
2014年07月17日
ハーブティー教室
あ…あつい、、
なんか空気が一気に夏になりましたよね〜
さて、今日はご案内です!
今まで ここではあまり講座のご案内をしたことがなかったのですが、
私は 丸亀市の自宅アトリエで ハーブや手作り雑貨などの講座を、不定期で開いています。
もう間近ですが、今月20日はハーブティーの講座をおこないます。
詳細ですー♪
↓↓
★20日(日)13~15時
「ハーブティー入門」
ハーブティーに興味があるけど、どうやって選んだらいいか分からない
美味しい飲み方を知りたい
という方へ
ハーブティーの基本、オススメのハーブや、今の季節にピッタリな美味しい飲み方などをお伝えします!
最後にオリジナルブレンドを作ってお土産にしていただきますよ♪

参加費 3000円(材料費込み)
ハーブティーって、お湯でいれて飲むだけじゃないんですよ♪

色々なドリンクとブレンドしたり、ハーブを飾ったり…
美味しくてカラフル♪
好みや体調に合わせたブレンドで、健康茶として飲むのもオススメです!

木の香りの リラックス空間で、
ゆったりと開催中~!

★★★今月は、ハーブ強化月間♪
ハーブを楽しむ入門講座「ハーブの時間」は、ご都合の良い日時に1名様~開催中です!(7月いっぱいお申込みまで。)
詳しくはアトリエブログの 「7月後半のイベント」 にー!
なんか空気が一気に夏になりましたよね〜
さて、今日はご案内です!
今まで ここではあまり講座のご案内をしたことがなかったのですが、
私は 丸亀市の自宅アトリエで ハーブや手作り雑貨などの講座を、不定期で開いています。
もう間近ですが、今月20日はハーブティーの講座をおこないます。
詳細ですー♪
↓↓
★20日(日)13~15時
「ハーブティー入門」
ハーブティーに興味があるけど、どうやって選んだらいいか分からない
美味しい飲み方を知りたい
という方へ
ハーブティーの基本、オススメのハーブや、今の季節にピッタリな美味しい飲み方などをお伝えします!
最後にオリジナルブレンドを作ってお土産にしていただきますよ♪

参加費 3000円(材料費込み)
ハーブティーって、お湯でいれて飲むだけじゃないんですよ♪

色々なドリンクとブレンドしたり、ハーブを飾ったり…
美味しくてカラフル♪
好みや体調に合わせたブレンドで、健康茶として飲むのもオススメです!

木の香りの リラックス空間で、
ゆったりと開催中~!

★★★今月は、ハーブ強化月間♪
ハーブを楽しむ入門講座「ハーブの時間」は、ご都合の良い日時に1名様~開催中です!(7月いっぱいお申込みまで。)
詳しくはアトリエブログの 「7月後半のイベント」 にー!
2014年07月14日
くぼさんの豆腐のチーズケーキ
今日は久しぶりに器心家(きごこちや)さんへ行きました(^^)
くぼさんの豆腐を使ったチーズケーキと、チャイ

器心家さんは シフォンケーキが絶品ですが、このチーズケーキも 美味しいですよ〜
お豆腐を使っているので少しアッサリめ。
「おいり」のデコレーションも すごく可愛いですよね❤︎
新しい雑貨も入荷してました(*^^*)

柳のカゴ や、リネンの鍋つかみ

磨りガラスの景色が お気に入りです♪

それから
今日は、ガラスのマドラーを購入!
ハーブドリンクに使いたいと思います(^^)
一緒に写っているグラスも、以前 器心家さんで購入したものです♪

そして猪口も。

少しずつ いろんな種類を集めて、
両親と、今日はどれ使う?
って、楽しんでます♪
私はあんまり飲めないんですけどね〜
ほんの お猪口一杯程度(^^)
タレやドレッシングを入れても可愛いですよね♪
うつわ好きの私にとっては、すごく楽しいー ちょっとキケンな(笑) お店です☆
くぼさんの豆腐を使ったチーズケーキと、チャイ

器心家さんは シフォンケーキが絶品ですが、このチーズケーキも 美味しいですよ〜
お豆腐を使っているので少しアッサリめ。
「おいり」のデコレーションも すごく可愛いですよね❤︎
新しい雑貨も入荷してました(*^^*)

柳のカゴ や、リネンの鍋つかみ

磨りガラスの景色が お気に入りです♪

それから
今日は、ガラスのマドラーを購入!
ハーブドリンクに使いたいと思います(^^)
一緒に写っているグラスも、以前 器心家さんで購入したものです♪

そして猪口も。

少しずつ いろんな種類を集めて、
両親と、今日はどれ使う?
って、楽しんでます♪
私はあんまり飲めないんですけどね〜
ほんの お猪口一杯程度(^^)
タレやドレッシングを入れても可愛いですよね♪
うつわ好きの私にとっては、すごく楽しいー ちょっとキケンな(笑) お店です☆
2014年07月02日
サンテ・ペアーレで、アロマ講座
3日ほど前の新聞広告に、サンテ・ペアーレ(丸亀)の8月〜11月の講座のご案内が入りました☆

今回は説明文入りですね。(って、この文章 かなり前に書いたやつだけど…!)
今日さっそくお申し込みがあったようです(*^^*)
ペアーレでの講座は、精油とハーブ 両方の内容が 色々体験できます。
内容も、ハーブティーなどから雑貨制作まで様々!
ハーブや精油、アロマを気軽に生活の中に取り入れたい という方にオススメです!
アロマって、良い香りに癒されるし、オシャレで、その上 心身の健康にも良い♪
私はもう、ハーブなしの生活は考えられません…!
ペアーレの講座は、
講習料も とってもリーズナブル!
1回千円×8回 + 材料費6000円(8回分)です。


お申し込みは、サンテ・ペアーレさんにお願い致します(*^^*)
ご質問等は私まで どうぞー!

今回は説明文入りですね。(って、この文章 かなり前に書いたやつだけど…!)
今日さっそくお申し込みがあったようです(*^^*)
ペアーレでの講座は、精油とハーブ 両方の内容が 色々体験できます。
内容も、ハーブティーなどから雑貨制作まで様々!
ハーブや精油、アロマを気軽に生活の中に取り入れたい という方にオススメです!
アロマって、良い香りに癒されるし、オシャレで、その上 心身の健康にも良い♪
私はもう、ハーブなしの生活は考えられません…!
ペアーレの講座は、
講習料も とってもリーズナブル!
1回千円×8回 + 材料費6000円(8回分)です。


お申し込みは、サンテ・ペアーレさんにお願い致します(*^^*)
ご質問等は私まで どうぞー!