› 丸亀さんぽ + せとうちドライブ › 2021年01月15日

2021年01月15日

【高知】また行きたいな〜美味しい旅(2)

以前の高知への旅行の記録
続き です…!



高知駅周辺以外で、
近場で楽しめるのが、駅より少し東側の地区。



丸のある辺り

高知インターから近いですし、駅近くより
車で走りやすいのでいいですよ。


お土産やお昼ご飯に立ち寄った複合施設
「とさのさと」は
本当に美味しいものいっぱいですよ〜〜

産直と、お土産もの売り場があって、
どちらも楽しい♪


高知のお土産が揃ってます

とさのさとアグリコレット



お昼ごはんも、ここで食べました♪
いくつかテナントが入ってて。



「安芸しらす食堂」

ここ、本店に行きたいけど遠くて行けてなかったお店の支店でー

弟が前に、お土産で買って帰ってくれた
しらすが、めちゃくちゃ美味しかったんですよね〜〜



釜揚げしらすと、
しらすの生、"どろめ" があります(^^)

生なので、好き好きですが…
(私達は、山ほどは要らんなぁ という結論。
特産物なのでちょっと味わえたらー)

しらすは本当に新鮮で臭みゼロ!
カツオも良いけど、しらす、美味しいですよ〜


そうそう、しらすコロッケも
美味しいそうだったので頂きました(^^)





フードコートには「いも天」のお店もー!

いも天は、高知の日曜市の名物ですが
ここでも頂けるなんて…!

お腹いっぱいだったので
一口かじって、あとは帰宅後トーストして食べましたが
美味しかったです♡





高知はほんと美味しいものがいっぱいですね!
隣の産直の方でも
冷凍タタキや、しらす、お野菜など
色々買い物をして帰りましたよ〜


弟から、「四方竹」っていうものが出てるよ
と教えて貰って。
アク抜きしたものが売られてたので
買って帰ってみました(^^)


秋にできるタケノコで、高知の名産


ごま油とオイスターソースで味付け

地方の野菜や料理を知るのは
すごく楽しいですね!

産直の横にスーパーもあって…
何か面白いものが無いか入ってみました!

"高知産"とか、高知の企業が作った商品が多いな
って印象で、面白かったです(^^)








そして、もう一つの目的地…
それは、すぐ近くにある「源内」という鰻屋さん!!

弟イチオシのお店で、
前に訪れた時は土用の丑の日だったから入れなくて。リベンジ!



ただし、持ち帰りです〜


ランチは食べてたし…
あと実は、うなぎ って妊婦さんは食べ過ぎ注意の食べ物。(動物性ビタミンA)

できたてが1番だけど…
テイクアウトって、量を調整できるから
今の私には便利です。



おうちに帰ってから蒸し直して食べましたが…
ほんと美味しかった〜〜

お店の雰囲気も良かったし、
ここもいつか、お店で頂きたいな〜〜
(いいお値段ですけどね!)








あと、この辺りで楽しめる場所は

「高知 蔦屋書店」



本屋大好きな私。
夫には、「じゃ、あとで合流で。」と告げてフラフラ♪
本屋だけじゃなくて、色んな店舗が入ってます(^^)

複合施設は妊婦的にとても有難いですね。(笑)




もう1店舗、近くにあった
雑貨・インテリアのお店
「ライフスタイルショップ CARNA」
も楽しかったです(^^)


実はこのへんは1日目に行ったんですが…
場所で分けて書いてみました。



この周辺は他に
津野町のアンテナショップ(道の駅っぽい感じ)
「満点の星」 や、

生簀がある魚介の美味しいお店
「漁ま」

などなどもあります。






高知県は広いので、
車でもっと走れば色んな観光地がありますが、

近場で楽しむなら、
この辺りがオススメですね〜(^^)


またいつか…
今度も子どもも一緒に
遊びに行きたいな〜!  


Posted by アトリエいろは at 08:50Comments(0)旅行

2021年01月15日

【高知】また行きたいな〜美味しい旅(1)

書けてない記事が、岡山含めて山ほどあるので
体調の良い時に頑張って思い出して書いてます!
(携帯の写真整理もしたいから〜)



これは安定期に入って、
ちょうどgoto travelもやってた頃に高知へ行った時の記録です。


高知は私の弟が住んでるし、
夫と旅行も何度か行ったお気に入りの場所♪

なんといっても食べ物が美味しい…!! 

そして、香川から高速だとけっこう近いんよね〜(^^)


★過去の高知旅行記事
https://marugame.ashita-sanuki.jp/e1150040.html

https://marugame.ashita-sanuki.jp/e1001685.html





安定期とは言え妊娠中なので、
ウロウロはせず、今回の目的はズバリ"食べる事" !!


いきなり晩御飯ですがー

旅の1番の目的は、前にも行った
「魚貴 はなれ店」
駅、商店街の近くです。



鰹のタタキが最高だったんよね!

ただ…前回の方が感動したのは2回目だから?
もしくは、時期的な事かな?
すごく脂が乗って美味しかったんだけど、
私たちはもう少し、プリッとした方が好みかなー

でもねーほんと美味しい♪



刺身盛り合わせも。


タコも美味しかったし!


ツワリも治ってたし、
しばらくナマモノは我慢してたけど解禁〜!
(大好きだから、ずっと食べたくて!)
新鮮であろうこのお店で、たらふく食べました(^^)



高知駅近く、商店街周辺は
ほんとお店が多くて…

きっと、殆どのお店が美味しいんじゃないかな〜と思います。



もう一つ、まだ弟も行ってないけど
新しいスポットとして教えてくれてお店
「まっこと!洲崎」というお店も美味しそうでしたよ〜
今度はそこに行ってみようかな♪





ホテルは、
商店街あたりから少し歩きますが
「ホテル日航高知 旭ロイヤル」に宿泊。

キャンペーン中でお得だったので
朝食付き。

見晴らしの良い最上階でビュッフェ





(これ控えめにとってますが… 色々あって美味しかったですよ)

快適なホテルでしたよ(^^)






そして
ホテルの近くに ちょっと気になるお店を見つけて寄って貰ったのが、
「和紙工房パピエ」





私の趣味全開(笑)

高知は和紙も有名なんですよ〜(^^)
小さなお店でしたが、素敵でした♪



高知駅、商店街周辺は色々お店もあって、
民芸品のお店とか、他にも気になるお店があります。
またいつか行きたいな〜





まだ続きますが
写真多いので、次の記事へ〜  


Posted by アトリエいろは at 08:50Comments(0)旅行