2020年05月25日

【倉敷】テイクアウトで焼き肉!

こんにちは〜(^^)
夏のような暑さになってきましたね!

自粛も解除になり、少し
気持ち的に楽になったかな〜

今後も、感染対策と、自身の健康ケアは
しっかりしていきたいですね〜(^^)



通常営業に戻ったお店もあるかも知れませんが…
そのまま、テイクアウトもされてるお店も多いですね!


先日、自転車で走ってたら、
テイクアウトの看板が目に入り、
自転車にまたがったまま、見ておりました。

その時、(3時ぐらいだったかな〜)
ちょうどお店の方が、外から帰ってきて声をかけてくださってー

お店は「にくまにあ」(笑) ←インパクト大!

前に通りかかって、気になってたんよね〜




ちょうど、夫は激務続きの金曜日…
たぶん翌日、土曜も休日出勤だろう って感じだったので、奮発してお肉、買ってあげようかな!と。

お弁当以外もありますか?と尋ねると
(生)肉のテイクアウトもできるとの事で、お願いする事にー


私、普通にお肉も好きなんですが、
あんまり焼肉って行った事ないし、部位に詳しくない…
迷っていると、お店の方が、
とても丁寧に、説明してくれました(^^)



たぶん帰りは遅いので、"焼肉"は出来ないでしょうから、
パッと炒められるお肉(カルビ)と、
私も好きなタンを購入♪


私はアロマの体質診断【嗅覚反応分析】というのをやってるのですが…
私たち2人とも、その結果から
今は、脂質を補給すると良さそうだったので、


脂ののった「白カルビ」というもの

これ、2人前です


それと、タンは、「タンの焼きしゃぶ」という名前で…大きいまま横?にスライスした珍しい形のものにしました!(お店の名物のようです)

タンの元と先、両方が含まれています
これは一人前



それと、これも栄養補給の観点から…
夫にレバーを!
これは翌日のお弁当と夕飯に〜(調理は先にしました)



後からネットをみると、「熟成肉」が有名だったみたいですね〜 
また機会があればー




タレが、ちょっと変わっていて、2種類、頂きました。

濃い色の方…醤油だれ と、
薄いのは、洗いだれ と書かれていて、
出汁のような感じでした。

これもね、とっても美味しかった!

カルビを脂身の多いのにしたから、けっこう
むつごくて(これ、久しぶりに使ったわ。香川の方言で、脂っこい)
これでサッパリ頂くのも 美味しかったです(^^)



タンは、塩昆布を挟んで食べて、洗いだれで!
って書かれていて…
ちょっと半信半疑で食べましたが、
これ、すごい美味しかった!!!

タンと塩昆布… アリだわ〜〜




夫の帰りは遅いから"焼き肉"は無理で、
キッチンで炒めて出したんだけど
夫もかなり気に入ったみたい!!

(脂身はやはり、けっこう強かったので
私は3切れで充分…!笑
夫も残り全ては要らなくて、翌日も少し楽しめました❤︎)

1度はお店も行ってみたいね〜 と…

(なかなかの高級店ですよ、と思ったけど
確かに、一度は行きたいね!
熟成肉も食べてみたいし。
お店の雰囲気もオシャレだったしね♪)




という事で、
贅沢な週末でした!!






時間帯が準備中の時間だったので、
のれんが こんなですが…
インパクトのある店名で面白い〜(^^)


  


Posted by アトリエいろは at 09:57Comments(0)倉敷の 素敵な場所

2020年05月07日

【倉敷市】テイクアウトのできるお店×2

こんにちは(^^)
ステイホームの日々
いかがお過ごしですか?

私はGW帰省も諦めて…
倉敷で過ごしてました。

ちょうど(夫の)仕事が忙しかったり
色々あったので
良い休息になりました。



うちは普段、夫がかなり休日出勤で
土日とも休める事が少ないんですね。
(土曜は半分以上出勤かな〜)
で、連休の時は、
やったー!! と遊びに出かけたり外食するので
今まであまり感じた事が無かったのですが…


毎日三食作るって、ほんと大変〜!!!(笑)(笑)
(1人の時の昼は、の残り物ですからね〜)


GWは5日あったんですが…
普段より遅い朝食だから余計に、
片付けたらすぐ昼が来る… みたいな(笑)


これ、世のお母さん方は今、ほんと大変だなぁと、、、つくづく思いました(^^;




ま、早々にそう思ったので、
朝昼兼用で食べたり、
テイクアウトして来たり
簡単に済ませたり…
(そして1日は夫がカレーを作ってくれたり♪)

ストレス少なく過ごせました(^^;

普段よりだいぶん手抜きしましたよ〜




で。 やっと本題ですが
倉敷でテイクアウトしたお店をご紹介したいと思います❤︎

 ※状況が色々変わると思うので、テイクアウトをされているかどうかは、お店に直接ご確認下さいね!




まずは、大好きなイタリアンのお店「イルヴィラッジョ」さん
 ※5/7〜15日はお休みするそうです!
  16日からの営業は、HP https://il-villa-ggio.comをご確認ください




イルヴィラッジョこだわり弁当(1620円)


豆腐ハンバーグと野菜たっぷり弁当(1080円)


お店でいただくフォカッチャが、いつも凄く美味しくて…
持ち帰りできて嬉しい〜〜!!


これ…サイズ伝わりませんが(笑)
1/2個 です。(440円)


食べる分以外は冷凍しちゃいました!



読めるかな?

素材にこだわっていて…地元産のもの、
有機無農薬のお野菜を使い
保存料や添加物は不使用なんですよ〜

素敵ですよねー!!




* * *



そして…GWじゃない時に利用したのですが
イタリア食堂「マリア」さん。

こちらはなんと…
テイクアウトメニュー1個につき、
オードブルを無料プレゼント!!太っ腹すぎ〜❤︎


これが、サービスのオードブル!3つ頂きました。


イカ墨パスタ、魚介の香草焼き、ラザニア

実はボリュームが思った以上に多くて…


昼と、夜に分けて食べました(^^;;


オードブルもボリュームあったし、
パスタ、充分2人前ありましたね〜





こんな機会じゃないとテイクアウトって
する事なかったと思いますが…
(スーパーでお惣菜を買う事はたまに ありましたけど)
ちょっと癖になりそう、、(笑)



お店で出来立てを食べるのが
もちろん1番ですけど…

おうちでリラックスして食べて…
多かったら遠慮なく残して次に回せるし(笑)

こんな贅沢も、たまには良いものです♪




コロナ自粛生活…
こうなったら、楽しんだもん勝ち!

"今だから"の楽しみ方を、少しでも多く見つけたいと思います♪



-----------

岡山のお友達に教えて頂きました!


★岡山のテイクアウトできるお店の情報は
こちらのFacebookページにあります

https://www.facebook.com/groups/525291821492941/?ref=share



ついでに…
★全国の、コロナ訳あり商品の販売情報はこちら

https://www.facebook.com/groups/248092736319363/?ref=share




色んな工夫をされたり…助けあったり…
そういうのも、今の生活だからこそ体験できた事ですね〜  


Posted by アトリエいろは at 14:53Comments(0)倉敷の 素敵な場所