› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › 【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!

2018年07月23日

【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!

昨日は、結婚式から1周年の記念日でした!

私たちは、入籍日、結婚式、一緒に暮らし始めた日がバラバラf^_^;
まあ、記念日が沢山ある って事で…楽しめて良いかな(^^)


それでね、夫が 前から鰻を食べたい!と言ってたので、記念日のお祝いがてら 日曜日に食べに行きました!


美観地区にある「うなぎ乱亭」というお店

【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!

江戸時代後期に建てられた民家を利用した旅館「吉井旅館」の中(?)にあります。

ネットでチラッと、「坂本龍馬も訪れた」って書いてたけれど…本当かな?




うなぎ乱亭の 暖簾をくぐり、店に入ると
とても小ぢんまりしたお店は満席…!

予約をしてたので名前を告げると、二階に案内されました。

【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!

そのお部屋が、すごく素敵で!!

後からもう1組来られましたが、最初は貸切(^^)

メニューは、うな重の、梅、松、特上!(笑)
ネットを見ると 御前とかも書いてたけど、夜だけなのかな?

梅でも 充分なお値段だったんですが…
せっかくだから、もう一つ上、食べてみたいよね!
って事で意見が一致して、2人で「 松」を注文。


(うちの実家は あまり外食しない家庭だったし、
まして こんな高い物を食べる事って少なかったけど…
夫はと付き合いだしてから、外で美味しい物を食べる機会が増えましたねぇ(^^)




けっこう待ちましたけど、
部屋が素敵だったし、雰囲気を楽しみつつ待ちました(^^)

【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!

そして届いたのが これ〜!!!

美味しかった!!!

とても上品なお味でした。
鰻って、白身魚だったな、って思い出した感じ(笑)
外は少しカリッとして、中はふんわりしてましたね〜


肝吸いを食べたのも、何年ぶりでしょう…!!

昔、夏休みに私たちや東京の従姉妹が泊まりに行くと、
祖父が 鰻をとってくれて(出前)
それについてた肝吸いが 好きだったんよね〜 ←なんちゅう マセた子ども。



ほぼほぼ無言で(笑)2人とも食べました〜(^^)
(私はゴハンちょっと食べきれなかったけど)

ご馳走様でした…!!!



さすが老舗旅館だけあって
お店の方も とても丁寧だったし、
江戸時代に建てられたという建物は
ちょっと異空間を感じられて

とてもとても、贅沢な時間でした…!!




○○○


お腹いっぱいだったので、
暑いけど腹ごなしに散歩〜

気になった所にフラッと入ったり、

よく行ってる「平翠軒」という食材のお店に立ち寄ったり。

【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!



後から知ったのですが、
実は 倉敷で大きな災害があった為、
観光客が減っているそうなんですね〜

↑ここは元々 人通りが少ない道だけど…
たしかに、夏休みになったのに、少なめ、、。
(暑いのも あると思うけど)



それで、
#美観地区は元気だったよ
というハッシュタグをつけて 投稿して欲しい
って活動してる方々がいるのだそう。


ここに書いても意味あるのかな?
ハッシュタグが、まだイマイチ 使いこなせてないけど…
小さいけれど、役に立てば良いな(^^)



電車とか高速とか…
四国の方でも 色んな所で、まだ不通だったり とりあえず処置してる状態だったりもするみたいで、
お出かけには 情報確認も必要だけどねー


被災地の復興と共に、
こういう観光地の状態も、はやく通常モードに戻るといいですね。。



Posted by アトリエいろは at 15:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【倉敷さんぽ】美観地区で、鰻!
    コメント(0)