
2016年04月12日
和紙布のタオル
今日は久々に、器心家さんへ行ってきました!
目的は、これを買うため…

和紙でできた布の、タオルです。
和紙だけど、もちろん破れたりはしません!
食器拭きや、体を洗うものとして使用できます。
乾燥が早いし、とても使いやすいですよ(^^)
実はこのロゴ、何年も前に私が作りました〜
久々におじゃましたら、色んな新製品が入荷していて…

この畳も、イグサではなく紙で出来ているそうで、
花台やトレーとして利用できます。
お抹茶とか置いたら きっと素敵ですね*

畳のヘリを使ったコースターやマグネットも、かわいいですね。
丸いコースターは、ほんもののイグサ商品なのだそうです。
どれも素敵ですね(^^)
春の贈り物にもピッタリ!
器心家さんでは、月末から
毎年行われている詩歌展が開催されるそうです。

いつも この時期に開催しれているので、
春が来たなぁ と感じます(^^)
目的は、これを買うため…

和紙でできた布の、タオルです。
和紙だけど、もちろん破れたりはしません!
食器拭きや、体を洗うものとして使用できます。
乾燥が早いし、とても使いやすいですよ(^^)
実はこのロゴ、何年も前に私が作りました〜
久々におじゃましたら、色んな新製品が入荷していて…

この畳も、イグサではなく紙で出来ているそうで、
花台やトレーとして利用できます。
お抹茶とか置いたら きっと素敵ですね*

畳のヘリを使ったコースターやマグネットも、かわいいですね。
丸いコースターは、ほんもののイグサ商品なのだそうです。
どれも素敵ですね(^^)
春の贈り物にもピッタリ!
器心家さんでは、月末から
毎年行われている詩歌展が開催されるそうです。

いつも この時期に開催しれているので、
春が来たなぁ と感じます(^^)