
2017年07月28日
披露宴 ⑴
先日の結婚式の記録、披露宴編 です(*^^*)
披露宴の入場は、同じ白いドレスですが
髪型を変えて頂きました♪
それだけで、全然雰囲気が変わって…オススメですよ♡
控え室の様子〜

ヘア・メイクは スチルの nanaさん♪
この花冠は、そう…自作の物です‼︎
花冠は、今までに何個か作ったことがあったんですが…
いつか自分も 使いたいな〜 って思っててー
念願叶って、大満足です♪

髪は、上部を少しアレンジして頂いて、
残りは ゆる巻きに〜
さて披露宴は、再びリムジンに乗って
今 到着しました!って体で、庭から入場♪
皆さんの周りを回ってから、着席♪
そして、私達のプロフィール紹介後、
新郎のウェルカムスピーチ と、乾杯!
なるべくカジュアルで、リラックスした披露宴にしたいと思って…かたい挨拶は抜きです(^^)
そして。早速の余興は、
お友達のゴスペルグループ スィートエンジェルズの皆さん♡

実は、メンバーの1人が、私と新郎の出会いのキッカケにもなり…私達のキューピッドでもあるのです♪
スィートエンジェルズの皆さんはね、いつも ステージも、人生も、すごく楽しんでいて…
見ていてそれが伝わって来るから、大好きなんですよね〜♡
そんな皆さんに盛り上げて頂いて、会場は早速楽しい雰囲気に♪
続いては、彼と私の友人のスピーチ。
彼の友達は、明るく楽しく…
私の友達は、しっかりと、私の性格を伝えてくれて…
36年来の友人ー
泣かないようにと思っていたけど(化粧が落ちるから。笑) 我慢できませんでしたね〜
それから、フォトサービスで、テーブルごとに写真を撮りました。
ここで、初めてゆっくり ゲストと話せましたね〜!
私は県外の、久しぶりの友人も多かったので良かった!(*^^*)
今回、かなり 同窓会的な感じになってまして(^^)
皆に なるべく お食事と会話を 楽しんでもらえたらいいな〜と、
演出も少なめで、シンプルな披露宴にしました。
でもね、ちょっとサプライズもしたいな と。
そこで閃いたのが、これ…!
お色直しで中座してる時に、2人のプロフィールのDVDを流しまして。
そのBGM、実は新婦が歌ってました!ってもの・・!!途中から、歌いながら入場しましたよ(*^^*)

私は音楽大好きで、歌うのも好きなんですが…
キンチョーしましたねぇ(笑)
でも皆、すごくビックリしてくれて、やって良かったな〜 と思います(*^^*)
※DVDの件は、また別途詳しく書きたいと思います。
そして… ケーキカットならぬ
オムライスカット

新郎の好物 オムライスをカットすることに〜(*^^*)
プロフィールDVDの中でも そのエピソードを入れてました♪
続いては、新郎友人の余興!
これがね…掲載許可を貰ってないので載せられないけどー
凝ってましたね!
今までの友人の結婚式でもやってた シリーズ物らしいです(笑)

余興の名残が 新郎に…
「寿(ことぶき)マン」 と言います(笑)
ここから、デザートブュッフェで、
私達が お取り分けしました(^^)
※これ、ちょっと時間がかかってしまいました。皆さんと話せて良かったんだけど…
人数が多い方は、やり方を考えた方が良いかも。
長くなったので、続きはまた別の記事に…♪
披露宴の入場は、同じ白いドレスですが
髪型を変えて頂きました♪
それだけで、全然雰囲気が変わって…オススメですよ♡
控え室の様子〜

ヘア・メイクは スチルの nanaさん♪
この花冠は、そう…自作の物です‼︎
花冠は、今までに何個か作ったことがあったんですが…
いつか自分も 使いたいな〜 って思っててー
念願叶って、大満足です♪

髪は、上部を少しアレンジして頂いて、
残りは ゆる巻きに〜
さて披露宴は、再びリムジンに乗って
今 到着しました!って体で、庭から入場♪
皆さんの周りを回ってから、着席♪
そして、私達のプロフィール紹介後、
新郎のウェルカムスピーチ と、乾杯!
なるべくカジュアルで、リラックスした披露宴にしたいと思って…かたい挨拶は抜きです(^^)
そして。早速の余興は、
お友達のゴスペルグループ スィートエンジェルズの皆さん♡

実は、メンバーの1人が、私と新郎の出会いのキッカケにもなり…私達のキューピッドでもあるのです♪
スィートエンジェルズの皆さんはね、いつも ステージも、人生も、すごく楽しんでいて…
見ていてそれが伝わって来るから、大好きなんですよね〜♡
そんな皆さんに盛り上げて頂いて、会場は早速楽しい雰囲気に♪
続いては、彼と私の友人のスピーチ。
彼の友達は、明るく楽しく…
私の友達は、しっかりと、私の性格を伝えてくれて…
36年来の友人ー
泣かないようにと思っていたけど(化粧が落ちるから。笑) 我慢できませんでしたね〜
それから、フォトサービスで、テーブルごとに写真を撮りました。
ここで、初めてゆっくり ゲストと話せましたね〜!
私は県外の、久しぶりの友人も多かったので良かった!(*^^*)
今回、かなり 同窓会的な感じになってまして(^^)
皆に なるべく お食事と会話を 楽しんでもらえたらいいな〜と、
演出も少なめで、シンプルな披露宴にしました。
でもね、ちょっとサプライズもしたいな と。
そこで閃いたのが、これ…!
お色直しで中座してる時に、2人のプロフィールのDVDを流しまして。
そのBGM、実は新婦が歌ってました!ってもの・・!!途中から、歌いながら入場しましたよ(*^^*)

私は音楽大好きで、歌うのも好きなんですが…
キンチョーしましたねぇ(笑)
でも皆、すごくビックリしてくれて、やって良かったな〜 と思います(*^^*)
※DVDの件は、また別途詳しく書きたいと思います。
そして… ケーキカットならぬ
オムライスカット

新郎の好物 オムライスをカットすることに〜(*^^*)
プロフィールDVDの中でも そのエピソードを入れてました♪
続いては、新郎友人の余興!
これがね…掲載許可を貰ってないので載せられないけどー
凝ってましたね!
今までの友人の結婚式でもやってた シリーズ物らしいです(笑)

余興の名残が 新郎に…
「寿(ことぶき)マン」 と言います(笑)
ここから、デザートブュッフェで、
私達が お取り分けしました(^^)
※これ、ちょっと時間がかかってしまいました。皆さんと話せて良かったんだけど…
人数が多い方は、やり方を考えた方が良いかも。
長くなったので、続きはまた別の記事に…♪
2017年07月26日
Just Married !!!
結婚式、お陰様で
先日 ぶじ 挙げる事ができました!!!

準備の記事が まだ途中だったのですが…
先に 当日のことを 書きたいと 思います(*^^*)
長くなると思うけど、
忘れないうちに、詳細を記しておきたいので!
○○○○○
当日の朝。
私は8時にタクシーを予約してて、実家から式場へ向かいました。

お天気も良さそう♪
運転手さん「今日は何かあるんですか?」
私「はい、結婚式が…」
運転手さん「お友達ですか?」
私「いえ、本人です…」
っていう、コントのような会話をしながら式場へ(笑)
若くないしねぇ…(涙)
そのうえスッピン。花嫁さんは、スッピンで出かけるんですよ〜!
もしタクシーの運転手さんが読んでたら、ぜひ ご注意下さい!(笑)
両親は 着付けやメイクを頼んでなかったので、30分後に 祖母も共に式場へ入りましたよ(^。^)
場所は、シェル エ メールの別館 アイスタイル。
ナチュラルな雰囲気が すごく気に入って…
この雰囲気に合わせて色んな事を決めていきました(*^^*)
さぁ、
ご挨拶もソコソコに、早速メイクです。
先日テストメイクをしていたし、安心して お任せできました…!
肌の調子は 正直 良くなかったんだけど…
(謎の肌荒れが 何箇所かー)
でも、良い感じに仕上げて頂きました!
少し遅れて新郎も到着しましたが…
私 「眠れた?」
新郎 「いや・・・」
やっぱり(笑)
明らかに寝れてない顔だったもん。
可哀想に、繊細な旦那様。
(私も ちょっとは 眠り浅かったけど…
ちゃんと寝ました(^^)
新郎は そんなに時間 かからないので、
暫く 座って仮眠とってました。
準備が整うと、リムジンでチャペルへ移動。
控え室で、母にベールダウンをしてもらいました。
ほんとは ここで、短いビデオ(幼い頃の写真も預けて。)を見て、バージンロードの意味など(?)説明を受ける予定だったんですが…
父が涙で 歩けなくなったら困るので(笑)
数日前にコーディネーターさんに言って、無しにしてもらいました。
さぁ、いよいよ 始まります…!
緊張感はあったけど、
私の頭の中は意外と冷静でしたねぇ。
でも、シェル エ メールのチャペルは とても神聖な雰囲気です。
生演奏なので、すごく素敵です。

父の歩くのが、早い早い。(笑)
ドレスの前を巻き込んでしまうので、私は歩きにくいのよね。
(かなり歩きにくかった!(>_<)
ちょっと、ゆっくり〜〜
ってオーラを父に飛ばしつつ、新郎の元へ。
父の手から、新郎へと 手渡され、
私は新郎の隣へ。
賛美歌、誓いの言葉、指輪交換、誓いのキス、契約者にサイン、また賛美歌 (順番違うかも…)、
頭は冷静なんだけど、指輪交換で 手に力が入らなくて!(笑)
なんとか ねじ込みましたが^_^;

あと、
神父さんが「約束しますか?」
って聞いたのに、新郎「はい、誓います」
って返事して…
えーー どうしよう…
って、めっちゃ考えたけど、私も彼に合わせて
「誓います」って言いましたよ〜
良くできた嫁でしょー(笑)
彼はきっと気づいてないんよね〜^_^;
バージンロードの帰りは、皆の顔が見えて…
そうすると、なんだか気が緩んで
早くも泣きそうにー。
そしてフラワーシャワー

すごくお天気も良くて、ほんと気持ち良かった〜♡
ゆっくり、皆と 顔を合わせながら降りられました!
階段下では、スカイフォト(上からの撮影。眩しすぎて大変だった^_^;)を撮って、
その後は日陰は避難!

まゆみ先生と!
このブーケは、阪根まゆみ先生にお願いしたもの!
本当に素敵で… 持つだけで、テンション アップでした♡
本当に 本当に、心から 感謝です…!!
バルーンリリースとか 演出は入れてなかったので、皆で いっぱい写真を撮ってから
リムジンで移動〜

窓から顔出しますか?って聞かれて…
テンション アップしてたので、
はい! と。(笑)
リムジンは、少し遠回りして
アイスタイルへ 向かってくれました(*^^*)
聞いてはいたけれど、
ほんとに あっという間だったな〜
でもね、ほんとに すごく、幸せな時間だった!!
湧いてくるような…そんな幸せな気持ちで、
自然と笑顔になりました(*^^*)
私、写真で笑顔するの苦手なんだけど…
自然になるから、良かった♪
披露宴編は、また 書きたいと思います(*^^*)
先日 ぶじ 挙げる事ができました!!!

準備の記事が まだ途中だったのですが…
先に 当日のことを 書きたいと 思います(*^^*)
長くなると思うけど、
忘れないうちに、詳細を記しておきたいので!
○○○○○
当日の朝。
私は8時にタクシーを予約してて、実家から式場へ向かいました。

お天気も良さそう♪
運転手さん「今日は何かあるんですか?」
私「はい、結婚式が…」
運転手さん「お友達ですか?」
私「いえ、本人です…」
っていう、コントのような会話をしながら式場へ(笑)
若くないしねぇ…(涙)
そのうえスッピン。花嫁さんは、スッピンで出かけるんですよ〜!
もしタクシーの運転手さんが読んでたら、ぜひ ご注意下さい!(笑)
両親は 着付けやメイクを頼んでなかったので、30分後に 祖母も共に式場へ入りましたよ(^。^)
場所は、シェル エ メールの別館 アイスタイル。
ナチュラルな雰囲気が すごく気に入って…
この雰囲気に合わせて色んな事を決めていきました(*^^*)
さぁ、
ご挨拶もソコソコに、早速メイクです。
先日テストメイクをしていたし、安心して お任せできました…!
肌の調子は 正直 良くなかったんだけど…
(謎の肌荒れが 何箇所かー)
でも、良い感じに仕上げて頂きました!
少し遅れて新郎も到着しましたが…
私 「眠れた?」
新郎 「いや・・・」
やっぱり(笑)
明らかに寝れてない顔だったもん。
可哀想に、繊細な旦那様。
(私も ちょっとは 眠り浅かったけど…
ちゃんと寝ました(^^)
新郎は そんなに時間 かからないので、
暫く 座って仮眠とってました。
準備が整うと、リムジンでチャペルへ移動。
控え室で、母にベールダウンをしてもらいました。
ほんとは ここで、短いビデオ(幼い頃の写真も預けて。)を見て、バージンロードの意味など(?)説明を受ける予定だったんですが…
父が涙で 歩けなくなったら困るので(笑)
数日前にコーディネーターさんに言って、無しにしてもらいました。
さぁ、いよいよ 始まります…!
緊張感はあったけど、
私の頭の中は意外と冷静でしたねぇ。
でも、シェル エ メールのチャペルは とても神聖な雰囲気です。
生演奏なので、すごく素敵です。

父の歩くのが、早い早い。(笑)
ドレスの前を巻き込んでしまうので、私は歩きにくいのよね。
(かなり歩きにくかった!(>_<)
ちょっと、ゆっくり〜〜
ってオーラを父に飛ばしつつ、新郎の元へ。
父の手から、新郎へと 手渡され、
私は新郎の隣へ。
賛美歌、誓いの言葉、指輪交換、誓いのキス、契約者にサイン、また賛美歌 (順番違うかも…)、
頭は冷静なんだけど、指輪交換で 手に力が入らなくて!(笑)
なんとか ねじ込みましたが^_^;

あと、
神父さんが「約束しますか?」
って聞いたのに、新郎「はい、誓います」
って返事して…
えーー どうしよう…
って、めっちゃ考えたけど、私も彼に合わせて
「誓います」って言いましたよ〜
良くできた嫁でしょー(笑)
彼はきっと気づいてないんよね〜^_^;
バージンロードの帰りは、皆の顔が見えて…
そうすると、なんだか気が緩んで
早くも泣きそうにー。
そしてフラワーシャワー

すごくお天気も良くて、ほんと気持ち良かった〜♡
ゆっくり、皆と 顔を合わせながら降りられました!
階段下では、スカイフォト(上からの撮影。眩しすぎて大変だった^_^;)を撮って、
その後は日陰は避難!

まゆみ先生と!
このブーケは、阪根まゆみ先生にお願いしたもの!
本当に素敵で… 持つだけで、テンション アップでした♡
本当に 本当に、心から 感謝です…!!
バルーンリリースとか 演出は入れてなかったので、皆で いっぱい写真を撮ってから
リムジンで移動〜

窓から顔出しますか?って聞かれて…
テンション アップしてたので、
はい! と。(笑)
リムジンは、少し遠回りして
アイスタイルへ 向かってくれました(*^^*)
聞いてはいたけれど、
ほんとに あっという間だったな〜
でもね、ほんとに すごく、幸せな時間だった!!
湧いてくるような…そんな幸せな気持ちで、
自然と笑顔になりました(*^^*)
私、写真で笑顔するの苦手なんだけど…
自然になるから、良かった♪
披露宴編は、また 書きたいと思います(*^^*)
2017年07月13日
結婚準備14〜花嫁は保湿が大事!〜
さて、結婚式まで あと10日となりました…!
今は、引出物や席次表の最終確認や、
親族バスの手配など 事務系をやったり、
プチギフトはじめ 色んな物を手作りしています…!

手作りの詳細は、こちらのブログを参加に
http://ameblo.jp/natulife5/entry-12290425427.html
私は たぶんちょっと準備が おし気味なんですが…
先月末には ドレスの小物合わせ
(ベールやグローブなど)をしたり、
今月始めには、髪型とメイクのリハーサルをして来ました…!
メイクリハーサルは有料なんだけど…
私、普段あまり ちゃんとメイクしないので、(前撮りもしないし。)お願いした方が良いと思って、、!
当日はバタバタするだろうしね〜
そんな訳で、メイクリハ。
前に簡単には 希望を伝えていて。
でも、自分に どういうのが似合うか って、正直 分かんないですよね、、。
担当して下さった方は、スチルの ナナさん という方なんですが、
私の希望と、
ドレスや 私には こういうのが合うと思う
って事も ちゃんと伝えて下さって、とても良かったです(*^^*)
これって、私が仕事する時も 思うんだけど…
クライアントの希望を聞く事と
こうした方が良いと思う っていう意見を伝える事のバランス、大事だな って。
両方バランス良くできたは、良い物ができるんだと思う(^^)
で、アップヘアは こんな感じー

このブログにだけ こっそり載せちゃいます♪

これは カクテルドレス用の髪型
そしてメイクも、化粧品が合うかどうか や、
付けまつ毛の具合、
口紅の色など 丁寧に 調整して下さいました。

まつ毛、バッチリ!
(ここ、美容院でカットしてもらおう って話になって撮った写真)
ひとつだけ、難を言うとすると…
ドレスを着て メイクリハーサルが出来ない って事…!!
ドレス試着と、メイク&髪型は、別なの。
ドレス試着&小物合わせの時に、
髪、こんな風にしてみて良いですか?
って、サイドに流してみたり、色々やってみて写真も撮れたので 良かったんですが…
(高松の衣装屋さん ブライリアさん。
とてもセンスの良い担当さんだったので、有りがたかったです!)
美容師さんにも勿論、ドレスを着た写真はお見せするんですけどね…
素人には、頭の中で 合成するのが難しいです!(笑)
○○○○○
それから…
私、ほんと普段メイクしないから、、、
メイクすると、粉に水分を取られてー>_<
これは、イカーン!!
帰りに、ドラッグストアへ 駆け込みました(笑)
何って… コラーゲンドリンクです。
ヒアルロン酸注射は嫌なので(笑)
普段私のスキンケアは、とても手抜き…
そして すごくナチュラルというか、あまりリッチ(高濃度)じゃない。
急にリッチにすると かえって良くないそうなので、
いつものを使って、丁寧に保湿したいと思います…!
(T_T)
そして、なるべく保湿力のあるメイク用品を使って貰う事にしました。
と言う事で…
メイクリハーサル、やってもらって ほんと良かった!!
せっかくの結婚式…
シワを気にせず笑うために…!(笑)
毎日 保湿、頑張りますー!!
今は、引出物や席次表の最終確認や、
親族バスの手配など 事務系をやったり、
プチギフトはじめ 色んな物を手作りしています…!

手作りの詳細は、こちらのブログを参加に
http://ameblo.jp/natulife5/entry-12290425427.html
私は たぶんちょっと準備が おし気味なんですが…
先月末には ドレスの小物合わせ
(ベールやグローブなど)をしたり、
今月始めには、髪型とメイクのリハーサルをして来ました…!
メイクリハーサルは有料なんだけど…
私、普段あまり ちゃんとメイクしないので、(前撮りもしないし。)お願いした方が良いと思って、、!
当日はバタバタするだろうしね〜
そんな訳で、メイクリハ。
前に簡単には 希望を伝えていて。
でも、自分に どういうのが似合うか って、正直 分かんないですよね、、。
担当して下さった方は、スチルの ナナさん という方なんですが、
私の希望と、
ドレスや 私には こういうのが合うと思う
って事も ちゃんと伝えて下さって、とても良かったです(*^^*)
これって、私が仕事する時も 思うんだけど…
クライアントの希望を聞く事と
こうした方が良いと思う っていう意見を伝える事のバランス、大事だな って。
両方バランス良くできたは、良い物ができるんだと思う(^^)
で、アップヘアは こんな感じー

このブログにだけ こっそり載せちゃいます♪

これは カクテルドレス用の髪型
そしてメイクも、化粧品が合うかどうか や、
付けまつ毛の具合、
口紅の色など 丁寧に 調整して下さいました。

まつ毛、バッチリ!
(ここ、美容院でカットしてもらおう って話になって撮った写真)
ひとつだけ、難を言うとすると…
ドレスを着て メイクリハーサルが出来ない って事…!!
ドレス試着と、メイク&髪型は、別なの。
ドレス試着&小物合わせの時に、
髪、こんな風にしてみて良いですか?
って、サイドに流してみたり、色々やってみて写真も撮れたので 良かったんですが…
(高松の衣装屋さん ブライリアさん。
とてもセンスの良い担当さんだったので、有りがたかったです!)
美容師さんにも勿論、ドレスを着た写真はお見せするんですけどね…
素人には、頭の中で 合成するのが難しいです!(笑)
○○○○○
それから…
私、ほんと普段メイクしないから、、、
メイクすると、粉に水分を取られてー>_<
これは、イカーン!!
帰りに、ドラッグストアへ 駆け込みました(笑)
何って… コラーゲンドリンクです。
ヒアルロン酸注射は嫌なので(笑)
普段私のスキンケアは、とても手抜き…
そして すごくナチュラルというか、あまりリッチ(高濃度)じゃない。
急にリッチにすると かえって良くないそうなので、
いつものを使って、丁寧に保湿したいと思います…!
(T_T)
そして、なるべく保湿力のあるメイク用品を使って貰う事にしました。
と言う事で…
メイクリハーサル、やってもらって ほんと良かった!!
せっかくの結婚式…
シワを気にせず笑うために…!(笑)
毎日 保湿、頑張りますー!!