2019年05月12日
【倉敷】イベント 「フィールド オブ 倉敷」
昨日は、倉敷の芸文館という所(の庭)で
フィールド オブ 倉敷
という ハンドメイド作家さんが集まるイベントがあって、行ってきました!
夫が休日出勤だったので 1人寂しく…ですが
ゆっくり、存分に見る事が出来ました!

お天気も良くて、すっごい沢山の人!!!
でもきっと、天気のせいじゃなく、
ファンが沢山いるイベントなのでしょうね。
全国から、かなりハイレベルな 作家さんが集まっておられたようでした!
私、こういう屋外のマルシェで カードが使えるのって初めて見ました!
でもそれも納得で… かなり高額な商品が多くて、
知らないと、現金足りないよね〜 という感じ。
でもね、それだけ すごく素敵な作品ばかりで
勉強になりましたよ〜♪
販売だけじゃなく、ワークショップも沢山あって、迷いましたが
珍しかったので
ウッド カズー という、楽器づくりの体験をしました(^^)
まわり、お子さんばかりで恥ずかしかったんですが(笑)

くわえて声を出すと、振動のような 不思議な声に変わります。
色んな 木の楽器や おもちゃを作っているお店で…私、とっても興味あり♪こういうの、いつか自分も作りたいな〜
それから、
全体的に 陶器の出展が多くてー
陶器は大好きだけど
もう充分足りてるし、最近は 夫の残業対策で、ワンプレートで終わらせる事が多かったので 買うまい、と思ってたんだけど…
買ってしまいましたー
すごく素敵で…

福岡市の キタ陶房 北岡幸士さんの作品です。
カフェオレボウル って感じです。
ご飯を盛るには 入り過ぎますが…
色々使えそうです♪
長蛇の列が出来ていて、かなり待ちましたがー
全て、作家さん自身が丁寧に梱包して下さって
(お手伝いのスタッフさんも居たんですが)
交流も大切にする
っていう、このイベントの趣旨ともピッタリでした。
飲食も色んなブースがありましたが、
フリーダムタコス というお店のランチボックスを。

岡山市のお店みたいです^ ^
タコスだけど、わりと塩気は薄味でした。(暑かったから そう感じたのかも)
○
○
○
最近、以前以上に
"色んなお店を開拓・体験したい"
って気持ちです。
相変わらず、戻れる(転勤)具体的な目処は立ってないんですが…
なんとなく、そう遠くないのではー って予感もしていて。
全く根拠は無いんですけどね。
せっかく、ほんと色んなお店とか 行く場所があるので
色々 体験したいな〜 っ と思っています!
フィールド オブ 倉敷
という ハンドメイド作家さんが集まるイベントがあって、行ってきました!
夫が休日出勤だったので 1人寂しく…ですが
ゆっくり、存分に見る事が出来ました!

お天気も良くて、すっごい沢山の人!!!
でもきっと、天気のせいじゃなく、
ファンが沢山いるイベントなのでしょうね。
全国から、かなりハイレベルな 作家さんが集まっておられたようでした!
私、こういう屋外のマルシェで カードが使えるのって初めて見ました!
でもそれも納得で… かなり高額な商品が多くて、
知らないと、現金足りないよね〜 という感じ。
でもね、それだけ すごく素敵な作品ばかりで
勉強になりましたよ〜♪
販売だけじゃなく、ワークショップも沢山あって、迷いましたが
珍しかったので
ウッド カズー という、楽器づくりの体験をしました(^^)
まわり、お子さんばかりで恥ずかしかったんですが(笑)

くわえて声を出すと、振動のような 不思議な声に変わります。
色んな 木の楽器や おもちゃを作っているお店で…私、とっても興味あり♪こういうの、いつか自分も作りたいな〜
それから、
全体的に 陶器の出展が多くてー
陶器は大好きだけど
もう充分足りてるし、最近は 夫の残業対策で、ワンプレートで終わらせる事が多かったので 買うまい、と思ってたんだけど…
買ってしまいましたー
すごく素敵で…

福岡市の キタ陶房 北岡幸士さんの作品です。
カフェオレボウル って感じです。
ご飯を盛るには 入り過ぎますが…
色々使えそうです♪
長蛇の列が出来ていて、かなり待ちましたがー
全て、作家さん自身が丁寧に梱包して下さって
(お手伝いのスタッフさんも居たんですが)
交流も大切にする
っていう、このイベントの趣旨ともピッタリでした。
飲食も色んなブースがありましたが、
フリーダムタコス というお店のランチボックスを。

岡山市のお店みたいです^ ^
タコスだけど、わりと塩気は薄味でした。(暑かったから そう感じたのかも)
○
○
○
最近、以前以上に
"色んなお店を開拓・体験したい"
って気持ちです。
相変わらず、戻れる(転勤)具体的な目処は立ってないんですが…
なんとなく、そう遠くないのではー って予感もしていて。
全く根拠は無いんですけどね。
せっかく、ほんと色んなお店とか 行く場所があるので
色々 体験したいな〜 っ と思っています!
Posted by アトリエいろは at 22:11│Comments(0)
│倉敷の 素敵な場所