2017年04月05日
結婚準備2 〜式場見学〜
さて、結婚準備に関する記録、その2です。
式場見学の事です。
○○○○○
実は、私の中では最初、あまり日本で結婚式するつもりがなくて。。
海外旅行は絶対したいから、
2人で海外ウェディングして〜
あとは軽いパーティーでも できたらいいかな
って、ぼんやり思ってたんですがー
家族から、
結婚式は せないかんやろう。と。
(後で、それは海外挙式でも別に良かったのだと 分かりましたが…。
この時は、一般的な式と披露宴の事だと思いこんでました)
それを言うと、周りの人も、
そりゃ、親はして欲しいで〜 してあげな〜
(うちは 弟がいて結婚してるけど、式はしてないんですよねー)
って言うんですよね…。
ところで、
なんで式をやらない って私が思ってたか。
まずは、恥ずかしい。(笑)
注目されるの苦手やしー
2人だけて誓ったらいいやん!と思ってたんですよね〜
で、友達とは集まりたいから
帰国後に、カジュアルな食事会・パーティーができたらいいな〜 と。
しかし…
日本で結婚式か〜
いかにも な感じは嫌だから、カジュアルなのが良いな〜
でも彼の親戚の方もいらっしゃるだろうから、カジュアルすぎてもな〜〜
うーーん…
どんな風にしたらいいかな〜
で。
とりあえずまたゼクシィを買って(まわし者じゃないですよ。笑)
ブライダルフェア なるものへでも行ってみようと思った訳です。
何かいい情報を得る事ができるかも!と。
それでビックリ!
フェアって…毎日のようにあるんですねー!
どこがいいのか全然分からないけど…
とりあえず雰囲気が好きな所をチョイス。
彼にも相談しつつ、ネットから予約しました。
もう1つビックリした事が…
ひとつのフェアが、2時間とか3時間とか…!!ながーい!!(◎_◎;)
正直、ちょっとメンドクサイ、、。
彼は休みが日曜ぐらいしかないのに、そこで3時間拘束は厳しい…
そう思いつつ 臨んだ、初めての見学会。
私、フェアは、沢山の人が同時に見学するイメージだったんですよねー
(そういうのも あるのかもしれないけど)
そしたら…
一組ずつに 説明の方が付いてくれるんですね〜。
宇多津の三つのチャペルは行ったことがあったので、違う所が見てみたいな〜と思い、
高松で好みの雰囲気の所をチョイス♪
ちょっと遠いけど、
1箇所目は、高松中央インター近くの
アイル バレ クラブ という、バリ島をイメージした式場へ。
緊張して 入りましたが…
担当の男性は とても物腰柔らかで、話しやすい感じ♪
軽く説明の後、
試食付きプランだったので
披露宴会場で試食。
私は、ザ・披露宴会場
って感じが苦手で… カジュアルな感じが好きなので、ここの雰囲気は、すごく気に入りました(^^)
そして、お料理、かなり美味しかった!!!


ここのお料理は、すごく人気が高いらしくて…
それも納得(*^^*)
結婚式の料理って、大事だと思うので
得点高かかったです!
晩ご飯がわりに頂いて… 初回無料だったので すごく得した気分♪
そして、式場や控え室など見て回り…
再び お話。
私は、まだ何も分からない、決まってない状態でしたが…
フェアの解説に書いてた
”初心者でも大丈夫” ってのを信じて飛びこみ…
ほんと、とても丁寧に疑問に答えて下さいました(^^)
何箇所か回りながらイメージを作っていけば良いですよ との事。
今日は初回だし まだ見積もりはいいかも知れませんが…
と遠慮がちに言って下さったのですが、
せっかく来たので お願いしました。
金額は…
正直、高いのか安いのか、分かりませんでした(^^;;
いや、相場より かなり安かったよなんですが…
(時期や日柄の割引や、親がベルモニーグループの会員にもなってたので、そういう割引も適応されて。)
でもね…
ひゃーーー
って感じ、、。(笑)
目が飛び出ますねぇ
普段私は なかなか目にしない金額ですからねぇ(^^;;
まぁ、豪華なお料理や引出物の値段の他に、たっくさんのスタッフさんのお給料が含まれてる訳だから、当然 っちゃあ、当然だと思いますが(笑)
そして…
気付いたら予定の時刻を すっかり過ぎていました。
食事時間も含まれてますが…
3時間、4時間があっという間 なんですね〜
ふ〜〜〜
つっかれたねーー(>_<)
と言いながら 帰宅〜。
でもねー
初回で、とても 良い方に お話を聞けたのは 良かったです!
カジュアルなパーティーにも対応して頂けそうだと分かったし。
何から決めたら良いのか途方に暮れてましたがー
よし、何件か回って イメージ作っていくぞ〜!!
って思えました(*^^*)
細かい見積書を作ってくれるので、
何に何円くらい必要なのか 分かるし。
という事で、以降何箇所か 式場見学へ行きましたよ(^^)
式場見学の事です。
○○○○○
実は、私の中では最初、あまり日本で結婚式するつもりがなくて。。
海外旅行は絶対したいから、
2人で海外ウェディングして〜
あとは軽いパーティーでも できたらいいかな
って、ぼんやり思ってたんですがー
家族から、
結婚式は せないかんやろう。と。
(後で、それは海外挙式でも別に良かったのだと 分かりましたが…。
この時は、一般的な式と披露宴の事だと思いこんでました)
それを言うと、周りの人も、
そりゃ、親はして欲しいで〜 してあげな〜
(うちは 弟がいて結婚してるけど、式はしてないんですよねー)
って言うんですよね…。
ところで、
なんで式をやらない って私が思ってたか。
まずは、恥ずかしい。(笑)
注目されるの苦手やしー
2人だけて誓ったらいいやん!と思ってたんですよね〜
で、友達とは集まりたいから
帰国後に、カジュアルな食事会・パーティーができたらいいな〜 と。
しかし…
日本で結婚式か〜
いかにも な感じは嫌だから、カジュアルなのが良いな〜
でも彼の親戚の方もいらっしゃるだろうから、カジュアルすぎてもな〜〜
うーーん…
どんな風にしたらいいかな〜
で。
とりあえずまたゼクシィを買って(まわし者じゃないですよ。笑)
ブライダルフェア なるものへでも行ってみようと思った訳です。
何かいい情報を得る事ができるかも!と。
それでビックリ!
フェアって…毎日のようにあるんですねー!
どこがいいのか全然分からないけど…
とりあえず雰囲気が好きな所をチョイス。
彼にも相談しつつ、ネットから予約しました。
もう1つビックリした事が…
ひとつのフェアが、2時間とか3時間とか…!!ながーい!!(◎_◎;)
正直、ちょっとメンドクサイ、、。
彼は休みが日曜ぐらいしかないのに、そこで3時間拘束は厳しい…
そう思いつつ 臨んだ、初めての見学会。
私、フェアは、沢山の人が同時に見学するイメージだったんですよねー
(そういうのも あるのかもしれないけど)
そしたら…
一組ずつに 説明の方が付いてくれるんですね〜。
宇多津の三つのチャペルは行ったことがあったので、違う所が見てみたいな〜と思い、
高松で好みの雰囲気の所をチョイス♪
ちょっと遠いけど、
1箇所目は、高松中央インター近くの
アイル バレ クラブ という、バリ島をイメージした式場へ。
緊張して 入りましたが…
担当の男性は とても物腰柔らかで、話しやすい感じ♪
軽く説明の後、
試食付きプランだったので
披露宴会場で試食。
私は、ザ・披露宴会場
って感じが苦手で… カジュアルな感じが好きなので、ここの雰囲気は、すごく気に入りました(^^)
そして、お料理、かなり美味しかった!!!


ここのお料理は、すごく人気が高いらしくて…
それも納得(*^^*)
結婚式の料理って、大事だと思うので
得点高かかったです!
晩ご飯がわりに頂いて… 初回無料だったので すごく得した気分♪
そして、式場や控え室など見て回り…
再び お話。
私は、まだ何も分からない、決まってない状態でしたが…
フェアの解説に書いてた
”初心者でも大丈夫” ってのを信じて飛びこみ…
ほんと、とても丁寧に疑問に答えて下さいました(^^)
何箇所か回りながらイメージを作っていけば良いですよ との事。
今日は初回だし まだ見積もりはいいかも知れませんが…
と遠慮がちに言って下さったのですが、
せっかく来たので お願いしました。
金額は…
正直、高いのか安いのか、分かりませんでした(^^;;
いや、相場より かなり安かったよなんですが…
(時期や日柄の割引や、親がベルモニーグループの会員にもなってたので、そういう割引も適応されて。)
でもね…
ひゃーーー
って感じ、、。(笑)
目が飛び出ますねぇ
普段私は なかなか目にしない金額ですからねぇ(^^;;
まぁ、豪華なお料理や引出物の値段の他に、たっくさんのスタッフさんのお給料が含まれてる訳だから、当然 っちゃあ、当然だと思いますが(笑)
そして…
気付いたら予定の時刻を すっかり過ぎていました。
食事時間も含まれてますが…
3時間、4時間があっという間 なんですね〜
ふ〜〜〜
つっかれたねーー(>_<)
と言いながら 帰宅〜。
でもねー
初回で、とても 良い方に お話を聞けたのは 良かったです!
カジュアルなパーティーにも対応して頂けそうだと分かったし。
何から決めたら良いのか途方に暮れてましたがー
よし、何件か回って イメージ作っていくぞ〜!!
って思えました(*^^*)
細かい見積書を作ってくれるので、
何に何円くらい必要なのか 分かるし。
という事で、以降何箇所か 式場見学へ行きましたよ(^^)
Posted by アトリエいろは at 09:39│Comments(0)
│結婚準備のこと & 結婚式