2018年10月11日
倉敷から出雲大社へ ぐるっと一周旅行(2)
前回の続き です。
倉敷から、蒜山を経由して出雲大社前へ。
(青いルートです)
そして、出雲大社前から30分ほどの
立久恵峡の温泉宿で宿泊しました。

それで、帰りは左側のルートから帰ろうか〜と。
(真ん中のルートは 関係ありません)
成り行き任せの旅だったんですが…
実は前日 知り合いとラインしてたら、
「出雲大社前も良いけど、神魂神社も良いですよ。
それから須佐神社も行きたかったな〜」と。
神魂神社は宍道湖の方だったので見送り。
須佐神社は…なんと、泊まった所のすぐ近く…
インターに行くまでの途中だったんです(^^)
神社巡りをしよう って旅では無かったんだけど…
これも何かのご縁
寄って帰る事にー

こぢんまりした神社でしたが
とても気持ちよかったですよ
須佐 って、スサノオの スサ、なんですね〜
知らなかったのですが、
須佐神社は 何年か前に、スピリチュアルカウンセラーの江原さんが紹介して有名になったのだとか。
宿を出る時に、次の目的地を告げると
新聞記事を指差しながら「木の根元を触ると良い」と教えてくれました。

どこかな〜?と奥に進むと、まっすぐ伸びた立派な御神木が…!!
根元 根元…

ここな?
触れると 力強い…
どこに書いてあったか忘れましたが、
なんか、変わる!と決めた人には大きな力を貸してくれる
みたいな事が書かれていて…
ブラック企業からの転職を考えている夫は
またまた熱心にご祈願…!

そんなに信心深いタイプじゃない…と思ってたんだけど
(でもお参りはいつも丁寧にしてるな〜)
なんか、帰る前にももう一回!とか三回ぐらい
触ってました(^^;; 気に入ったのかな…
この木以外にも、境内を歩いていると
何個も、二股に別れた…?2つがくっついた⁇夫婦の木を見つけました。


出雲大社は賑やかでしたが、ここは静かで、どっしりとした雰囲気でした。
周辺は 川が流れていて、
少しハイキングできるような雰囲気でしたが…
泊まった所もそうだったけど、時々見える岩がゴツゴツしてるんですよね。
そういう地質が、一層、神秘的で
土地の力強さを感じせるのだと思います。
向かいにあった 天照社 もお参りして、帰りました。
○○○
さて、そこから 吉田掛合 というインターへ行って高速で尾道へ。
新しい道路みたいで、夫のナビには載ってなかったんだけど
ここ、尾道の近くまで無料なんですよね〜
今度からもし出雲に行く時は こっち通ろう…!!
でと困った事に、サービスエリアが全然なくて (゚o゚;;
無料だから インターで降りたら良い って気づいたのは かなり経ってから、、(^^;;
大変でした(笑)
そして、尾道へ…!!
ここも、下調べほとんど無しだったんですが…
お好み焼き食べよう!と検索!
市役所の近くに、NHKの朝ドラのモデルになった店がある と見つけて、近くの駐車場に車を停めて向かいました。
もう13時半くらい?でしたが並んでる。。
営業は 昼から18時まで。
迷ったけど、せっかくだから待ちました^ ^
が…45分ほど経って、もうすぐ!という頃…
お店のおばちゃんが、
(けっこうご高齢の おばちゃん2人でやってる)
「キャベツがないから、切ったり準備が必要。16時では イカンかな〜」と…
(´⊙ω⊙`) え…!!!
あまりのショックに固まりました。。
もう1組、後ろの方も…。
さすがに、普段温厚な夫も、かなりキレ気味…
「申し訳ありません!!」って感じじゃなかったから余計にでしょう。。
私たち入れて4人分。
キャベツ自体はある(ただ、切ってない)みたいだったし、なんとかできた気もしたんだけど…
(私むかし、お好み焼き屋でバイトした事あってー)
でも仕方ないので 諦めました…
(T . T)
駐車場からの途中、人気のラーメン店が行列で…
もう減ってるかな?と思ったけど、そこはまだまだ長蛇の列。
2番人気のラーメン店も、列。
もう並ぶ元気のない私たちは、
目についた別のラーメン店へ。

でんやす というお店です。
鯛で出汁をとっている とてもアッサリした味のラーメンでしたよ(^^)
美味しかったです。


という事で。
もう、けっこう遅くなっていたし、
商店街をちょっと歩いたぐらいで
他は観光せず…
尾道は、ちょっと苦い思い出になっちゃいましたがー
尾道は 倉敷からそう遠くないので
またいつか、リベンジしよう!!と思います(^^)
色々あって、
夫が気分転換になったかどうかは不明だけど(笑)
私は楽しかったです(^^)旅はいいね、やっぱり♪
倉敷から、蒜山を経由して出雲大社前へ。
(青いルートです)
そして、出雲大社前から30分ほどの
立久恵峡の温泉宿で宿泊しました。

それで、帰りは左側のルートから帰ろうか〜と。
(真ん中のルートは 関係ありません)
成り行き任せの旅だったんですが…
実は前日 知り合いとラインしてたら、
「出雲大社前も良いけど、神魂神社も良いですよ。
それから須佐神社も行きたかったな〜」と。
神魂神社は宍道湖の方だったので見送り。
須佐神社は…なんと、泊まった所のすぐ近く…
インターに行くまでの途中だったんです(^^)
神社巡りをしよう って旅では無かったんだけど…
これも何かのご縁
寄って帰る事にー

こぢんまりした神社でしたが
とても気持ちよかったですよ
須佐 って、スサノオの スサ、なんですね〜
知らなかったのですが、
須佐神社は 何年か前に、スピリチュアルカウンセラーの江原さんが紹介して有名になったのだとか。
宿を出る時に、次の目的地を告げると
新聞記事を指差しながら「木の根元を触ると良い」と教えてくれました。

どこかな〜?と奥に進むと、まっすぐ伸びた立派な御神木が…!!
根元 根元…

ここな?
触れると 力強い…
どこに書いてあったか忘れましたが、
なんか、変わる!と決めた人には大きな力を貸してくれる
みたいな事が書かれていて…
ブラック企業からの転職を考えている夫は
またまた熱心にご祈願…!

そんなに信心深いタイプじゃない…と思ってたんだけど
(でもお参りはいつも丁寧にしてるな〜)
なんか、帰る前にももう一回!とか三回ぐらい
触ってました(^^;; 気に入ったのかな…
この木以外にも、境内を歩いていると
何個も、二股に別れた…?2つがくっついた⁇夫婦の木を見つけました。


出雲大社は賑やかでしたが、ここは静かで、どっしりとした雰囲気でした。
周辺は 川が流れていて、
少しハイキングできるような雰囲気でしたが…
泊まった所もそうだったけど、時々見える岩がゴツゴツしてるんですよね。
そういう地質が、一層、神秘的で
土地の力強さを感じせるのだと思います。
向かいにあった 天照社 もお参りして、帰りました。
○○○
さて、そこから 吉田掛合 というインターへ行って高速で尾道へ。
新しい道路みたいで、夫のナビには載ってなかったんだけど
ここ、尾道の近くまで無料なんですよね〜
今度からもし出雲に行く時は こっち通ろう…!!
でと困った事に、サービスエリアが全然なくて (゚o゚;;
無料だから インターで降りたら良い って気づいたのは かなり経ってから、、(^^;;
大変でした(笑)
そして、尾道へ…!!
ここも、下調べほとんど無しだったんですが…
お好み焼き食べよう!と検索!
市役所の近くに、NHKの朝ドラのモデルになった店がある と見つけて、近くの駐車場に車を停めて向かいました。
もう13時半くらい?でしたが並んでる。。
営業は 昼から18時まで。
迷ったけど、せっかくだから待ちました^ ^
が…45分ほど経って、もうすぐ!という頃…
お店のおばちゃんが、
(けっこうご高齢の おばちゃん2人でやってる)
「キャベツがないから、切ったり準備が必要。16時では イカンかな〜」と…
(´⊙ω⊙`) え…!!!
あまりのショックに固まりました。。
もう1組、後ろの方も…。
さすがに、普段温厚な夫も、かなりキレ気味…
「申し訳ありません!!」って感じじゃなかったから余計にでしょう。。
私たち入れて4人分。
キャベツ自体はある(ただ、切ってない)みたいだったし、なんとかできた気もしたんだけど…
(私むかし、お好み焼き屋でバイトした事あってー)
でも仕方ないので 諦めました…
(T . T)
駐車場からの途中、人気のラーメン店が行列で…
もう減ってるかな?と思ったけど、そこはまだまだ長蛇の列。
2番人気のラーメン店も、列。
もう並ぶ元気のない私たちは、
目についた別のラーメン店へ。

でんやす というお店です。
鯛で出汁をとっている とてもアッサリした味のラーメンでしたよ(^^)
美味しかったです。


という事で。
もう、けっこう遅くなっていたし、
商店街をちょっと歩いたぐらいで
他は観光せず…
尾道は、ちょっと苦い思い出になっちゃいましたがー
尾道は 倉敷からそう遠くないので
またいつか、リベンジしよう!!と思います(^^)
色々あって、
夫が気分転換になったかどうかは不明だけど(笑)
私は楽しかったです(^^)旅はいいね、やっぱり♪
Posted by アトリエいろは at 10:08│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
備中→伯耆→出雲→備後をぐるり一周旅!
上手に巡りましたね~(⌒∇⌒)
オイラも度心をくすぐられました!
神社詣り、ご利益ありますように!旦那様の気持ち、伝わりまっせ~(゚д゚)(。_。)ウン
観光地の有名店、
がっかりさせられる事が多いみたいですね。。。特に土日は。。。
旅行疲れを出さないよう、お気を付け下さい~!
上手に巡りましたね~(⌒∇⌒)
オイラも度心をくすぐられました!
神社詣り、ご利益ありますように!旦那様の気持ち、伝わりまっせ~(゚д゚)(。_。)ウン
観光地の有名店、
がっかりさせられる事が多いみたいですね。。。特に土日は。。。
旅行疲れを出さないよう、お気を付け下さい~!
Posted by ゆらG
at 2018年10月11日 11:30

ゆらGさん
ありがとうございます(^^)
下調べ不足でしたけど、でも楽しかったです♪
これから紅葉も見られるし、たくさん
旅、したいですね〜!
ありがとうございます(^^)
下調べ不足でしたけど、でも楽しかったです♪
これから紅葉も見られるし、たくさん
旅、したいですね〜!
Posted by アトリエいろは
at 2018年10月13日 09:36
