元食材があるから楽しいんですよ〜
沖縄となると、なおさら!!

ほんとはアレコレ買いたかったんだけど…
小さめのグァバと、
沖縄ぜんざいの レトルトだけ 買って帰りました♡

時間があれば他も巡りたかったな〜(^^)










これ、実は帰りに寄った訳じゃないんだけど…
位置的に、ここに入れときます(笑)

「アメリカンビレッジ」

残波岬と、国際通りなどの間にあります。

飲食店や、古着屋 雑貨屋など色んなお店が集まってます。
大きな駐車場もありますし、ふらりと遊べる場所です。
近くにビーチもありますよ(^^)

(私たちは、あまりアメカジは 似合いませんが…
好きな人には たまらな店だと思います…!)


ちょっと昭和な匂いもします(笑)








○ ○ ○

ここ以降は、寄りたくても寄れなかったお店を
記録しておきます(^^)

自分の忘備録がわりにもしてるんですよね、このブログ(笑)





ホテルの近くに、沖縄ぜんざい(かき氷)の有名店があったんです。
鶴亀堂ぜんざい

タイミング合わなくて…ほんと残念でした!!
今度は行ってみたい!





通りがかりに見かけて、すかさず調べたのが
オーガニックカフェの
「グリーンリーフ読谷店」
自然食品も販売してるらしいです。

興味のあるものって、
ちらっと通っても 目に入って来ますよね〜(笑)





リサイクル着物のお店も アメリカンビレッジの近くにあったようです。
沖縄らしい柄の物とかがあるのかなぁ…
行ってみたかった!
また機会があれば。




それから、今回旅した所よりずっと北にあった
「おっぱ乳業 道の駅 許田やんばる物産センター」も行ってみたかったな〜
産直やスーパーでも、きっと珍しいものいっぱいあって、楽しめると思うんよねー





今回、残波岬より北は行ってないし、
全然調べてもないので
今度は 北側も行ってみたいな〜




それから、今度行くときは離島も行きたいね、と言ってます(^^)

ほんとは最初ね、宮古島に行きたいね!
って言ってたんよね〜
1番最初に旅行会社に問い合わせた時ね。
飛行機も全然無かったし、めっちゃくちゃ高かったからパスしたんやけどね〜

今回みたいに自分でネットで探したら、
なんとか行けるんじゃないかな〜




旅行とか食べ物って、
形に残らないもの。

お金を使うのに、勇気が要る事ではありますけどー


でもね、体験や経験って、ほんと貴重なものだと思うから、
いっぱい体験したいな〜

幸い 夫も、そこの価値観は近い感じなので
2人で(私は 一人旅も色々したいけど。笑)
色んな所に行って、色んな経験できたらいいなと思います。



思い切って行動出来て良かった…
私1人じゃ決断できなかったから
(なんせ、独身時代から 行きたいと思いながら
ずっと行けなかったもんね〜 (^^;;)
夫がいてくれて良かったな〜と大感謝です!




最後に… 入れそびれてた沖縄の写真をー








  


Posted by アトリエいろは at 20:16Comments(2)旅行

2019年09月07日

沖縄旅行(4) 残波岬周辺

沖縄旅行の記録 つづきです〜





最初の2泊は、街中…国際通り沿いのホテルを拠点に動いてたんですがー

1泊だけは離れた所、ビーチの近くで取ろう!と思って探しました(^^)

たまたま楽天トラベルで、
日にち限定 お部屋お任せのお得プランがあったので、
残波ビーチの近くの「ロイヤル ホテル 沖縄残波岬」をとりましたよ。



ちょっと古いけど、いかにもリゾートホテル
という感じで 全室オーシャンビュー♪

しかも、最初伝えられたのは喫煙ルームだったんですが、禁煙の部屋に変えて下さって…
それが4人用の部屋だったので やたら広かったです(笑)




このホテルは、お子さんへのサービスを売りにしているようで、
夜にはホテルで縁日のようなイベントがあったり…
残波ビーチも、大きな遊具があったりで、
お子さん連れに おススメです(^^)




そして…
ネットで調べると、
その残波ビーチのすぐ近くに 穴場スポットがあるらしく。
干潮時は、珊瑚礁の岩の上をずっと歩いて行ける 遠浅な感じで、
潮溜まりに熱帯魚がいる事もある との事…!!


そっちに行ってみよう!と干潮時間を調べてたんですが、
到着は2時間ほど遅くなりました。



ホテルから、残波ビーチを超えてもっと北?
残波岬の方へ進むと、
日本1大きいシーサーがある「残波岬いこいの広場」が右手に見えます。
その向かい側(進行方向から左側)に穴場スポットの駐車場があります。

私達はホテルから歩きましたが。
歩ける距離ですけど真夏はシンドイかな〜




駐車場の奥に…
ここ?ほんと降りれる??と一瞬躊躇するような 抜け道?があります。

ちょっと怖いけど、そこを降ります。



トンネルを抜けると、そこは…(笑)

超穴場!!



この日は 先客の親子が1組。生き物を探していたようです。

干潮より満ちてきてたのですが、
けっこう広い範囲、珊瑚の岩があるので
膝下までで ずっと歩いて行けるんですよね〜(^^)
(時々 深いから 気をつけないとですが!)




海に浮かんでるみたいで不思議



こっちが左側、向こうに見えるのが残波ビーチです




ここを歩くのに、
ドンキで マリンシューズを買ったんですよね〜
足、怪我しそうだったから。
マリンシューズって存在を、今回初めて知ったんだけど、
川とかでも使えそうで、アウトドアには使えそうです。




私は熱帯魚が見たかったんですけど…
もう満ちて来てたから気配はなく

諦めかけた時に、一匹だけ 熱帯魚らしき小魚を 見ることができました!


貴重な晴れ間…!








そして、残波ビーチの方へ移動〜

こちらは、監視員さんも居るし、トイレやシャワーもあるので(シャワー有料なので小銭が必要)安心です。。




やはり子ども連れが多いし…

膝下までつけたので夫は満足していてー
というか、たぶん そんなに入りたく無かったんでしょうね(笑)

足だけにしとく?とか言いつつ…

でも私はね!海に浸かりたかったの!!!
沖縄に来た目的はコレと言ってもいい…!

良い年した大人が 海に入れるのは
リゾート地しかない!と思って(笑)


前回の高知旅行の時から、
自然の水に浸かりたい願望が強くてー

なんとなく…地球のエネルギーとか癒しを
欲していたんだと思います。



行こう!!
とイザ、海へ…


でも…

ぬ、ぬるい(笑)

思った以上に海水が 温かかったのは、
人も多いし、遠浅で波も穏やかだからでしょうね〜(笑)

ま、それでも どんどん入って行って、
久しぶりの海〜!!

プールでさえ、20年くらい前(笑)
海なんて、ほんと30年ぶりぐらいでしょうね、浸かるのは。


最初は 顔だして平泳ぎしたり…

ふと、上向いて浮かんで、支えて貰って
引っ張って貰ったら それが凄く気持ちよくて!!
交代でやってたんだけど、
そのうち海に慣れてきて 力の抜き方が分かり、
1人でも浮けるように(^^)


そしたら2人とも、それが気持ち良くて
ひたすら上向いて浮いてました(笑)
変な2人…!!


気持ち良かった…
本当に。

夫も楽しげになっていったのが
目に見えて分かりました。


旅行が終わってから、
何が1番良かった?って夫に聞いたら
海が良かった って言ってたし(^^)

最初は乗り気じゃなかったのにね(笑)


自然って、やっぱり 凄い癒しのチカラがありますね〜
とても実感しました(*^^*)







と、思わず 長々と書いてしまいましたがー

一泊、海辺にして良かったですよ(^^)

砂浜でも シャワーは使えましたが、
お金入れて、時間制だし、
とりあえず って感じで…

ホテルに戻って ゆっくりシャワーを浴びました。


そして、生憎の曇り空だったんですが…
雲間で 水平線に沈んでいく太陽を
部屋から眺める時間が、
とても贅沢な時間でした。

こんなに静かに、何もせずにいる事って、
あまり無いですもんね。





一番の贅沢かもしれません…







そして夕食。
ホテルにも勿論 お店はありますが、
何軒か 近くの店をチェックしてたので
そのうちの一件に。

観光客用というより、地元の人用かな?って感じの食堂 「沖泊海産物料理店」


ラストオーダー間際だったのと、
台風の影響もあったようで、品切れも多かったんですが…

夫は 焼き魚定食、私は 魚汁定食。
そして タコの天ぷらも。






詳しくは こっちのブログにも書いてますが
https://ameblo.jp/natulife5/entry-12513369042.html

沖縄ヨモギが薬味にあって、私的には嬉しかったです!

でも かなりのボリュームでした…
ご飯残しちゃった〜
魚も大きい上に、その下には どっしりした豆腐がー (^_^;)


でもね、ほんとの地元料理を頂けたのは
良かったです!

記憶に残る 食事になりました♡
旅行の一番の楽しみですね。





お腹いっぱい…!
と言いながら、帰りに水を買いにコンビニに寄って、
沖縄の ブルーシールっていうメーカーのアイスをゲット!
普段はあまり食べないんですけどね〜

沖縄は 限定品も多いので
普通にコンビニで ウロウロするだけでも楽しいですよ(^^)



夜にドライブして、コンビニ寄ってアイスを食べる

たったそれだけの事ですけど、
普段やらない事なので
なんか とっても"夏休み"な感じがして
楽しかったです…(^^)





  


Posted by アトリエいろは at 17:39Comments(0)旅行