› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › 農家さん › 高瀬町の有機農業「かがわ農園」さん

2016年08月27日

高瀬町の有機農業「かがわ農園」さん

今年の春から、ご縁あって
「食べたい 食の番組」というネット動画の番組づくりを
私もご一緒させて頂いてます(^^)

http://www.kagawa.tv
こだわりを持った 「食」の生産者さんをご紹介しています




その取材で、
今日は、高瀬町で有機農業をされている「かがわ農園」さんを見学させて頂きました…!


香川さんは、お仕事を定年退職されてから、農業大学、有機農園で勉強後、ご自身で有機農業をスタートされたそう。


畑を案内をして頂くと、
夏野菜のトマト
(もう終盤 との事でしたが… とても瑞々しくて美味しかったです!)






固定種の丸オクラ



生でパクリ!
噛めば噛むほど、ネバネバが出てきて美味しい〜



そして、これからは色とりどりのニンジンやパクチーなどが育つ予定だそう。




少し山側の畑には、ネギや生姜が。
イノシシが出るらしく、柵もありました…!




これがショウガだそうです!
この下に埋まってるんですね〜




小高いので見晴らしが良く、心地よい風が…


「ここで作業しよると 気持ちええんや〜」と、屈託のない笑顔で話される香川さん。




農業は昔から興味があったんですか?
と尋ねると、
自然が好きで、庭師か農業がやりたいなぁ と思っていたそう。

緑や大地が 疲れを吸い取ってくれる気がする…
とおっしゃっていました(^^)





香川さんは現在、お一人だけで様々な野菜を育てていらっしゃいます。
少しずつ量を増やして、今は計、一町歩もの面積。

(と聞いても 私はなかなかピンと来ないのですが(^^;;
でも とにかく 歩いて周るだけでも それなりの広さだったので…
その農作業を1人でされるとなると、相当な体力が必要だと思います。)



最初は、キュウリが曲がったり、うまく出来ないことも多かったそう。
野菜づくりは試行錯誤の積み重ね とおっしゃっていました。

有機栽培なので、通常以上に
大変な事が多いとは思うのですが…
でも、自然との対話を 楽しんでいらっしゃる
その笑顔が とても印象的でした!


そんな香川さんに育てられたお野菜。
美味しくないワケありませんよね〜(*^^*)


今日 お味見したミニトマトとオクラ、
本当に美味しかったし!!
ニンジンも、ショウガも…食べてみたいなぁ!



かがわさんのお野菜は、産直や 道の駅などで 販売されているそうです♪
こちら ご参考に〜

◉有機野菜の かがわ農園
http://www.shokokai.or.jp/37/kagawanouen/index.htm

http://s.ameblo.jp/kagawanouen/entry-12017369197.html






狭い香川県だけど…色んな素敵な方が
思いをもって頑張っていらっしゃるんですね〜(*^^*)
それを これからもっと お伝えできたらいいな♪



「食べたい食の番組」で、そのような情報を沢山お伝えして行きたい
と思っています!
ぜひ ご覧になって下さいね(*^^*)

http://www.kagawa.tv


同じカテゴリー(農家さん)の記事画像
オリーブ茶
同じカテゴリー(農家さん)の記事
 オリーブ茶 (2017-01-10 18:54)

Posted by アトリエいろは at 19:58│Comments(3)農家さん
この記事へのコメント
友紀ちゃんは
偉いねーーーーーーー☀︎〜

自分のことの、ように、ひとを、思いやる やさし ーsa!

エラーーーーーー♥︎イ
Posted by まゆぴょんまゆぴょん at 2016年08月30日 21:02
ありがとうございます(*^^*)

素敵な人、物、情報が
必要としてる 多くの人に届くようになるといいな〜
と思って…!

これをやって どうなるか?自分でも分からないけど…魂の赴くまま やってます♪
Posted by アトリエいろはアトリエいろは at 2016年08月31日 00:13
友紀ちゃん

偉いーーーーーー i ♪→→
Posted by まゆぴょんまゆぴょん at 2016年08月31日 04:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高瀬町の有機農業「かがわ農園」さん
    コメント(3)