2016年07月31日

高松で〜ランチ&ディナー

先日は、ちょっと高松へお出かけ♪
昼も夜も、美味しいもの 食べちゃいました(*^^*)


生島町にある
玄米菜食オーガニック料理「つむぎ」さん。

住宅街にある、ご自宅の一部をカフェにしたお店

でも入口もとっても可愛い♪

ランチは2種類から選べました

これと、食後のデザート付きで、900円

美味しかったです(*^^*)お腹も大満足〜!

店内は撮影しなかったけど、とても可愛かったですよ♪




そして夜は とある懇親会がありまして、
瓦町駅ちかくの「江南」さん。

ここでは火鍋を頂きました!



火鍋って、私は以前一度 東京で食べたことがあったんですが、すごく美味しくて!

と言っても薬膳系なので、スパイスとかが苦手な人にはキツイですが…

赤いスープは けっこう辛め!(唐辛子です)

でも癖になる旨みなんですよね〜♡


美味しかった!





高松はねぇ、やっぱり都会です。(笑)
お店の数が全然違う…


でもね、だからこそ、
丸亀や西讃のお店をもっと発掘したいなぁ!って、思いました(*^^*)
  


Posted by アトリエいろは at 11:31Comments(4)香川の素敵な場所

2016年07月27日

ハーブティー 納品へ♪

今日は、くぼさんのとうふshopにハーブティーを納品に行きました!

最近、リピーターの方がいらっしゃる との事で、コンスタントに売れていて、本当に嬉しいです!!(≧∇≦)



”飲みやすいブレンド”にこだわった
アトリエいろは オリジナルハーブティー

水出しすると、すっきり優しい味です♪
ぜひお試し下さいね(*^^*)




午後からは暑くなりそうだったので、午前中に出発!

薄曇りだったので、自転車で快適に到着〜♪


いつも通り、レジ横の特等席に♪(ありがたい!!)



そして…

今日は 「季節のチーズタルト」
を頂きました(*^^*)
美味しい〜




栄養補給もできまして、
帰りは 材料の買い出しをして帰りました。

帰りはお昼頃…天気も良くなって、
暑かった〜〜(>_<)


立派な入道雲に
思わず振り返って写真とっちゃいました(^^;;  


Posted by アトリエいろは at 19:17Comments(0)お知らせ

2016年07月23日

丸亀観光〜

先日ね、ドイツから友人が遊びに来て、案内しましたよ〜(^^)


ミモカに行こうと思ってたら、まさかの休館!展示交換中で…

友達に協力してもらって(車出してもらって)東山魁夷美術館へ(*^^*)



その前にね、綿谷で うどん〜

綿谷には、英語のメニュー表があって助かりました!
私ね、コミュニケーションはとれるけど、そんなに英語が達者じゃないのよねー

分かりやすく目立つように beef と書かれてたり。
彼女は豚肉が食べられないんですよ。だから、すごく良かった!
もちろん他のメニューも、全部英語で書いててくれましたよ


彼女、香川県は実は二回目だし、京都に留学で来てたことあるから、お箸も上手に使ってね〜
うどん、東京でも食べたけど やっぱり香川が美味しい♪ って言ってました〜(*^^*)




それでね、美術館。
お天気良かったから景色も良くて、良かったです〜(*^^*)
値段も…1人300円なんですねー ありがたい〜
小さいから すぐ見終わるけど…カフェでゆっくりもできるし。
(土日や、瀬戸芸が始まった今は、混んでるかも知れないけど。)


それに、東山魁夷の作品には、たくさんドイツの風景が出てくるんですよね〜
最初、それは知らなくて…
でも絵を見た彼女が、「ドイツの湖に似てる」って言って…

よくよく説明を見ると、ほんとにドイツだったんですよねー
凄いねー!って、ちょっと皆で喜んでました(*^^*)




さてさて それから。
丸亀駅前のレンタサイクルを借りて丸亀城へ。
(レンタサイクルは、2日間借りました。
外国人も借りられますよ。英語の説明書きもありました)
駅の情報室には英語で書かれた説明もありました。


その移動中…

寝具屋さんのディスプレイを目に留めた彼女。買い物できるの?と聞かれて…
正直、そこに寝具店があったことにも気づいていなかった私なのですが
ドキドキしながら入ってみる事にー。


寝具用品を始め、座布団用の布なども売っていて。
和柄の布が気に入った彼女は、お買い上げ〜

ベッドカバーにするつもりだそうです。

お店の奥さん、親身になって話を聞いてくださいました(*^^*)
(しかも、サービスしてくれた♪)

彼女は とても恐縮していました。日本人は本当に親切だ!と。
なんだか あったかい時間でした〜♡




さてそして丸亀城へ。
自転車は資料館の横の所に停めて。

なんかね〜 博物館も工事中?で閉まっていて… ちょっと残念ではあったのだけどー

後から思うと、すぐに天守閣へ登ったから雨に降られずにすんだのかも。。




見返り坂から登り…

良い景色でした〜(^^)
瀬戸大橋も見えたし、飯野山もね。

サヌキフジ !
イッツ マウント フジ イン カガワ〜

と説明(笑)



そして天守閣も時間ギリギリ入れました〜(^^) 4:30までだったかなぁ?

久しぶりの天守閣


すごく急な階段を こわごわ登って…

さて そろそろ帰ろう という頃ー
なんと夕立!
すっごい土砂降りでー

そしたら、傘を貸してくれまして(^^)
すごい〜親切〜

下の観光センター?でも、駅でもいいから また返しといてね
という感じで。名前すら書きませんでしたよ…!ビックリ。

こういう、信頼が元に成り立ってる感じ(無人の野菜売り場的な…)って、いいですね〜(^^)

傘は翌日、彼女たちを駅に送って行った時に返しました♪



雨は結局すぐ止んで、良かったんですけどね〜
帰りにはマルナカに寄り 少し買い物をして、彼女は郵便局でお金をおろし…
そして 我が家へ。



巻き寿司を一緒に巻いたり、
肉じゃが(すごく気に入ったようです)を食べたり… 楽しく過ごしましたよ〜(^^)

折り紙(切り紙)も、少し教えてあげました♪





旅行荷物が多かったので、父に協力してもらって車で運んだりもしましたが…
そこと、お天気さえクリアしたら、
レンタサイクルでウロウロするのは楽しいですよ(*^^*)

一泊だけで、あまり時間もなかったので
少しだけの観光でしたが、
とっても喜んでくれました!



ちょっとだけ、”観光客の目”で過ごした日でしたね〜(^^)


私はわりと大学時代とか 県外の友人が遊びに来たことがあったので、なんどか案内したことは あったんですけどね〜


まだまだ知らない事も多いし、

実は後日、観光に良いクーポンのついたチラシがある事を知りまして。
(たぶん、駅の観光情報室?みたいな所にあったんだと思う)

もっと調べといたら良かったな〜

もっともっと色んな情報が、分野を超えて(民間、お役所 関係なく)集まる所があったらいいのにな〜 と思いました…!
  


Posted by アトリエいろは at 16:18Comments(0)おさんぽ

2016年07月11日

コーヒーと器のお店 器心家さんでイベント!

久しぶりに、ゆっくり器心家(きごこちや)さんへ♪

丸亀城西高校の近くにある
体に優しいメニューと、器のお店です
http://wwwb.pikara.ne.jp/kigokochiya/




”大人のジンジャーエール”

ピリリと唐辛子も効いてて美味しいです(*^^*)


そして新メニュー、アイスミルクぜんざい も頂きました…!




牛乳と あんこって…
禁断の組み合わせです。そこにアイスまで…!
美味しい〜〜!!

至福の ひと時でした。

(最近 甘いもの いっぱい食べてるな〜〜♡)



と、食べてばかりでは ありません。
器心家さんへ行った目的は、打ち合わせ…!

昨年も開催した アロマカフェ
というイベントを、また開催させていただく予定です☆


8月7日(日)・8日(月)
11時〜17時

限定のハーブメニューや、
ワークショップ、ミニ講座などをおこないますよ*
詳細は また決まり次第 お伝えします!


そして、前回 とても好評だったので
器心家さんの倉庫から、またお宝(器)を発掘してきたいと思っています〜!



これはまだ一部なんですが、
”美味しい一杯のための、お気に入りの器”をご紹介できたらな〜
って思ってます!



ビールがますます美味しくなっちゃいます♪(笑)



ぜひぜひ予定を空けておいて下さいねー!!  


Posted by アトリエいろは at 15:28Comments(0)イベント

2016年07月09日

うどん屋さん「太助」(閉業されたそうです)

〜閉業されたそうです〜


数日前なんですが、
港の近くの「太助」という うどん屋さんへ行ってきました(*^^*)

以前にも1度書いたことがありますね。



私は、うどん県民の割に、そんなに うどんへの こだわりは強くありません。
好きじゃ無い って意味ではなくてね、
どこでも 美味しいですもんね(^^)
ちゃんと昼時に行けば。


そんな私が、
美味しい!また食べたい!! と思う
数少ない うどん屋さんのうちの ひとつです。



生醤油うどん 食べました♪

美味しかった〜!!!


このお店はセルフじゃくて席まで持ってきてくださいますよ。
女子1人は ちょっと勇気がいりますが(笑)



この日は快晴で、浜街道をずっと自転車で走りました〜

暑かったけど 気持ちよかった!

(やっと ずっと通ってた歯医者が終了したのですf^_^;)


紫外線対策は必要だけど、
自転車乗ると 風を感じられるし…
汗かくのも気持ちいいですよ〜

水分補給は気をつけながら ねー(^_−)−☆  


Posted by アトリエいろは at 14:17Comments(2)香川の素敵な場所

2016年07月08日

【募集】ミツロウキャンドル講座

《募集しておりましたが、満席となりました。ありがとうございました!!》


暑いですね〜(>_<)

暑い時にキャンドルの話題って
熱いけどー

電気を消して、キャンドルナイトを楽しむのも良いですよ〜
(お風呂場が オススメ♡)


ということで、急遽ですが ご案内☆




【アロマ ミツロウ キャンドル作り】

7/12日(火)13時〜 (90〜120分)
※ティータイム付き 3000円





場所は、アトリエいろは(丸亀市中府町)です。
詳細は お申し込みの際に。



やりたい!という方がいらっしゃったので、急遽開催する事にしたのですが…
材料等の都合で、実は 募集はあと一名様だけ♪
今後の開催は未定なので、気になる方はぜひ この機会にどうぞ〜!


◉ご予約 お問い合わせは、
09042716040(アトリエいろは 藤田)まで♪



ミツロウは、普通のパラフィンのキャンドルと違い、燃やす時に有害物質を出しません。
それどころかマイナスイオンを発生させると言われています(^^)

押し花の彩りが、飾っておくだけで可愛いですね♪

この押し花、自家製なんですよ〜(^^)






その他のオススメ講座は こちらをご覧ください!

http://blog.iroha-foryou.com/?eid=1238237

暑いですが…
アロマでリラックス〜しに来てくださいねー☆  


Posted by アトリエいろは at 11:37Comments(3)