
2016年08月15日
ハーブのお茶会〜
なんか、色んなハーブの味が楽しめる
気軽なお茶会 お話会がしたいな〜
と思って…

でも ウチは、駐車スペースがない(2台か…つめて3台?)んですけどねー
時間差で来ていただいたら大丈夫かな。。
とりあえず募集しちゃえ!開催してみよう〜!と、企画!f^_^;
暑い毎日ですが…
木の家で 少しゆったり過ごして頂けたらいいなぁ と思います

バスボム(発砲入浴剤)づくりのワークショップも致します!

重曹とクエン酸、精油やハーブを使った
ナチュラルな入浴剤です♪
◉8/25(木) 13〜17時うち2時間程度
(ご都合の良い時間帯をご予約下さい)
参加費1500円
ハーブティー&お菓子
バスボムづくりWS 付き
参加費 1500円
ご予約、お問い合わせは
暮らしを楽しむ*アトリエいろは
09042716040
気軽なお茶会 お話会がしたいな〜
と思って…

でも ウチは、駐車スペースがない(2台か…つめて3台?)んですけどねー
時間差で来ていただいたら大丈夫かな。。
とりあえず募集しちゃえ!開催してみよう〜!と、企画!f^_^;
暑い毎日ですが…
木の家で 少しゆったり過ごして頂けたらいいなぁ と思います

バスボム(発砲入浴剤)づくりのワークショップも致します!

重曹とクエン酸、精油やハーブを使った
ナチュラルな入浴剤です♪
◉8/25(木) 13〜17時うち2時間程度
(ご都合の良い時間帯をご予約下さい)
参加費1500円
ハーブティー&お菓子
バスボムづくりWS 付き
参加費 1500円
ご予約、お問い合わせは
暮らしを楽しむ*アトリエいろは
09042716040
2016年08月15日
バジルを とことん楽しむ!
8月も もう半分…(>_<)早いなぁ!
毎日暑いですが、
レモングラスやバジルなど 我が家の夏のハーブ達は元気です♪
バジルって、1番身近なハーブのひとつで
植えてみてる方も多いと思うんですがー
でも、ピザやパスタに使うか、
バジルペーストくらいしか
使い方がわからない!
という方も多いと思います…。
そんな方に朗報♪
とことん!バジルの楽しみ方・保存法等をお伝えする
「バジル活用術」の講座を開催中です♪
驚きの簡単な活用法など… バジル好きには たまりません♪
色んなハーブのこと知るのもいいけど、
一種類を とことん楽しむのも良いですよ〜
8月の講座可能日は、
22(月)、23(火)、27(土)、29 (月)です。
(90分3000円 お茶とオヤツ付き♡)


1名様からOK! もちろん、お友達同士も大歓迎です!!
ご都合の良い日時をご連絡下さいね〜(^^)
暮らしを楽しむ*アトリエいろは
(丸亀市・丸亀駅より車で5分)
09042716040
毎日暑いですが、
レモングラスやバジルなど 我が家の夏のハーブ達は元気です♪
バジルって、1番身近なハーブのひとつで
植えてみてる方も多いと思うんですがー
でも、ピザやパスタに使うか、
バジルペーストくらいしか
使い方がわからない!
という方も多いと思います…。
そんな方に朗報♪
とことん!バジルの楽しみ方・保存法等をお伝えする
「バジル活用術」の講座を開催中です♪
驚きの簡単な活用法など… バジル好きには たまりません♪
色んなハーブのこと知るのもいいけど、
一種類を とことん楽しむのも良いですよ〜
8月の講座可能日は、
22(月)、23(火)、27(土)、29 (月)です。
(90分3000円 お茶とオヤツ付き♡)


1名様からOK! もちろん、お友達同士も大歓迎です!!
ご都合の良い日時をご連絡下さいね〜(^^)
暮らしを楽しむ*アトリエいろは
(丸亀市・丸亀駅より車で5分)
09042716040
Posted by アトリエいろは at
16:33
│Comments(0)
2016年08月15日
クラリネットのコンサート
昨日は お友達に誘って頂いて、
宇多津のユープラザの
クラリネットのアンサンブル コンサートへ行ってきました♪
浴衣を着て行きましたよ〜♡

お友達が、着物でお出かけされてる方で。その方達の影響で、私も着物で出かけるようになったんですよね〜
クラリネット アンサンブル
と聞いて、5〜6人かな?と思ってたんですが…
なんと、30人くらい?数えてないけど
普通のブラバンくらいの人数いるんです!
え〜〜 ビックリ!
(パーカッション、ベースは 少し加わってましたが)
でもね、色んな大きさー 高さの出るクラリネットがあるから、ちゃんとバンドとして成り立ってるんですよね。

山崎 盾之さん
という先生の元で学ばれた方ばかりの楽団で。
このコンサートの情報、ネットで検索しても なかなか情報がなかったんだけど(友達は昨年も行ってて。今年は新聞で情報見つけたらしいです)。
プロで活躍してたり 指導者されてる方がいっぱいの楽団だそう。
だからすごく うまかったし…
でもね、何より楽しくて!!
この先生の お人柄がね、
とっても おちゃめで可愛くて(*^^*)
私はすっかりファンになってしまいました!!
パンフに、「クラリネットをやってる人だけじゃなく 広く皆に楽しんでもらいたい」と書いてあったんだけど…
ほんとその通り!
”楽しんでもらいたい”って気持ちの溢れた
楽しいコンサートでした(*^^*)
来年も行きたいです♪
帰宅してから家族に話すと…
なんと先生は 父と知り合いということが判明f^_^;
世間って狭いですね。
私は大学で吹奏楽部に入ってフルート吹いてたんですが
やっぱり音楽って、合奏って、いいなぁ!!!また吹きたい〜 そして歌いたい♪
楽しい 楽しい 夏の夜の お出かけでした(*^^*)
宇多津のユープラザの
クラリネットのアンサンブル コンサートへ行ってきました♪
浴衣を着て行きましたよ〜♡

お友達が、着物でお出かけされてる方で。その方達の影響で、私も着物で出かけるようになったんですよね〜
クラリネット アンサンブル
と聞いて、5〜6人かな?と思ってたんですが…
なんと、30人くらい?数えてないけど
普通のブラバンくらいの人数いるんです!
え〜〜 ビックリ!
(パーカッション、ベースは 少し加わってましたが)
でもね、色んな大きさー 高さの出るクラリネットがあるから、ちゃんとバンドとして成り立ってるんですよね。

山崎 盾之さん
という先生の元で学ばれた方ばかりの楽団で。
このコンサートの情報、ネットで検索しても なかなか情報がなかったんだけど(友達は昨年も行ってて。今年は新聞で情報見つけたらしいです)。
プロで活躍してたり 指導者されてる方がいっぱいの楽団だそう。
だからすごく うまかったし…
でもね、何より楽しくて!!
この先生の お人柄がね、
とっても おちゃめで可愛くて(*^^*)
私はすっかりファンになってしまいました!!
パンフに、「クラリネットをやってる人だけじゃなく 広く皆に楽しんでもらいたい」と書いてあったんだけど…
ほんとその通り!
”楽しんでもらいたい”って気持ちの溢れた
楽しいコンサートでした(*^^*)
来年も行きたいです♪
帰宅してから家族に話すと…
なんと先生は 父と知り合いということが判明f^_^;
世間って狭いですね。
私は大学で吹奏楽部に入ってフルート吹いてたんですが
やっぱり音楽って、合奏って、いいなぁ!!!また吹きたい〜 そして歌いたい♪
楽しい 楽しい 夏の夜の お出かけでした(*^^*)