
2017年06月27日
坂出 しんすい園
私は 8月頃に坂出に引越す予定で、
今は 少しずつ片付けをしたりしているんですが…
先日、前から気になっていた 商店街にある
しんすい園 さんへ
行ってきました!(^.^)
駐車場は すぐ横にあったようですが、
私たちは坂出駅の地下駐に停めて、商店街を歩いて移動。
ちょっと距離ありますが、お散歩がてら楽しかったです(^^)
丸亀商店街同様、かなりシャッター街ですが…
果物屋さんは 何件もありましたし、
ちょっと気になる チャレンジショップのような物もありー
また今度ゆっくり探検したいですねぇ…!
さて、しんすい園さん。
お茶や コーヒーを販売している奥は 食堂スペースになっていて、
中華そばなど軽食とアイスクリームも食べられます♪

私のお目当は、明石焼き♡
でも出汁とソース、両方持ってきてくれました(^^)
ソースの方が ピリ辛で好みだったかも〜♪
そして、アイスクリームをテイクアウトしました♪

最初から準備されてる持ち帰り用(かたいそうです)もあるのですが、その場で 作ってもらいました(^^)
ん〜 美味しい〜〜
こういう場所がひとつあると、
また訪ねて、周辺を探検してみよう!つわて気に なりますね。
○○○
新しい街で また新たなお気に入りを見つけていくって、楽しいものです。
それに、引越して生活を始めたら、車の運転も練習する予定です…
めっちゃ怖いけど〜〜(>_<)でも世界がまた広がるハズ、、。
楽しみですねぇ(*^_^*)
今は 少しずつ片付けをしたりしているんですが…
先日、前から気になっていた 商店街にある
しんすい園 さんへ
行ってきました!(^.^)
駐車場は すぐ横にあったようですが、
私たちは坂出駅の地下駐に停めて、商店街を歩いて移動。
ちょっと距離ありますが、お散歩がてら楽しかったです(^^)
丸亀商店街同様、かなりシャッター街ですが…
果物屋さんは 何件もありましたし、
ちょっと気になる チャレンジショップのような物もありー
また今度ゆっくり探検したいですねぇ…!
さて、しんすい園さん。
お茶や コーヒーを販売している奥は 食堂スペースになっていて、
中華そばなど軽食とアイスクリームも食べられます♪

私のお目当は、明石焼き♡
でも出汁とソース、両方持ってきてくれました(^^)
ソースの方が ピリ辛で好みだったかも〜♪
そして、アイスクリームをテイクアウトしました♪

最初から準備されてる持ち帰り用(かたいそうです)もあるのですが、その場で 作ってもらいました(^^)
ん〜 美味しい〜〜
こういう場所がひとつあると、
また訪ねて、周辺を探検してみよう!つわて気に なりますね。
○○○
新しい街で また新たなお気に入りを見つけていくって、楽しいものです。
それに、引越して生活を始めたら、車の運転も練習する予定です…
めっちゃ怖いけど〜〜(>_<)でも世界がまた広がるハズ、、。
楽しみですねぇ(*^_^*)
2017年06月26日
結婚準備13 〜花嫁は忙しい…!〜
昨日、1ヶ月前の、式場打合せに行ってきました…!!
4月あたりから すっかり書き忘れていたけど、
ここに記録した以外でも 打合せ、何度か行きましたね…
ドレスの試着や司会者さんや美容師さん、お花屋さんとの打合せなどなど。
また最後に、計何回行ったか数えてみよ〜
で、この1ヶ月前というのは、沢山 提出書類があって!
今月の13日が 出欠の締切日だったのですが、
そこから 座席を決めます。(これが大変!)
そして、料理、引出物、
親族バスの時間割や、美容師さんを利用する親戚や友人の要望を聞いたり…。
あと、内容もね、そろそろ決定します。
(例えば、カメラマンさんに撮影を頼むかどうか とか、エンドロールは必要か とかetc...)
合間にメールでコーディネーターさんに相談したりしながら…
でも、色々悩んで、決定できなくてー!
宿題の出来てない子供の気分…(/ _ ; )
(まだ最終締め切りではないので、相談して、また持ち帰りました〜)
彼と話し合う時もね…
電話で色々聞くんだけど、彼は仕事で疲れてたりして、
ケンカもしましたね〜
だって、彼は仕事だから 私ができる事は全部やってて、勝手に決められない事だけ聞いてるのに…。
そのうえ、一応気を使って 疲れてそうな時は軽めの内容を選んで話してるのに、
あからさまにメンドくさそうな対応…
カチンと来ますよね⁉︎ o(`ω´ )o
仕事、大変だと思います。
でも時期も迫ってるし、私もこれでも気をきかせてるのに…
これでダメなら もうお話しする事はありません!
ってラインしました。(笑)
彼はとても素直な人なので、電話をくれて
ごめんね、今日仕事でとても難しい問題がおきて、頭がいっぱいいっぱい だった。
と誤ってくれましたが…
準備での喧嘩って、あるあるだろうな〜^^;
*****
私ね、前から アトリエいろは として、
ウェルカムボードやリングピロー作ったり、プチギストのお手伝いしたりはしてたけど…
今後、結婚式の準備のお手伝い、もっとしたいな〜 と思っています!
だって、すごく悩むもの。。
幸せね〜 ったら言われて…確かに幸せだけど、
幸せな悩みだけど…
でも、迷う!悩む!
花嫁は忙しい。
一生に一度。
お金だってかかる。
自分が納得のいく式を挙げるために…
お手伝いが出来たらいいな。
準備物や制作のワークショップと、
あと、そんな不安な気持ちにも、少し寄り添えたらいいなぁ と思っています^_^
式が終わったら、ゆっくり 今回の事を振り返って整理しよう〜
今はとりあえず、
隙間時間に 少しずつ記録をとりながら、
1ヶ月後の式に向けて、準備を進めています!(^^)
○○○○○
ちなみに… 私がこれから制作しようと思っているもの(少し作り始めてる物も含めて)
*プロフィールムービー
*席次表
*席札
*メニュー表
*プチギスト
*ゲストブック
*ウェルカムボード
*リングピロー(祖母と母が手伝ってくれる)
*花冠と ブーケがわりのブレスレット
*キッズスペースの準備
*フロントの飾り
(*フォトプロップス)
(*演出用小物)

これは先に作った 受付用のペン♡
小物系は 私が好きでやるんだけどね…。
紙モノは節約もかねて。。
あと1ヶ月…:(;゙゚'ω゚'):
がんばります!!!
4月あたりから すっかり書き忘れていたけど、
ここに記録した以外でも 打合せ、何度か行きましたね…
ドレスの試着や司会者さんや美容師さん、お花屋さんとの打合せなどなど。
また最後に、計何回行ったか数えてみよ〜
で、この1ヶ月前というのは、沢山 提出書類があって!
今月の13日が 出欠の締切日だったのですが、
そこから 座席を決めます。(これが大変!)
そして、料理、引出物、
親族バスの時間割や、美容師さんを利用する親戚や友人の要望を聞いたり…。
あと、内容もね、そろそろ決定します。
(例えば、カメラマンさんに撮影を頼むかどうか とか、エンドロールは必要か とかetc...)
合間にメールでコーディネーターさんに相談したりしながら…
でも、色々悩んで、決定できなくてー!
宿題の出来てない子供の気分…(/ _ ; )
(まだ最終締め切りではないので、相談して、また持ち帰りました〜)
彼と話し合う時もね…
電話で色々聞くんだけど、彼は仕事で疲れてたりして、
ケンカもしましたね〜
だって、彼は仕事だから 私ができる事は全部やってて、勝手に決められない事だけ聞いてるのに…。
そのうえ、一応気を使って 疲れてそうな時は軽めの内容を選んで話してるのに、
あからさまにメンドくさそうな対応…
カチンと来ますよね⁉︎ o(`ω´ )o
仕事、大変だと思います。
でも時期も迫ってるし、私もこれでも気をきかせてるのに…
これでダメなら もうお話しする事はありません!
ってラインしました。(笑)
彼はとても素直な人なので、電話をくれて
ごめんね、今日仕事でとても難しい問題がおきて、頭がいっぱいいっぱい だった。
と誤ってくれましたが…
準備での喧嘩って、あるあるだろうな〜^^;
*****
私ね、前から アトリエいろは として、
ウェルカムボードやリングピロー作ったり、プチギストのお手伝いしたりはしてたけど…
今後、結婚式の準備のお手伝い、もっとしたいな〜 と思っています!
だって、すごく悩むもの。。
幸せね〜 ったら言われて…確かに幸せだけど、
幸せな悩みだけど…
でも、迷う!悩む!
花嫁は忙しい。
一生に一度。
お金だってかかる。
自分が納得のいく式を挙げるために…
お手伝いが出来たらいいな。
準備物や制作のワークショップと、
あと、そんな不安な気持ちにも、少し寄り添えたらいいなぁ と思っています^_^
式が終わったら、ゆっくり 今回の事を振り返って整理しよう〜
今はとりあえず、
隙間時間に 少しずつ記録をとりながら、
1ヶ月後の式に向けて、準備を進めています!(^^)
○○○○○
ちなみに… 私がこれから制作しようと思っているもの(少し作り始めてる物も含めて)
*プロフィールムービー
*席次表
*席札
*メニュー表
*プチギスト
*ゲストブック
*ウェルカムボード
*リングピロー(祖母と母が手伝ってくれる)
*花冠と ブーケがわりのブレスレット
*キッズスペースの準備
*フロントの飾り
(*フォトプロップス)
(*演出用小物)

これは先に作った 受付用のペン♡
小物系は 私が好きでやるんだけどね…。
紙モノは節約もかねて。。
あと1ヶ月…:(;゙゚'ω゚'):
がんばります!!!
2017年06月26日
結婚準備12〜阪根まゆみフラワーデザインスクールに、ブーケの相談!〜
結婚準備の 記録、続き です(*^^*)
私の結婚式、私自身も 色々手作りしますが、
色んな方のお力も借りています。
ブーケは、阪根まゆみフラワーデザインスクールの、まゆみ先生に 先日お願いにいきました(^^)

ドレスの写真と、好みのイメージをお伝えして
デザインしていきます。
先生は私の好みを よくご存知なので、
ちょっとナチュラルな デザインにして下さる との事…!嬉しい!!
すごく楽しみです(≧∀≦)
そして、式後はブーケの一部を ボトルフラワー(ドライフラワーにして、永久に保存できます)にして頂く事にしました!
残りの花は、自分で ポプリにしようかな〜と考えてます(^^)

(絵になる 先生♪)
打合せ後は…
すっごく可愛い デザートで、ティータイム♡
幸せ〜〜
この日は 調度、ほんとバタバタしてて…
気持ちがチクチクしてたんだけど
この時間でリセットできました〜(^^)
先生のアトリエは、パワースポットなんです。
色々とね、結婚生活のアドバイスも、下さいましたよ。
夫婦は違ってて当たり前、違ってていい!
違う考えを知る事で、お互い 幅が広がっていくのよ。 by まゆみ先生
私たちも、とても考え方が違っていて、
譲り合うことは出来るんだけど…
それがいつかストレスにならないかなぁ
私たち、合わないのかも
…とかって思う事があったんです。
だから ちょっと心も軽くなりましたよ(^^)
あぁ、ブーケも ほんと楽しみです♪
私の結婚式、私自身も 色々手作りしますが、
色んな方のお力も借りています。
ブーケは、阪根まゆみフラワーデザインスクールの、まゆみ先生に 先日お願いにいきました(^^)

ドレスの写真と、好みのイメージをお伝えして
デザインしていきます。
先生は私の好みを よくご存知なので、
ちょっとナチュラルな デザインにして下さる との事…!嬉しい!!
すごく楽しみです(≧∀≦)
そして、式後はブーケの一部を ボトルフラワー(ドライフラワーにして、永久に保存できます)にして頂く事にしました!
残りの花は、自分で ポプリにしようかな〜と考えてます(^^)

(絵になる 先生♪)
打合せ後は…
すっごく可愛い デザートで、ティータイム♡
幸せ〜〜
この日は 調度、ほんとバタバタしてて…
気持ちがチクチクしてたんだけど
この時間でリセットできました〜(^^)
先生のアトリエは、パワースポットなんです。
色々とね、結婚生活のアドバイスも、下さいましたよ。
夫婦は違ってて当たり前、違ってていい!
違う考えを知る事で、お互い 幅が広がっていくのよ。 by まゆみ先生
私たちも、とても考え方が違っていて、
譲り合うことは出来るんだけど…
それがいつかストレスにならないかなぁ
私たち、合わないのかも
…とかって思う事があったんです。
だから ちょっと心も軽くなりましたよ(^^)
あぁ、ブーケも ほんと楽しみです♪
2017年06月21日
結婚準備11〜案内状の投函と、その他準備〜
書きたいことがたまってますが…
まずは久しぶりに、結婚準備の記録から。
過去記事を見ると、前に書いたの四月半ば…(^^;;
その後、白のウェデングドレスを決定し(シェルエメールさんは オーダーなので早く決めなきゃ)
招待状を製作、そして5月半ばには投函しました…!

なんと、切手の値上がり時期をまたいでいた為、ちょっとややこしかった(^^;;
新しい切手が発売になった15日に購入して、18日に出しました。
(値上がりは6月1日からだったんですが…
5月中に62円で出しても問題はない との事だったので(^^;;
大安や友引の消印が押されるように ということで、日を選びましたよ。

この辺りは、新居の完成や、給湯器の契約、新居の電化製品の準備など…
ほんと忙しかったなぁ、、
でも招待状を出し終えて、気分的に少しほっとしましたね。
あと、この頃からは、色んなことを決定していかなきゃ いけない時期に…。
披露宴の中身(演出)も、考えていかないといけません。
そして、お値段等、現実的な部分も詰めていかないとね…。
やはりどうしても、最初の見積もりよりも 高くなってしまうんですよね〜
私たちは、リフォームもしたし、新婚旅行も行きたい(これが1番したかったこと!)から、
一生に一度だからバーン!とはいかない…。
でも、暑い時期に足を運んでくれるゲストの皆さんに、 美味しいお料理を食べて頂きたいな〜 とか、楽しんで頂きたいな という思いも強いし。。
かなり2人で話し合いましたね〜(^^;;
単純に、値段を幾らに下げる
とかいうよりも、
自分たちが何を重視したいか
を話し合いました。
これがね…2人同じならいいけど、
やっぱり価値観とか考えって違う訳でー
空気悪くも なりましたよ、やっぱりね〜。
でも、そうしながら2人で作っていくのが結婚 っていうものなんでしょうね…。
私たちのコーディネーターさんは、とても頼りになる方で…
勿論、親身にもなってくれるし、有りか無しかを、わりとハッキリ言って下さるから、私はとても腹をわって相談しやすかったですね(*^^*)
カラードレスはレンタルなので もう少し決定まで猶予があるので、また試着に行きました。

彼は一応モザイク(笑)
ドレスもね…値段がかなり違うんですよね。
試着の前には 一個一個値段を聞かないので(値札も確か ついてたけど、埋もれててよく見えなくて…
最後に、試着したドレスの価格一覧をくれます)
前撮りもしないし(←めっちゃ高い)、ドレスも2着だけだから… 気に入ったの着たい気持ちと、予算とのにらめっこ〜
このドレスは、素敵だったけど諦めた
ジルスチュアートの ドレスです(笑)
試着で楽しめたから我慢しよう(T ^ T)
でもね、もういっこ、気に入ってるのあるから、それにしようかな〜
(現在、最後の 吟味中…!そろそろ期限がやばい。。)
そんな、今日この頃です。
焦る〜〜
まずは久しぶりに、結婚準備の記録から。
過去記事を見ると、前に書いたの四月半ば…(^^;;
その後、白のウェデングドレスを決定し(シェルエメールさんは オーダーなので早く決めなきゃ)
招待状を製作、そして5月半ばには投函しました…!

なんと、切手の値上がり時期をまたいでいた為、ちょっとややこしかった(^^;;
新しい切手が発売になった15日に購入して、18日に出しました。
(値上がりは6月1日からだったんですが…
5月中に62円で出しても問題はない との事だったので(^^;;
大安や友引の消印が押されるように ということで、日を選びましたよ。

この辺りは、新居の完成や、給湯器の契約、新居の電化製品の準備など…
ほんと忙しかったなぁ、、
でも招待状を出し終えて、気分的に少しほっとしましたね。
あと、この頃からは、色んなことを決定していかなきゃ いけない時期に…。
披露宴の中身(演出)も、考えていかないといけません。
そして、お値段等、現実的な部分も詰めていかないとね…。
やはりどうしても、最初の見積もりよりも 高くなってしまうんですよね〜
私たちは、リフォームもしたし、新婚旅行も行きたい(これが1番したかったこと!)から、
一生に一度だからバーン!とはいかない…。
でも、暑い時期に足を運んでくれるゲストの皆さんに、 美味しいお料理を食べて頂きたいな〜 とか、楽しんで頂きたいな という思いも強いし。。
かなり2人で話し合いましたね〜(^^;;
単純に、値段を幾らに下げる
とかいうよりも、
自分たちが何を重視したいか
を話し合いました。
これがね…2人同じならいいけど、
やっぱり価値観とか考えって違う訳でー
空気悪くも なりましたよ、やっぱりね〜。
でも、そうしながら2人で作っていくのが結婚 っていうものなんでしょうね…。
私たちのコーディネーターさんは、とても頼りになる方で…
勿論、親身にもなってくれるし、有りか無しかを、わりとハッキリ言って下さるから、私はとても腹をわって相談しやすかったですね(*^^*)
カラードレスはレンタルなので もう少し決定まで猶予があるので、また試着に行きました。

彼は一応モザイク(笑)
ドレスもね…値段がかなり違うんですよね。
試着の前には 一個一個値段を聞かないので(値札も確か ついてたけど、埋もれててよく見えなくて…
最後に、試着したドレスの価格一覧をくれます)
前撮りもしないし(←めっちゃ高い)、ドレスも2着だけだから… 気に入ったの着たい気持ちと、予算とのにらめっこ〜
このドレスは、素敵だったけど諦めた
ジルスチュアートの ドレスです(笑)
試着で楽しめたから我慢しよう(T ^ T)
でもね、もういっこ、気に入ってるのあるから、それにしようかな〜
(現在、最後の 吟味中…!そろそろ期限がやばい。。)
そんな、今日この頃です。
焦る〜〜
2017年06月14日
坂出の、隠れ家フレンチ
ブログが かなり放置ぎみ…f^_^;
忙しさmaxな 今日この頃です!
でも、ひとつ ひとつ、準備が進んできていて…
もう籍は入れてるとはいえ、
挙式 引越し が近づいてきていて…
なんだかドキドキします。
さて、そんな中…
私は坂出に引っ越すんですがー
その坂出に住んでいる方が、結婚のお祝いに とランチをご馳走して下さいました…!
坂出駅の近くの、とても素敵なお店で!!!
アザレ という名前のお店で、
日本家屋をリフォームした 素敵なお店でしたよ〜!!
4組ぐらい限定の、小さな店内。
ランチも、いいお値段で…
ほんとにご馳走になっちゃって いいのかしら⁉︎ って感じ。
でもでも、ほんっと 好みの雰囲気で…そして美味しかった!!
感動でした〜(*^^*)

いや〜 全部写真撮るのやめよう って思ってるんですけどね〜 素敵で、つい…!!
そして、こんな素敵な花束までサプライズしてくれて!!なんて嬉しいお祝いでしょう〜〜!!!


喜んでる私…♡
店内の様子も わかりますね(^^)
床は大理石みたいなタイル(?なのかな)で、とてもモダンです。
すごく素敵な時間を 過ごさせて頂きました(*^^*)
感謝です!!!
*****
元々、「丸亀さんぽ」と言いながら
丸亀以外の話題も多かったんですが…
坂出の住人になるし、
こんな風に坂出の素敵な場所も、発信できたらいいなぁ(*^^*)
題名もリニューアルしようかな⁉︎
丸亀さんぽは 気に入ってるんだけど…残したままで、付け加えよっかな〜♪
忙しさmaxな 今日この頃です!
でも、ひとつ ひとつ、準備が進んできていて…
もう籍は入れてるとはいえ、
挙式 引越し が近づいてきていて…
なんだかドキドキします。
さて、そんな中…
私は坂出に引っ越すんですがー
その坂出に住んでいる方が、結婚のお祝いに とランチをご馳走して下さいました…!
坂出駅の近くの、とても素敵なお店で!!!
アザレ という名前のお店で、
日本家屋をリフォームした 素敵なお店でしたよ〜!!
4組ぐらい限定の、小さな店内。
ランチも、いいお値段で…
ほんとにご馳走になっちゃって いいのかしら⁉︎ って感じ。
でもでも、ほんっと 好みの雰囲気で…そして美味しかった!!
感動でした〜(*^^*)

いや〜 全部写真撮るのやめよう って思ってるんですけどね〜 素敵で、つい…!!
そして、こんな素敵な花束までサプライズしてくれて!!なんて嬉しいお祝いでしょう〜〜!!!


喜んでる私…♡
店内の様子も わかりますね(^^)
床は大理石みたいなタイル(?なのかな)で、とてもモダンです。
すごく素敵な時間を 過ごさせて頂きました(*^^*)
感謝です!!!
*****
元々、「丸亀さんぽ」と言いながら
丸亀以外の話題も多かったんですが…
坂出の住人になるし、
こんな風に坂出の素敵な場所も、発信できたらいいなぁ(*^^*)
題名もリニューアルしようかな⁉︎
丸亀さんぽは 気に入ってるんだけど…残したままで、付け加えよっかな〜♪