› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › 2018年08月08日

2018年08月08日

【岡山市】リラハープさんで、サードメディスン体験♪

最近は少し忙しくて…
それが落ち着いたら 行きたいなと思っていた場所があって。

ひと段落した時に、今 行かないと月末まで行けない!
と気づいて 慌ててメール。

急なお願いにも関わらず、たまたま空いていた翌日の時間に 入れてくださいました^_^


何かというと…
アロマオイルを使って、今の心身の状態を診断してくださる 「サードメディスン」
というのを受けたくて!


伺ったのは、岡山市にあるサロン
「ホリスティックビューティ リラハープ」さん。


閑静な住宅街にあり、2階建の 広々したサロン。
オーナーの光本さんは、ビューティの名にふさわしい綺麗な方で、
でも気さくで、すごく話しやすい女性でした!



診断を受けたかったのは、
アロマだし前から興味があった事と、
実は ちょっと前から体調を崩していて、
(重い病気じゃないので 御心配なく〜♪)
自分に合ったケア方法を知りたい と思ったからでした^ ^



香りを嗅いで好きな順に並べるだけで、
心の傾向から、食べ物、運動…などなど、
その人に適した物が 分かるんですよ!

8本を好きな順に並べて、4つの分野のバランスを見ます。

ちょっとカラーセラピーとも似てるんですよね^_^




それでね、結果が本当にドンピシャでビックリしました〜!!!
ここまでバッチリ、不調な臓器が特定されるとは(笑)


私の詳しい結果に興味のある方は こちらをどうぞ〜!
https://ameblo.jp/natulife5/entry-12396521770.html



4つの分野のバランスを整える事で、
体の不調も結果的に良くなる
という考え方で…(多分…f^_^;)
その為に、増やしたらいいこと、減らした方がいいこと を教えて貰いました!


その内容が、
一般的に言われてる事とは違ってて、
(例えば、私は冷え性だから、温かい飲み物が良い と思ってたけど、
私の体質の場合は、むしろ冷たい物を飲んだ方が良い とか。)
ビックリした事が たくさん!!


すっごく楽しかった〜〜!!

ここで言われた事を しばらく試して、
体質改善!
また経過を再チェックしに行きたいと思います^ ^



♡ ホリスティックビューティ リラハープ
https://riraha-pu.jimdo.com

アロマトリートメントや リンパケアなど、色んなメニューがありますよ^_^


---

*今、岡山で「美バーチェ」っていう
サロンめぐりのイベントを開催中で
リラハープさんも参加されてるそうです!


家とスーパーばかりでは そろそろ飽きてきたので(笑)
私もちょっと外に出かけて行きたいなぁ(^o^)  


Posted by アトリエいろは at 19:26Comments(0)その他岡山の素敵な場所

2018年08月08日

チーズタッカルビ と、観葉植物。

毎日、本当に暑いですね〜!

書きたい事が溜まってるんですが…
まずはこちら♪



先日、初めて チーズタッカルビ を食べました!
たまたま出先で見つけたお店なんですが
中庄という駅の近く

コリアン食堂 YUPA


ランチセットみたいな感じのメニューがいくつかあったのですが、
チーズタッカルビ(2人前〜)を注文。
聞いたことあるけど食べるのは初めて♪


甘辛い味付けの 野菜や鶏肉を、
周囲のチーズにつけて食べます!
うん、美味しい〜(^o^)



そして…このメイン以上にテンションが上がったのが、副菜とご飯は おかわり自由だった事!


キムチや チヂミ、唐揚げなど6種類

これをつまみながら、煮えるのを待ちました(^^)

夫は「これだけで イケル!」と言ってましたねぇ(笑)
全部を 一度おかわりしましたよ♪




夫は辛いもの(唐辛子やカレー系)好きでー

私は辛さに強いわけでは無いけど、
でも、韓国料理とかスパイシーなものは大好きなのです♡
今までも、ほかの韓国料理屋やら中華やら、食べに行ってますよね〜

今度は韓国冷麺食べたいな!




○○○

その近くに お花屋さん YAGI というお店もあって。

切り花もあるけど、苗や鉢植えも沢山あって(パラダイス♡)
見てるだけで幸せなんですがー

もう植物は増やすまい と思っていたけど
(引っ越す時に大変 & 旅行や帰省の時も大変だから。)
買っちゃいましたよ〜


「これがあったら私、元気になるから。
(買っていい? って言うか、買うよ!)」
と夫に宣言してレジへ。(笑)



名前をメモるのを忘れて 分からない この子と…
シュガーバイン。






自分を元気にしてくれるもの って、
大切ですね〜(*^^*)





  


Posted by アトリエいろは at 07:50Comments(0)