
2019年06月25日
【倉敷】倉敷薄荷のお店と、パン屋さんRetro
倉敷生活も、もうすぐ2年を迎えます^ ^
お気に入りのカフェ
お買い得品がある産直やスーパー etc...
色々見つけて、生活には不自由しませんが、
せっかくなので…
もっともっと、行ったことない場所へ行ってみよう!
というのが 最近のマイ テーマ です!
車の練習しなきゃと思いつつ、
相変わらずの 自転車、バス、歩き 生活なのですが…
ここ何かな?と思った時、小回りが利くのは
良い所ですね(^^)
そんな訳で、先日も 歩いていた時に
ふと素敵なお店を見つけました♪
倉敷中央図書館の近くです。

倉敷薄荷(はっか) といい看板
そういえば、何かで見かけた事 あるような…
知らないお店に入るのは、いつも緊張するけど
ハーブのお店なら 絶対入りたい…!!
お邪魔してみるとー
古民家っぽい素敵なお店(^^)

倉敷は昔(戦後)、日本有数の薄荷の産地だったのだそう。
のちに衰退してしまったけど、
その時の品種「秀美」を また倉敷の特産品として復活させようという試みで、栽培し、
エッセンシャルオイルなどを販売されてるそうです。
ミントって交雑しやすいから、
昔の品種が残ってたのって すごいですね〜♪
テスターを嗅がせて頂くと、
けっこうメントールが 効いてる感じ!
スッとします。
今、美観地区の 大原美術館よこのカフェ
エルグレコ さんの期間限定ドリンクに
この倉敷薄荷が使われてる と言うので、
そちらも行ってみました!
ちょうど、エルグレコ さん、入ってみたかったんよねー(^^)
それはまた別記事で♪
倉敷薄荷さんは、
薄荷を使ったお料理教室をされたり…
イベントも たまにあるようです!
どんなメニューなんだろ〜
行ってみたいなと思ったけど、
あいにく その日は予定がー
また 何かの機会に おじゃまできたらいいな^ ^
○
○
○
そして…
その倉敷薄荷のお店の方に、
隣のパン屋さん 美味しいですよ
と教えて頂いて。
翌朝用に買って帰る事にしました♪

ここもね、お店がとっても可愛かったな〜
こんな写真しか ありませんが…
実は、ご近所のパン屋さん、大好きだったのに最近閉店してしまって…
美味しい あんぱんに飢えてたので、
食べられて良かった〜!!
メロンパンも、カリカリした皮が美味しかったです!
好きな感じだー
図書館には時々 行くので、
今度はイートインスペースで ランチしてみようかな^ ^♪
○○○
スーパーとか、大型ショッピンモールも…
日々の生活には やっぱり便利で
お世話になっているけどー
個人のお店とか、小さな商店、
手作りの物って、
やっぱり いいですよね!
倉敷は美観地区はじめ、そういうお店が沢山あるから、おさんぽがホント楽しいな〜
夫も一緒に楽しめたら1番良いんだけどー
私1人の時間が多いので、
1人ウロウロして 楽しんでいます。
最近、家で座ってる時間が減ったので
(祖母のお見舞いにも頻繁に帰ってるしね)
ブログで書けてない事が溜まってる〜
この2ヶ月は ほんと、怒涛の残業と休日出勤でした… (-_-;)
せめて休日は休ませて欲しい、、。
でも 決算も終わって やっと、ひと段落!
私もほっとしています♪
早くブログも書いて追いつかなきゃ!
お気に入りのカフェ
お買い得品がある産直やスーパー etc...
色々見つけて、生活には不自由しませんが、
せっかくなので…
もっともっと、行ったことない場所へ行ってみよう!
というのが 最近のマイ テーマ です!
車の練習しなきゃと思いつつ、
相変わらずの 自転車、バス、歩き 生活なのですが…
ここ何かな?と思った時、小回りが利くのは
良い所ですね(^^)
そんな訳で、先日も 歩いていた時に
ふと素敵なお店を見つけました♪
倉敷中央図書館の近くです。

倉敷薄荷(はっか) といい看板
そういえば、何かで見かけた事 あるような…
知らないお店に入るのは、いつも緊張するけど
ハーブのお店なら 絶対入りたい…!!
お邪魔してみるとー
古民家っぽい素敵なお店(^^)

倉敷は昔(戦後)、日本有数の薄荷の産地だったのだそう。
のちに衰退してしまったけど、
その時の品種「秀美」を また倉敷の特産品として復活させようという試みで、栽培し、
エッセンシャルオイルなどを販売されてるそうです。
ミントって交雑しやすいから、
昔の品種が残ってたのって すごいですね〜♪
テスターを嗅がせて頂くと、
けっこうメントールが 効いてる感じ!
スッとします。
今、美観地区の 大原美術館よこのカフェ
エルグレコ さんの期間限定ドリンクに
この倉敷薄荷が使われてる と言うので、
そちらも行ってみました!
ちょうど、エルグレコ さん、入ってみたかったんよねー(^^)
それはまた別記事で♪
倉敷薄荷さんは、
薄荷を使ったお料理教室をされたり…
イベントも たまにあるようです!
どんなメニューなんだろ〜
行ってみたいなと思ったけど、
あいにく その日は予定がー
また 何かの機会に おじゃまできたらいいな^ ^
○
○
○
そして…
その倉敷薄荷のお店の方に、
隣のパン屋さん 美味しいですよ
と教えて頂いて。
翌朝用に買って帰る事にしました♪

ここもね、お店がとっても可愛かったな〜
こんな写真しか ありませんが…
実は、ご近所のパン屋さん、大好きだったのに最近閉店してしまって…
美味しい あんぱんに飢えてたので、
食べられて良かった〜!!
メロンパンも、カリカリした皮が美味しかったです!
好きな感じだー
図書館には時々 行くので、
今度はイートインスペースで ランチしてみようかな^ ^♪
○○○
スーパーとか、大型ショッピンモールも…
日々の生活には やっぱり便利で
お世話になっているけどー
個人のお店とか、小さな商店、
手作りの物って、
やっぱり いいですよね!
倉敷は美観地区はじめ、そういうお店が沢山あるから、おさんぽがホント楽しいな〜
夫も一緒に楽しめたら1番良いんだけどー
私1人の時間が多いので、
1人ウロウロして 楽しんでいます。
最近、家で座ってる時間が減ったので
(祖母のお見舞いにも頻繁に帰ってるしね)
ブログで書けてない事が溜まってる〜
この2ヶ月は ほんと、怒涛の残業と休日出勤でした… (-_-;)
せめて休日は休ませて欲しい、、。
でも 決算も終わって やっと、ひと段落!
私もほっとしています♪
早くブログも書いて追いつかなきゃ!