› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › アトリエいろは・私のこと。 › 劇的!ビフォーアフター♪ (2)

2017年05月31日

劇的!ビフォーアフター♪ (2)

さて、リフォームの記録の続きです。


築20年の我が家。
伝統的な、しっかりとした作りのようで…
(ビスを使わず釘のみで 作られてるそう)
大工さんに 褒めて頂きましたよ(^^)



その、壁の中はと言うと…

まずはキッチン側


シンクを出来上がり位置に置いてもらって、窓の大きさを確かめたり。


窓部分をくり抜いて…
新たに下地も入れてもらいました。






さて反対の、元押入れ部分は…



耐震の問題で 取り外せなかった柱は、
埋め木をしたりして、味のある仕上がりに(^^)


そして、一枚板のカウンター。
脚も、ショールームを参考に、ちょっと遊び心のあるデザインにしました〜(^^)



***

という感じで、完成〜!!



●まずはカウンター部分
ビフォー


→アフター


まだ照明器具とか買ってないんですが…
素敵に変身したでしょ〜




●キッチン部分

ビフォー





→アフター


上についてた つり棚の収納は使用せず…
オープン棚と、ステンレスの水切りを。

(これ!これが欲しかった!
調理中に、ちょっと鍋を洗って乾かしとくような場所!)



元々シンクがあった所は、既存のタイルは なるべく残して貰って、他はクロスをはってもらいました(^^)
ここは あまりお金をかけず〜。

また、家具や電気製品が入ると
雰囲気が変わってくるでしょうね(^^)





今回、とりあえず 第一弾としてのリフォームをお願いしました。

今は、結婚で色々ものいりだし、バタバタしてたので…
例えば畳とか壁とかもー
住みながら また じっくり考えて行きたいな〜
と思ってます(^^)


ひとまず 第一弾。
大満足の仕上がりです!嬉しい♡

これから少しずつ 心地の良い家を作っていきたいと思います!!


同じカテゴリー(アトリエいろは・私のこと。)の記事画像
劇的!ビフォーアフター♪ (1)
私事ですがー
フラワーデザイン展示会Noel で、ミツロウキャンドルWS!
アロマ入浴剤づくり♪
庭づくりの変遷
アロマ講座とハーブランチ
同じカテゴリー(アトリエいろは・私のこと。)の記事
 イベントのお知らせ!ハーブのお茶会&収穫祭 (2017-10-09 13:21)
 劇的!ビフォーアフター♪ (1) (2017-05-30 20:44)
 私事ですがー (2017-03-27 14:19)
 フラワーデザイン展示会Noel で、ミツロウキャンドルWS! (2016-10-03 13:10)
 アロマ入浴剤づくり♪ (2016-09-08 22:47)
 庭づくりの変遷 (2016-02-23 20:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
劇的!ビフォーアフター♪ (2)
    コメント(0)