
2020年03月15日
【香川】善通寺の隠れ家イタリアン「ジンゴ」と、多度津の「藝術喫茶 清水温泉」
先日、丸亀市にあるバイオリン工房「ヒポポ バイオリン」さんへ行ったのですが…
※その時の記事はこちら>> http://marugame.ashita-sanuki.jp/e1184061.html
その後、香川で色々アソビましたので、
レポートです♪
善通寺の尽誠の近くにあるイタリアンのお店
「ジンゴ」さんでランチ♪

期待の膨らむ素敵な店構え

オシャレ〜
お店は、イケメンなシェフが1人でされていました。
ランチコースは、パスタを2種から選べたんですが
私たちは4名で行ってて迷っていると…
2人前ずつ作って4つに分けましょうか?
とご提案してくれてー
両方味わえましたよ❤︎
まずスープはこの日、キクイモのスープ

前菜、とっても豪華…‼︎

手も こんでますね!
ペペロンチーノ

トマトソース


そして、デザートとドリンクまで…
これで1600円…!(だったかしら?間違ってたらごめんなさい!笑)
すごいコスパ良すぎです〜!!
シェフは、一見ワイルドな雰囲気(ピースの又吉さんをサッカー選手にしたみたいな感じ!)なんですけど…
説明も丁寧でしたし、
味付けもとっても繊細でした!
もっと塩味がガツンとくるのかと思いきやー
美味しくて、リーズナブルで
大満足なランチでした(*´ω`*)
まだ昨年オープンしたばかりの新しいお店のようです♪
完全予約制じゃないと思うけど
シェフお1人でされてるし、電話されてからの方が良いかも〜
香川でこんな素敵なお店に出会えるなんて♪
○
さて、そして。
多度津にある銭湯を改装したカフェ
「藝術喫茶 清水温泉」にも行きましたよ!

入り口は銭湯そのもの(笑)

異世界だわ〜

番台の時計が素敵♪
湯船が座席になってます

ところどころに、蛇口とか…桶とか(笑)
銭湯グッズがあって面白い〜

今は新型コロナの影響で、早く閉めてるようですが、前は夜までやってたみたい。お酒の飲めるカフェみたいな感じ?
そうそう、
トイレも、かなりエキセントリックっていうか
度肝を抜かれる感じでー
ぜひ直接確かめて見て下さい(^.^)
面白いカフェでしたよ〜
ここまで振り切ったデザインは、なかなか無いと思います!(^^)
このカフェがあった、多度津の"本通"という辺りは
商店街のような場所たったようですね。
カフェのすぐ近くに、町の休憩所的な場所もあってー
入っても誰も出てこないんですが
射的とかがある面白空間でした(笑)


探偵ナイトスクープとかに出て欲しい感じ(笑)(笑)
あんまり期待して行くと、
これだけか〜〜 って思うかも知れませんけどー
こういうコアな感じが好きな方には
ほんと面白いと思います(笑)
岡山から香川に遊びに行くの…ちょっと新鮮で楽しかったです!
このカフェは岡山の友達が行きたい!って教えてくれたんですが…
香川もここ数年でお店が色々出来てて
(逆に閉まったお店もありますが)
色々行ってみたいですね〜(*´ω`*)
※その時の記事はこちら>> http://marugame.ashita-sanuki.jp/e1184061.html
その後、香川で色々アソビましたので、
レポートです♪
善通寺の尽誠の近くにあるイタリアンのお店
「ジンゴ」さんでランチ♪

期待の膨らむ素敵な店構え

オシャレ〜
お店は、イケメンなシェフが1人でされていました。
ランチコースは、パスタを2種から選べたんですが
私たちは4名で行ってて迷っていると…
2人前ずつ作って4つに分けましょうか?
とご提案してくれてー
両方味わえましたよ❤︎
まずスープはこの日、キクイモのスープ

前菜、とっても豪華…‼︎

手も こんでますね!
ペペロンチーノ

トマトソース


そして、デザートとドリンクまで…
これで1600円…!(だったかしら?間違ってたらごめんなさい!笑)
すごいコスパ良すぎです〜!!
シェフは、一見ワイルドな雰囲気(ピースの又吉さんをサッカー選手にしたみたいな感じ!)なんですけど…
説明も丁寧でしたし、
味付けもとっても繊細でした!
もっと塩味がガツンとくるのかと思いきやー
美味しくて、リーズナブルで
大満足なランチでした(*´ω`*)
まだ昨年オープンしたばかりの新しいお店のようです♪
完全予約制じゃないと思うけど
シェフお1人でされてるし、電話されてからの方が良いかも〜
香川でこんな素敵なお店に出会えるなんて♪
○
さて、そして。
多度津にある銭湯を改装したカフェ
「藝術喫茶 清水温泉」にも行きましたよ!

入り口は銭湯そのもの(笑)

異世界だわ〜

番台の時計が素敵♪
湯船が座席になってます

ところどころに、蛇口とか…桶とか(笑)
銭湯グッズがあって面白い〜

今は新型コロナの影響で、早く閉めてるようですが、前は夜までやってたみたい。お酒の飲めるカフェみたいな感じ?
そうそう、
トイレも、かなりエキセントリックっていうか
度肝を抜かれる感じでー
ぜひ直接確かめて見て下さい(^.^)
面白いカフェでしたよ〜
ここまで振り切ったデザインは、なかなか無いと思います!(^^)
このカフェがあった、多度津の"本通"という辺りは
商店街のような場所たったようですね。
カフェのすぐ近くに、町の休憩所的な場所もあってー
入っても誰も出てこないんですが
射的とかがある面白空間でした(笑)


探偵ナイトスクープとかに出て欲しい感じ(笑)(笑)
あんまり期待して行くと、
これだけか〜〜 って思うかも知れませんけどー
こういうコアな感じが好きな方には
ほんと面白いと思います(笑)
岡山から香川に遊びに行くの…ちょっと新鮮で楽しかったです!
このカフェは岡山の友達が行きたい!って教えてくれたんですが…
香川もここ数年でお店が色々出来てて
(逆に閉まったお店もありますが)
色々行ってみたいですね〜(*´ω`*)