
2020年06月15日
【倉敷市】イタリア食堂マリア さん
時間的には少し遡るのですが…
倉敷にある美味しいパスタ屋さんに行きました!
イタリア食堂「マリア」さん
(他にも、書けていない、コロナ以前に訪れたお店も沢山溜まってる〜 涙)
最初に食べたのは
テイクアウトでだったんですが…
すごく美味しくて!
もう少し状況が落ち着いたら
お店で食べようね! と言ってて、先日実現〜(^^)
場所は、中庄の駅の近く。松島という地名のようですね。
最近はまぁまぁ近辺の土地勘が出来てきてー
中庄の駅の近くは、オシャレだったり美味しいお店が沢山ありますね(^^)
近くに川崎医大とかがあるし、学生さんの街という感じかな〜

ランチで伺ったのですが、
ランチメニューは、
ピッツァランチのほか、
パスタは生麺と、乾麺のメニュー、
そしてお肉のランチ
と色々で…
夫はピッツァ、私は乾麺のパスタにデザートをつけました!
(生麺が食べたかったけど、具が乾麺メニューの方が好みだったので♪)

テイクアウトでも食べたけど、
ピッツァ、すごく美味しい!!!
私も少し頂きました❤︎
こだわりの(イタリアの?)石窯で焼いてるらしいです〜♪
サラダとドリンク付きで、1080円でした(^^)
私のパスタランチ

サラダ、豪華〜

パスタ、美味しかったです!
ボリュームもけっこうありました〜
(具は、白身魚と小松菜っぽいですねー)
すぐに書かないと、
"美味しかった"という印象だけ残って
詳細は忘れちゃうんよね〜(>_<)
確か、塩分が まぁまぁしっかりしてたと思います(^^) ←記憶違いだったらゴメンなさい
(辛いって意味じゃなくて、美味しかった!)
倉敷で伺ったパスタ屋さんって、
わりと塩分控えめが多い印象…たまたまかも知れないけど。
でも、夫的には、もう少し塩分が欲しいようで、
その点も、マリアさんがちょうど良かったみたいです(^^)
パスタランチは、これとドリンク付きで950円。だったかな?
+200円でデザートもつけてシェアしました♪

美味しかった〜(*^^*)
ボリュームもかなりありました!
念願かなって、行ってこられて良かったです!
二階もあったようで(行った時は稼働して無かったと思う)
パーティーなどにも使えるようです。
お店って、味はもちろんだけど
なんか"雰囲気"って、ありますよね。
マリアさんは、とても活気があって
元気が貰える感じ(^^)
また来たいな! と思うお店でした〜♪
テイクアウトも引き続きされてるようです。
※状況は変化すると思うので、ご確認下さいね!
また食べたいなぁ〜(^^)
倉敷にある美味しいパスタ屋さんに行きました!
イタリア食堂「マリア」さん
(他にも、書けていない、コロナ以前に訪れたお店も沢山溜まってる〜 涙)
最初に食べたのは
テイクアウトでだったんですが…
すごく美味しくて!
もう少し状況が落ち着いたら
お店で食べようね! と言ってて、先日実現〜(^^)
場所は、中庄の駅の近く。松島という地名のようですね。
最近はまぁまぁ近辺の土地勘が出来てきてー
中庄の駅の近くは、オシャレだったり美味しいお店が沢山ありますね(^^)
近くに川崎医大とかがあるし、学生さんの街という感じかな〜

ランチで伺ったのですが、
ランチメニューは、
ピッツァランチのほか、
パスタは生麺と、乾麺のメニュー、
そしてお肉のランチ
と色々で…
夫はピッツァ、私は乾麺のパスタにデザートをつけました!
(生麺が食べたかったけど、具が乾麺メニューの方が好みだったので♪)

テイクアウトでも食べたけど、
ピッツァ、すごく美味しい!!!
私も少し頂きました❤︎
こだわりの(イタリアの?)石窯で焼いてるらしいです〜♪
サラダとドリンク付きで、1080円でした(^^)
私のパスタランチ

サラダ、豪華〜

パスタ、美味しかったです!
ボリュームもけっこうありました〜
(具は、白身魚と小松菜っぽいですねー)
すぐに書かないと、
"美味しかった"という印象だけ残って
詳細は忘れちゃうんよね〜(>_<)
確か、塩分が まぁまぁしっかりしてたと思います(^^) ←記憶違いだったらゴメンなさい
(辛いって意味じゃなくて、美味しかった!)
倉敷で伺ったパスタ屋さんって、
わりと塩分控えめが多い印象…たまたまかも知れないけど。
でも、夫的には、もう少し塩分が欲しいようで、
その点も、マリアさんがちょうど良かったみたいです(^^)
パスタランチは、これとドリンク付きで950円。だったかな?
+200円でデザートもつけてシェアしました♪

美味しかった〜(*^^*)
ボリュームもかなりありました!
念願かなって、行ってこられて良かったです!
二階もあったようで(行った時は稼働して無かったと思う)
パーティーなどにも使えるようです。
お店って、味はもちろんだけど
なんか"雰囲気"って、ありますよね。
マリアさんは、とても活気があって
元気が貰える感じ(^^)
また来たいな! と思うお店でした〜♪
テイクアウトも引き続きされてるようです。
※状況は変化すると思うので、ご確認下さいね!
また食べたいなぁ〜(^^)
2020年06月15日
【岡山市】美味しいパン屋「aozora」さんと、お掃除雑貨の「トライアングルマーケット」
先日、岡山の方に美味しいパン屋さんを
教えて頂いてー
ちょうど近くに、前から気になってた雑貨屋さんもあったので
週末に両方、行ってきました!
どこと表現したらいいのか分かりませんが…
岡山駅から、南…海の方へ下ったところ。
まずはパン屋さん「aozora」さんへ!
なんと、第3駐車場まであって、警備員さんまでー
かなりの人気店のようですね〜

すごくカッコいい建物で…
今はカフェは自粛中だけど、けっこう広くイートインスペースになってました!
パン屋さんって、今まで色々と行ったことありますが、
こんなにお惣菜パンが豊富で、
なんか楽しいお店は初めてです…♪
この日は無かったんだけど、
メカブのフォカッチャとか!(笑)
カレーパン、2種類あったし…
デニッシュのフルーツ系も色んなのがありましたね〜♪
ぜんぶのタイプ、試したかったけど(笑)
そうもいかずー
でもね、多目に買って、冷凍しとく事にしました♪ ←なんでもスグ冷凍するヒト。
カンパーニュ とか、クロワッサンは
大丈夫だと思うので〜(^^)


全部の写真はありませんが…
こんな感じ!
また来たい!!(今度こそメカブパン!)
と思うお店でした♪(^^)
教えてもらって良かった〜❤︎
・ ・ ・
そして、気になってた雑貨屋さんというのは
「トライアングル マーケット」と言います。

なんと、洗濯、掃除、収納道具を販売してるお店なんです。マニアックでしょ〜(笑)
でも、雰囲気はとっても男性的?かもー
私は好きなんですけどね。
洗剤類も興味あるのですが…
とりあえず今回、購入したのは
チリトリと、細い瓶を磨けるブラシ(笑)

チリトリはね、
意外とオシャレで手頃な値段って無いですから〜
これ、ちゃんと端のところが、ゴムで斜めになってるから
ゴミを逃しにくいし!
目につく所に置いてても、良い感じですよねー(^^)
550円で購入〜

それともう一つはブラシ!
試験管とか、口の細い花器にピッタリ!
細いブラシ自体はよく見かけるんだけど…
底が綺麗にならない事、ありませんかー?
このブラシの先、ブラシというより
スポンジ?…なんと言えばいいんだろう…
とにかく密になってるから、
きっと綺麗に磨けると思う〜〜♪
アクリル毛糸+割り箸でも なんとかなるのですが…
なんか可愛さに負けて(笑)
500円で購入〜
というお買い物でした♪(^^)大満足(笑)
お掃除って、
やると絶対に気持ちいいんだけど、
やるまでが億劫じゃないですか⁇
だから、可愛い(オシャレな)道具を使うのって、いいと思うんよねー
少しでも、やろう って気持ちになりやすいから(^^)
アロマ使ってみたり…
パッケージの可愛いナチュラル洗剤使ってみたり(笑)
昔からよく、そんな小さな工夫をしています(^^)
(というか、なんでも形から入りたいタイプ。笑
脳が男性的よねー)
マニアックで面白いお店を見つけると嬉しいですね〜
パン屋さんも、とっても美味しかったし!!
楽しかった〜♪