
2017年02月24日
丸亀の、E-Domeさん
今日は丸亀駅近くを ぶらり。
一緒にいた友人は久しぶりの商店街だったそうで、
富屋町のアーケードがなくなった事、店が色々変わっていることにビックリしていました(^^)
昔に比べたら かなり寂しくはなったけど…
でもね、素敵なお店も色々あるんですよ〜
そのひとつが、
富屋町の北の端 E-Domeさん。
ここは、パソコン教室ほか 様々なカルチャー教室をおこなったり、
雑貨も沢山 販売されています♪
私も以前 単発のハーブ講座をさせて頂いた事があるんですよ〜(*^^*)
今日はたまたま 知り合いの
ナチュラル アーティスト 新田洋子先生が、リースづくりの講座をされていました。

声をかけて頂き、ちょっとおじゃましました(^^)

鳥さんつきのリース、可愛いですね〜
新田先生は、荘内半島の自然素材を使って、ほんとナチュラルで 可愛い作品を作られるんですよ〜♡大ファンです!
そして、店内の雑貨も、素敵!


カントリー調と言うのかな?
可愛い輸入雑貨がいっぱいです。
自分用も勿論ですが、ちょっとプレゼントを探してる って時に重宝です(^^)
そして…
春の新講座も 色々あるみたい。
もうすぐ新聞広告に入る というチラシを、一足先にゲット。

すごいですよね〜
なんだか とてもエネルギッシュで、尊敬です…!
○○○
今日はちょっと肌寒かったけど…
これから暖かくなったら、お散歩、オススメですよ〜
丸亀駅の地下駐車場も、1時間は無料だし、、車を降りて、ちょっとブラブラしてみませんかー
一緒にいた友人は久しぶりの商店街だったそうで、
富屋町のアーケードがなくなった事、店が色々変わっていることにビックリしていました(^^)
昔に比べたら かなり寂しくはなったけど…
でもね、素敵なお店も色々あるんですよ〜
そのひとつが、
富屋町の北の端 E-Domeさん。
ここは、パソコン教室ほか 様々なカルチャー教室をおこなったり、
雑貨も沢山 販売されています♪
私も以前 単発のハーブ講座をさせて頂いた事があるんですよ〜(*^^*)
今日はたまたま 知り合いの
ナチュラル アーティスト 新田洋子先生が、リースづくりの講座をされていました。

声をかけて頂き、ちょっとおじゃましました(^^)

鳥さんつきのリース、可愛いですね〜
新田先生は、荘内半島の自然素材を使って、ほんとナチュラルで 可愛い作品を作られるんですよ〜♡大ファンです!
そして、店内の雑貨も、素敵!


カントリー調と言うのかな?
可愛い輸入雑貨がいっぱいです。
自分用も勿論ですが、ちょっとプレゼントを探してる って時に重宝です(^^)
そして…
春の新講座も 色々あるみたい。
もうすぐ新聞広告に入る というチラシを、一足先にゲット。

すごいですよね〜
なんだか とてもエネルギッシュで、尊敬です…!
○○○
今日はちょっと肌寒かったけど…
これから暖かくなったら、お散歩、オススメですよ〜
丸亀駅の地下駐車場も、1時間は無料だし、、車を降りて、ちょっとブラブラしてみませんかー
2017年02月17日
まきこラウル展「小鳥の夢」
今、丸亀市の カフェ&ギャラリー器心家(きごこちや)さんでは、
高松市在住の 田本真喜子さんによる
ファブリックピクチャーの展示会
まきこラウル展「小鳥の夢」
を開催しています!

ファブリックピクチャー
って、聞きなれない単語ですが…
織り と、パッチワークで作った「絵」のような作品。


こんな感じです…!
可愛いでしょーー!!!
絵本のような 温かみのある作品ばかり。
大好きなんですよね〜(*^^*)
…というのも、実は10年前にも 同じく器心家さんで開催して、今回10年ぶり。
新しい作品も加わって、
器心家さんに 所狭しと
ギッシリ展示されています!
ここでお茶飲むと、幸せな気持ちに〜(*^^*)
21日(火)までだそう。
※水曜定休
お問い合わせは 器心家さんまで。
http://wwwb.pikara.ne.jp/kigokochiya
高松市在住の 田本真喜子さんによる
ファブリックピクチャーの展示会
まきこラウル展「小鳥の夢」
を開催しています!

ファブリックピクチャー
って、聞きなれない単語ですが…
織り と、パッチワークで作った「絵」のような作品。


こんな感じです…!
可愛いでしょーー!!!
絵本のような 温かみのある作品ばかり。
大好きなんですよね〜(*^^*)
…というのも、実は10年前にも 同じく器心家さんで開催して、今回10年ぶり。
新しい作品も加わって、
器心家さんに 所狭しと
ギッシリ展示されています!
ここでお茶飲むと、幸せな気持ちに〜(*^^*)
21日(火)までだそう。
※水曜定休
お問い合わせは 器心家さんまで。
http://wwwb.pikara.ne.jp/kigokochiya
Posted by アトリエいろは at
11:42
│Comments(0)
2017年02月15日
ガッツリ系
ながらく ご無沙汰してしまいました(^^;;
寒い!ですね〜
でも、少しずつ春が近づいているのを感じます*

桜かな?
蕾が膨らんでくる この感じ…好きです(^^)
ここ最近、色々と出かける機会も多くて。
ここでご紹介したいお店、いくつか溜まってるんですが…
まずはコチラ!

すごいボリュームでしょ〜
その名も、「大人の おこさまランチ」
1800円
土器町、スターボールの近くにある
焼肉屋さん「生一本(きいっぽん)」さんで
月に一度だけの ランチ営業。
※ゴメンなさい。営業日は調べて下さいね〜 日曜だと思います
焼肉屋さんだけあって、お肉もいっぱい… 私はかなり お腹いっぱいになりましたがー
美味しかったです(*^^*)
チアシードのドレッシングがあったのも、良かったですね♪
イベントもしていて、アットホームな雰囲気でしたよ。お子さん連れも いらっしゃいましたね〜。
(お子さんは、普通の お子様ランチがあるのかな??)
あまり焼肉屋って行く機会ないんですが…
今度は夜 行ってみたいな(^^)
○○○
そして、もう一軒。
以前もご紹介した事があるカモですが…
宇多津町の「スペイン」というお店。
ここも、ボリュームいっぱいのお店です。

ね。すごいでしょ…!
ご飯は、普通のか 古代米か、選べます(^^)
あ、でもここはメニューが沢山あって、
ボリューム控えの目の物も、あったと思います(^^;;
久しぶりに友達と会って、
あれやこれや 話しながら、美味しく頂きましたよ〜(*^^*)
素敵な雰囲気だけど、どこか 懐かしい喫茶店感もあり。
訪れやすい(お客様 多いけど)お店ですね。
今日は がっつり食べたい方むきの、
2つのお店でした〜(^^)
寒い!ですね〜
でも、少しずつ春が近づいているのを感じます*

桜かな?
蕾が膨らんでくる この感じ…好きです(^^)
ここ最近、色々と出かける機会も多くて。
ここでご紹介したいお店、いくつか溜まってるんですが…
まずはコチラ!

すごいボリュームでしょ〜
その名も、「大人の おこさまランチ」
1800円
土器町、スターボールの近くにある
焼肉屋さん「生一本(きいっぽん)」さんで
月に一度だけの ランチ営業。
※ゴメンなさい。営業日は調べて下さいね〜 日曜だと思います
焼肉屋さんだけあって、お肉もいっぱい… 私はかなり お腹いっぱいになりましたがー
美味しかったです(*^^*)
チアシードのドレッシングがあったのも、良かったですね♪
イベントもしていて、アットホームな雰囲気でしたよ。お子さん連れも いらっしゃいましたね〜。
(お子さんは、普通の お子様ランチがあるのかな??)
あまり焼肉屋って行く機会ないんですが…
今度は夜 行ってみたいな(^^)
○○○
そして、もう一軒。
以前もご紹介した事があるカモですが…
宇多津町の「スペイン」というお店。
ここも、ボリュームいっぱいのお店です。

ね。すごいでしょ…!
ご飯は、普通のか 古代米か、選べます(^^)
あ、でもここはメニューが沢山あって、
ボリューム控えの目の物も、あったと思います(^^;;
久しぶりに友達と会って、
あれやこれや 話しながら、美味しく頂きましたよ〜(*^^*)
素敵な雰囲気だけど、どこか 懐かしい喫茶店感もあり。
訪れやすい(お客様 多いけど)お店ですね。
今日は がっつり食べたい方むきの、
2つのお店でした〜(^^)