› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › 2020年03月16日

2020年03月16日

【倉敷】駅前お散歩♪「小さな商店」とお花屋さん「すみれ花店」

ふと記事の項目を見ると、
イタリアンばっかり行ってるみたいですが…(笑)
溜まってた内容を書いていますので〜
(まぁ、イタリアン好きなんで、実際多いですけど!)



さて、これは昨日の事。

昨日はお蕎麦屋さんに行った後(また別記事で後日書きますね)
倉敷駅周辺を少し歩きました。
美観地区の反対側です。

この辺りも…実は、自転車で駅に向かう時に見つけたお店が幾つかあります。




ひとつめにご紹介するのは、
「小さな商店」
オーガニック食材を、量り売りされている小さなお店(^^)



暗かったので、恐る恐る中に入ると…
わ〜 私の好きそうな感じ(笑)


そして、
奥から店員さんが現れてビックリ…
外国の方だったんです!!

「初めてですか?」と聞いて下さったので、
「はい、たまたま見つけて…」と言うと

地元のものや、海外の物など
こだわりのオーガニックなものを販売している
と教えてくれました(^^)

それから、色々とロハスな正確の為のワークショップもおこなっているよう。


野菜や、固定種の種


ナッツやドライフルーツ

そして、お醤油も!
全て、量り売り♪


小豆島のヤマヒサ醤油を、量り売りで頂きました♪



お写真、了承を得て撮らせて頂きましたよ(^^)


お話をうかがうと、店主さんはイギリス出身、
でも国籍は日本との事。(確認してないけど、たぶん日本人とご結婚されたのかな)

もう10数年前から日本に住んでいるそうで、日本語もお上手。


基盤として、エコ、ロハスな生き方
というのがあるようで、このお店と、
様々な学びの場所として「小さな学校」というのもされているそう。

なかなか簡単に説明できないので…
HPを見つけましたのでリンク貼っておきますね〜

http://www.小さな商店.jp/index.php





私もね、エコ、ロハス、興味があるんです。
まぁ私は便利な文明の恩恵も受けながら…
ゆるく、ですが(^^)


でもね、そういった"思想"的な事は抜きにしても…
購入したドライフルーツはとっても美味しく、しかもリーズナブルだったし!


カランツ っていう、小粒のレーズンみたいなドライフルーツ

これだけ入って100円…‼︎
もちろんオーガニックです



小豆島のお醤油だって美味しい〜

500ミリで650円+瓶代100円




瓶を持って行って入れてくれるなら、
資源ゴミの日に出さなくて済むから嬉しいし〜!

(潔癖症な方は苦手かも知れませんがー)



農作業のボランティアも募集してたから…行ってみようかな〜❤︎


面白いお店を見つけて良かったです!








さて、もう一件は…
前に、香川県のフラワーデザイナー阪根先生にご紹介頂いた「すみれ花店」さん。



このお店の店主さんは、
コンテストで世界一になられた事のあるそうで…
でもね、いつ通りかかっても、奥で作業をなさっている優しそうな方なのです。。

先生いわく、「ほんとに凄い人って、そういう感じなのよ…!!」と。
納得です!(*´ω`*)


お店先に、ミモザの束を売られていたので
リースでも作ろうかな❤︎と思って購入〜!

前にご紹介頂いた時は、イベント前で何も買わなかったので…初めて中に入って購入しましたがー
すごく素敵でした!
店員さんもやっぱり優しくて親切(^^)



さて、これでリース作るぞ〜






○ ○ ○ ○ ○


倉敷駅の、南西部分でした!
他にもね、ちょこちょことお店があるんですよー

反対方向の、えびす商店街も楽しいけど、
こっちも好き!

小さな商店 って、お店の方の個性が出るから
とっても楽しいんですよね〜(^^)

また、ご紹介しますねー  


Posted by アトリエいろは at 13:52Comments(0)倉敷の 素敵な場所

2020年03月16日

【倉敷市】飛び込みでランチ、大当たり♪店名が…「おごるな」

パスタが美味しかった倉敷のお店をもう一軒!

その名も「おごるな」です!!変わったお店の名前ですよね〜
居酒屋さんとイタリアンがミックスした感じでした…。

場所は茶屋町の近くです。





実はこの日は玉野市の「ふくろう亭」というお蕎麦屋さんへ、
癒し系アンサンブル「メーメーズ」のコンサートに向かってたんです。



岡山で知り合ったフラワーアーティストさんのお車に同乗させて頂き…
途中、どこかで食べて行く予定だったのですが
全くのノープラン(笑)


とってもお花の似合う素敵な方なんですが…
美味しい物にも目がないらしく(笑)鼻が効くのだそう。

で、道中「パスタはどうですか?」と聞かれ
「好きです(^^)」とお答えすると同時に右折して入ったのが、このお店でした(笑)





(急いでたんで、外観写真がありませんが…)
外は、トリコロール配色(イタリア国旗の色)で、スパゲティ って書いてますが…
中は、ほんと こぢんまりさた居酒屋さんのような雰囲気。
でもね、美味しそう!! って匂いがプンプン…(笑)




メニューは
パスタランチ数種類と、
本日の定食 っていうのもありましてー

私はパスタに。


これがすっごい美味しかった…!!

わりとしっかり目の味だった気がします。
(時間あけると、細かい事忘れちゃって。。ダメね〜)
私、パスタは濃い目の味付けウェルカムです(^.^)♪






写真がないけど、サラダにはカリカリのガーリックが。


ドリンク またはスイーツがついて、
なんと1000円を切ってました!!ビックリ価格でしょ〜〜

しかも途中、パスタができる迄の時間に
箸休めをサービスしてくれましたよ(*´ω`*)



私が頼んだのは、和風パスタ って感じで…
ゴボウや柚子胡椒を使ってました。

凄〜く好み…!!!

絶対、夫を誘ってまた行きたい!と思っています(*´ω`*)


嬉しいですね〜飛び込みで、こんな素敵なお店に出会えると❤︎




食べるの大好きな その方に、おすすめのお店を幾つかお聞きしたので…
制覇しなくてはー!
倉敷の楽しみがまた増えちゃいました♪





* * *

追記



★癒し系アンサンブル「メーメーズ」
https://www.facebook.com/maeemaee.s/
ボーカル、フルート、バイオリン、ピアノ のアンサンブル。ほんと癒し系〜♪


コンサートの様子


会場の「ふくろう亭」もとっても素敵で…
いつかランチに伺って、またレポートしたいと思います!





★岡山・広島でご活躍のフラワーアーティスト
「花道草」さん
https://www.facebook.com/hanazoeshi/
お花×サイエンス の講座も、子どもたちに大好評!
お花の定期便(配達)もなさっていますよ〜*





岡山でも素敵な出会いが増えてきて、
とっても充実した毎日を過ごしております(*´ω`*)  


Posted by アトリエいろは at 11:42Comments(0)倉敷の 素敵な場所

2020年03月16日

【倉敷市】美味しい隠れ家イタリアン♪

岡山で食べに行ったお店のレポートは
めちゃくちゃ溜まってます…。゚(゚´ω`゚)゚。

岡山でも知り合いが増えたり
習い事に行ったり…出歩く事が増えたから
外食も増えましてー


どんどんと行きますよー!(笑)
早く書かないと忘れちゃう〜〜






うちから倉敷駅まで、自転車で30分近くかかるんですが…
気候の良い時は、運動がてら自転車で行ってます!

その時の、抜け道というか…
細い道で見つけたイタリアン。

何度か寄ろうとしたけど、いつもいっぱい!
人気店なんですね〜♪
予約して週末にうかがいました。


「ポルコロッソ」というお店。



人気のお店って、やっぱり店構えも素敵なんよね〜❤︎

細い道で…駐車場も狭めですが、奥に数台分あります。



私はパスタランチ。
1100円…だったかな(*_*)すいません…お値段がー
(食べログ見たけど今年の無いから間違ってたらゴメンなさい)



ボリュームたっぷりのサラダと、スープも!


パスタは、牡蠣のクリームパスタ❤︎



デザートは+300円

夫とシェア♪(^^)




美味しかった〜!!
味付けは、そんなに濃くなかったかな〜
イタリアンでも優しい味のお店が多いですね〜(^^)

岡山って、パスタの美味しいお店がホント多い!
嬉しいです〜❤︎


予約なしだと、かなり早い時間じゃないと
たぶん入れないのだけが残念ですが…

お気に入りに追加〜(^。^)v  


Posted by アトリエいろは at 10:52Comments(0)倉敷の 素敵な場所