
2019年01月25日
岡山市で美味しいパスタ屋さん♪
倉敷から岡山に向かう途中。
前に たまたま通りかかって、このお店ナンダロウ…と調べたら イタリアンで。
評判も良さそうだったので、行ってきました!
(私、通りがかりに 気になる建物があったら
すぐ グーグルマップで調べるんですよね。笑)
イル・ヴィラッジョ
というお店。
私、実はパスタ大好きなんよね〜♡
ランチは 1300円〜
で、2人ともそれにしました。
前菜、パスタ(2種類から選べる)、パン、飲み物 でした。

前菜が、テリーヌみたいなのがついてて 豪華だったー!
お味も美味しい!
それと、せっかくなので 別に単品でカルパッチョも頼みました。

美味しかったです!
1300円のコースでも けっこうお腹いっぱいになれそうでしたが。
そして…

自家製パンが、すごく美味しかったです!
量もたっぷりでしたしね〜

パスタもねぇ すごく美味しかったですよ!
豚肉のメニューにしました^ ^
それから 最後お飲み物が。
1300円で 大満足のメニューでしたね〜
パスタ屋さん、何箇所か行ったけどー
ここは「また来たい!!」っていう魅力のあるお店でした(^^)
・
倉敷や 周辺にはお店って山ほどあって。
色々開拓したいな〜と思ってる私たちですが、
何度か行ってる、何度も行きたいお店
というのが 何箇所が出来てきました(^^)
うちから近い、という理由もありますが…
そういう、お気に入りが出来てきたのは
なんか嬉しいですね〜♪
前に たまたま通りかかって、このお店ナンダロウ…と調べたら イタリアンで。
評判も良さそうだったので、行ってきました!
(私、通りがかりに 気になる建物があったら
すぐ グーグルマップで調べるんですよね。笑)
イル・ヴィラッジョ
というお店。
私、実はパスタ大好きなんよね〜♡
ランチは 1300円〜
で、2人ともそれにしました。
前菜、パスタ(2種類から選べる)、パン、飲み物 でした。

前菜が、テリーヌみたいなのがついてて 豪華だったー!
お味も美味しい!
それと、せっかくなので 別に単品でカルパッチョも頼みました。

美味しかったです!
1300円のコースでも けっこうお腹いっぱいになれそうでしたが。
そして…

自家製パンが、すごく美味しかったです!
量もたっぷりでしたしね〜

パスタもねぇ すごく美味しかったですよ!
豚肉のメニューにしました^ ^
それから 最後お飲み物が。
1300円で 大満足のメニューでしたね〜
パスタ屋さん、何箇所か行ったけどー
ここは「また来たい!!」っていう魅力のあるお店でした(^^)
・
倉敷や 周辺にはお店って山ほどあって。
色々開拓したいな〜と思ってる私たちですが、
何度か行ってる、何度も行きたいお店
というのが 何箇所が出来てきました(^^)
うちから近い、という理由もありますが…
そういう、お気に入りが出来てきたのは
なんか嬉しいですね〜♪
2019年01月25日
日生の カキオコ!
今年は暖冬といえども、さすがに寒いですね〜
ここ最近、我が家も朝、暖房をつけてます ^^;
さて、ちょっと前の話になりますが(2週間前?やばい…記事溜まりすぎてる;)
岡山県の日生(ひなせ)という所に
お好み焼き、カキオコを食べに行きました♪
牡蠣で有名な町のようです。
お正月、実家に帰省した時に、夫のお姉さん(前に岡山で働いてた)に教えてもらって。
倉敷からは けっこう遠いんだけど、
せっかくなので行ってきました♪
混んでそうだね と言いながら有名店
「たまちゃん」へ。
駐車場はいっぱい。
警備員さんに聞くと、
店内に名前を書いて、その時に注文もしておく方法。
で、たぶん今日だと1時間待ちぐらいかな?との事…
せっかく来たので待ちました (⌒-⌒; )
夫は気が長いので こういう時は助かります。
(うちの父とかだと絶対無理!笑)
そして、こういう時は ケチってはダメ、と。
気前よく注文します。
もう一度来る確率は低いですからね〜
牡蠣の烝(じょう) と、牡蠣豚の烝
を頼みました…!
で、駐車場の反対の路肩で駐車場が空くのを待ち、
空いてから移動。車内で待つ事1時間…
お電話を頂いて中の待合所でさらに待ってー
1時間半ぐらいで やっとお好み焼きに ありつけました (~_~;)
さすがに長い…

席が空いた隙に
店内狭いので、もちろん相席ですよ。
でも待った甲斐あって、美味しかったです!!


牡蠣は沢山入ってて、焼いても 大きかったし!
カリカリの 揚げ玉?が乗ってて 美味しかったですね〜^ ^
1時間半も待って、食べるの あっという間でしたけどねー(笑)
会話が聞こえてきたんですが、連休だと、もっと待つこともあるらしいですよ。
それから、海沿いにある五味の市 という市場へ。

もう時間が遅かったので、店じまいしてる所も多かったです
牡蠣買って帰ろうと思ってたんやけど…
なんか、カキオコに沢山入ってて満腹でー
もういっか〜(若干、むつごい。笑)ってなりました^ ^
晩御飯に、牡蠣入りのコロッケだけ買って 帰りましたよ〜
日生町は倉敷から けっこう離れてて
(ほぼ 兵庫県)
その上、1時間半待つ価値があるかと問われると、微妙ですが(笑)
たぶん 他にも普通に美味しいお店はあるんだと思うけど。
でも楽しい休日でした(^^)
併せて行くなら 備前市かな〜
この日は 用事があったので、寄らずに帰りましたけど。
改めてー
岡山って広いんですよね〜
北も、蒜山の方は遠いしね。
やはり香川は小さいんやな、と実感。(笑)
でも、そんな香川でさえ
まだまだ行ったことない所、知らない所、いっぱいあるんだろうな〜
人が一生で 訪れる場所って…
かなり個人差あると思うけど、
限られてますよね。
〇箇所いった! って方でも、そこを隈なく歩いたかというと 違うかも知れないし。
世界は広い!
そう思うと、色んな場所に行ってみたいな〜
って思います^ ^
ここ最近、我が家も朝、暖房をつけてます ^^;
さて、ちょっと前の話になりますが(2週間前?やばい…記事溜まりすぎてる;)
岡山県の日生(ひなせ)という所に
お好み焼き、カキオコを食べに行きました♪
牡蠣で有名な町のようです。
お正月、実家に帰省した時に、夫のお姉さん(前に岡山で働いてた)に教えてもらって。
倉敷からは けっこう遠いんだけど、
せっかくなので行ってきました♪
混んでそうだね と言いながら有名店
「たまちゃん」へ。
駐車場はいっぱい。
警備員さんに聞くと、
店内に名前を書いて、その時に注文もしておく方法。
で、たぶん今日だと1時間待ちぐらいかな?との事…
せっかく来たので待ちました (⌒-⌒; )
夫は気が長いので こういう時は助かります。
(うちの父とかだと絶対無理!笑)
そして、こういう時は ケチってはダメ、と。
気前よく注文します。
もう一度来る確率は低いですからね〜
牡蠣の烝(じょう) と、牡蠣豚の烝
を頼みました…!
で、駐車場の反対の路肩で駐車場が空くのを待ち、
空いてから移動。車内で待つ事1時間…
お電話を頂いて中の待合所でさらに待ってー
1時間半ぐらいで やっとお好み焼きに ありつけました (~_~;)
さすがに長い…

席が空いた隙に
店内狭いので、もちろん相席ですよ。
でも待った甲斐あって、美味しかったです!!


牡蠣は沢山入ってて、焼いても 大きかったし!
カリカリの 揚げ玉?が乗ってて 美味しかったですね〜^ ^
1時間半も待って、食べるの あっという間でしたけどねー(笑)
会話が聞こえてきたんですが、連休だと、もっと待つこともあるらしいですよ。
それから、海沿いにある五味の市 という市場へ。

もう時間が遅かったので、店じまいしてる所も多かったです
牡蠣買って帰ろうと思ってたんやけど…
なんか、カキオコに沢山入ってて満腹でー
もういっか〜(若干、むつごい。笑)ってなりました^ ^
晩御飯に、牡蠣入りのコロッケだけ買って 帰りましたよ〜
日生町は倉敷から けっこう離れてて
(ほぼ 兵庫県)
その上、1時間半待つ価値があるかと問われると、微妙ですが(笑)
たぶん 他にも普通に美味しいお店はあるんだと思うけど。
でも楽しい休日でした(^^)
併せて行くなら 備前市かな〜
この日は 用事があったので、寄らずに帰りましたけど。
改めてー
岡山って広いんですよね〜
北も、蒜山の方は遠いしね。
やはり香川は小さいんやな、と実感。(笑)
でも、そんな香川でさえ
まだまだ行ったことない所、知らない所、いっぱいあるんだろうな〜
人が一生で 訪れる場所って…
かなり個人差あると思うけど、
限られてますよね。
〇箇所いった! って方でも、そこを隈なく歩いたかというと 違うかも知れないし。
世界は広い!
そう思うと、色んな場所に行ってみたいな〜
って思います^ ^