
2017年06月21日
結婚準備11〜案内状の投函と、その他準備〜
書きたいことがたまってますが…
まずは久しぶりに、結婚準備の記録から。
過去記事を見ると、前に書いたの四月半ば…(^^;;
その後、白のウェデングドレスを決定し(シェルエメールさんは オーダーなので早く決めなきゃ)
招待状を製作、そして5月半ばには投函しました…!

なんと、切手の値上がり時期をまたいでいた為、ちょっとややこしかった(^^;;
新しい切手が発売になった15日に購入して、18日に出しました。
(値上がりは6月1日からだったんですが…
5月中に62円で出しても問題はない との事だったので(^^;;
大安や友引の消印が押されるように ということで、日を選びましたよ。

この辺りは、新居の完成や、給湯器の契約、新居の電化製品の準備など…
ほんと忙しかったなぁ、、
でも招待状を出し終えて、気分的に少しほっとしましたね。
あと、この頃からは、色んなことを決定していかなきゃ いけない時期に…。
披露宴の中身(演出)も、考えていかないといけません。
そして、お値段等、現実的な部分も詰めていかないとね…。
やはりどうしても、最初の見積もりよりも 高くなってしまうんですよね〜
私たちは、リフォームもしたし、新婚旅行も行きたい(これが1番したかったこと!)から、
一生に一度だからバーン!とはいかない…。
でも、暑い時期に足を運んでくれるゲストの皆さんに、 美味しいお料理を食べて頂きたいな〜 とか、楽しんで頂きたいな という思いも強いし。。
かなり2人で話し合いましたね〜(^^;;
単純に、値段を幾らに下げる
とかいうよりも、
自分たちが何を重視したいか
を話し合いました。
これがね…2人同じならいいけど、
やっぱり価値観とか考えって違う訳でー
空気悪くも なりましたよ、やっぱりね〜。
でも、そうしながら2人で作っていくのが結婚 っていうものなんでしょうね…。
私たちのコーディネーターさんは、とても頼りになる方で…
勿論、親身にもなってくれるし、有りか無しかを、わりとハッキリ言って下さるから、私はとても腹をわって相談しやすかったですね(*^^*)
カラードレスはレンタルなので もう少し決定まで猶予があるので、また試着に行きました。

彼は一応モザイク(笑)
ドレスもね…値段がかなり違うんですよね。
試着の前には 一個一個値段を聞かないので(値札も確か ついてたけど、埋もれててよく見えなくて…
最後に、試着したドレスの価格一覧をくれます)
前撮りもしないし(←めっちゃ高い)、ドレスも2着だけだから… 気に入ったの着たい気持ちと、予算とのにらめっこ〜
このドレスは、素敵だったけど諦めた
ジルスチュアートの ドレスです(笑)
試着で楽しめたから我慢しよう(T ^ T)
でもね、もういっこ、気に入ってるのあるから、それにしようかな〜
(現在、最後の 吟味中…!そろそろ期限がやばい。。)
そんな、今日この頃です。
焦る〜〜
まずは久しぶりに、結婚準備の記録から。
過去記事を見ると、前に書いたの四月半ば…(^^;;
その後、白のウェデングドレスを決定し(シェルエメールさんは オーダーなので早く決めなきゃ)
招待状を製作、そして5月半ばには投函しました…!

なんと、切手の値上がり時期をまたいでいた為、ちょっとややこしかった(^^;;
新しい切手が発売になった15日に購入して、18日に出しました。
(値上がりは6月1日からだったんですが…
5月中に62円で出しても問題はない との事だったので(^^;;
大安や友引の消印が押されるように ということで、日を選びましたよ。

この辺りは、新居の完成や、給湯器の契約、新居の電化製品の準備など…
ほんと忙しかったなぁ、、
でも招待状を出し終えて、気分的に少しほっとしましたね。
あと、この頃からは、色んなことを決定していかなきゃ いけない時期に…。
披露宴の中身(演出)も、考えていかないといけません。
そして、お値段等、現実的な部分も詰めていかないとね…。
やはりどうしても、最初の見積もりよりも 高くなってしまうんですよね〜
私たちは、リフォームもしたし、新婚旅行も行きたい(これが1番したかったこと!)から、
一生に一度だからバーン!とはいかない…。
でも、暑い時期に足を運んでくれるゲストの皆さんに、 美味しいお料理を食べて頂きたいな〜 とか、楽しんで頂きたいな という思いも強いし。。
かなり2人で話し合いましたね〜(^^;;
単純に、値段を幾らに下げる
とかいうよりも、
自分たちが何を重視したいか
を話し合いました。
これがね…2人同じならいいけど、
やっぱり価値観とか考えって違う訳でー
空気悪くも なりましたよ、やっぱりね〜。
でも、そうしながら2人で作っていくのが結婚 っていうものなんでしょうね…。
私たちのコーディネーターさんは、とても頼りになる方で…
勿論、親身にもなってくれるし、有りか無しかを、わりとハッキリ言って下さるから、私はとても腹をわって相談しやすかったですね(*^^*)
カラードレスはレンタルなので もう少し決定まで猶予があるので、また試着に行きました。

彼は一応モザイク(笑)
ドレスもね…値段がかなり違うんですよね。
試着の前には 一個一個値段を聞かないので(値札も確か ついてたけど、埋もれててよく見えなくて…
最後に、試着したドレスの価格一覧をくれます)
前撮りもしないし(←めっちゃ高い)、ドレスも2着だけだから… 気に入ったの着たい気持ちと、予算とのにらめっこ〜
このドレスは、素敵だったけど諦めた
ジルスチュアートの ドレスです(笑)
試着で楽しめたから我慢しよう(T ^ T)
でもね、もういっこ、気に入ってるのあるから、それにしようかな〜
(現在、最後の 吟味中…!そろそろ期限がやばい。。)
そんな、今日この頃です。
焦る〜〜