2017年10月28日

披露宴(2)

結婚式から 3ヶ月が過ぎました。

リフォームした坂出の家への引越し途中に、彼に転勤の辞令…!
バタバタと、引越し!

で、
このブログに、結婚式の準備と、式当日の事を書いてたのが途中になったままになってたの…
すごーく気になってて!


ほぼ、自分の記録…自己満足なんだけどね。
記しておきたくて。

それに、もし これから結婚する誰かに、
何かの形で役に立ったら良いな〜
という思いもあって。



・・・ということで、
まずは結婚式 当日の記録の続きからー



○○○○○

デザートビュッフェまで前回 書いたのですが…
ここからは、ラストまであっという間!!

花嫁の手紙
そして、両親への感謝の記念品を渡して…
ご挨拶。
(ほんとは新郎の父と、新郎 なのですが…
彼のお父さんは亡くなっているので
私の父と、新郎の謝辞で 締めくくりました。)





両親への手紙は、いざとなると何を書こうか…
直前まで悩みましたが、
結局、ごくごくシンプルに…
今までのお礼を伝えました。


特に 改めて伝えたかったのは、
私がアトリエの仕事を始めてからの事。

最初の頃は特に、なかなか思うようにいかなくて…
暗い顔をしてる事も多かったんですが、
うちの両親は、本当にいつも 私を応援してくれて、手助けもしてくれました!
1度も、そんな仕事を辞めて、普通に働きなさい
って言ったことは無かった。

もちろん、心配はしてたと思います。
結婚する気配もないし、収入も少ないし…。

私自身、ずっと心の奥に
大学まで行かせてもらったのに、(京都では少し会社にお勤めしたけど)ずっと心配をかけている事を、申し訳なく思う気持ちがありました。

何度も、普通に働こうかな って悩みましたね…。
10年間の、後半は 少し仕事も増えましたけど…
それでも 実家だからやっていけた程度の収入。


でもね…何度考えても、
我慢してイヤイヤどこかで働いて… いつか歳をとってからやりたい事を楽しもう とは思えなくて。

だって、いつまで命があるか分からないし…
(若い時に友人が亡くなって、ずっとその考えが強くて。)


と、話が脱線しましたが…
そんな私を、ずっと、温かく見守り、助け…
時には一緒に楽しんでくれました(*^^*)

結婚式の準備もね、色々と手伝ってくれたし…!


普段から感謝は伝えてる方だと思うけどー
やはり改めて この節目に伝えられた事は良かったです!!







両親への感謝の品はね、これ!
披露宴(2)
私のカクテルドレスの ブーケと同じ花を使ってラッピングしました*

中身は、2人で作った コーヒーカップです♡
披露宴(2)

まんのう町の 蛍窯 さんの、体験教室で作りました!
披露宴(2)
同じ土から作れるし、記念になりますね〜♪





この後は、父と、彼の ご挨拶、
そしてプチギフトを持って お見送りです。

あぁ…もう終わっちゃうな〜〜 って、寂しかったのを覚えています。


本当にね、
あっという間の2時間半でした。

いっぱい いっぱい、笑って、泣いて…
幸せな時間でしたね〜


結婚式、最初は やるかどうか迷ってたんだけど…
(私は海外挙式がいいなと思ってて。)
本当に やって良かったな〜 って思います。

転勤になったから余計にね!


同じカテゴリー(結婚準備のこと & 結婚式)の記事画像
結婚式二次会 (カフェトランジットさん) & 梅村ひろみ&スパークルジャイブ クワイアのライブ♪
結婚式準備17〜前日!〜
結婚式準備16〜ラスト1週間!〜
結婚式準備15〜結婚式リハーサル!〜
披露宴(3)
披露宴  ⑴
同じカテゴリー(結婚準備のこと & 結婚式)の記事
 結婚式二次会 (カフェトランジットさん) & 梅村ひろみ&スパークルジャイブ クワイアのライブ♪ (2017-12-14 12:40)
 これから結婚式をする方の、何かヒントになれば良いな〜 (2017-12-04 10:22)
 結婚式準備17〜前日!〜 (2017-11-01 12:55)
 結婚式準備16〜ラスト1週間!〜 (2017-11-01 11:52)
 結婚式準備15〜結婚式リハーサル!〜 (2017-11-01 10:00)
 披露宴(3) (2017-10-28 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
披露宴(2)
    コメント(0)