2017年04月12日
結婚準備7〜ドレス選び〜
結婚準備の回顧録です。
7月に挙式が決まったものの…
彼が日曜日しか休みがなく、ドレス試着や打ち合わせの予約が なかなか取れなくて。
なんとなく気が焦ったので、
とりあえず私だけで、予約とりやすい平日に見に行こう!と。
※シェルエメールの場合 ですが…
ウエディングドレスを作る場合は、3ヶ月近くかかるから、その辺りで決めないといけません。
レンタルも何点か ありますが。
○○*○○*○○
さて、初のドレス試着。
1人で行こうかと思ったけど、せっかくなので 両親と祖母を誘って行ってきました。
私、着物や和装も好きなんだけど…
結婚式に関しては、断然、ドレス派!(笑)
ウェディングドレスは やっぱり楽しみですねぇ♪
服が似合うかどうか って、着てみないと分からない!と思うので、なるべく色々着てみたいな〜と。
そんな、ワクワクする気持ちと…
でも不安もありました。。
だって、私……
今更ですが(笑)、来年40ですからね。。
式場の見学の時から感じてたんです…周りの若さとのギャップを(涙)
なんてゆーか、やはり、初々しさ?若々しさ って…ナイ!!
似合うデザインは、探せばあるかも知れないけど… そういうのとは違って。。
って。普段そういうこと、あまり思わないんだけどね…不安になったりしました。
そんな不安も持ちつつ、
とりあえず セレクト開始!
ウエディングドレスは、シルエットで 何種類に分けられます。
プリンセスライン、とかマーメイドライン、とかね。
とりあえず異なるのを3着選び、試着。
パニエ(スカートを ふんわり広げるための、中身)があるし、試着するだけでも大変〜!
それにしてもー
1着目を着た時の、恥ずかしさは
ハンパなかったです。。
メガネ掛けてたし(笑)、
やっぱりウェディングドレス似合わないかも??
って…悲しい気持ちになりましたが(/ _ ; )
眼鏡を外し、意を決して
カーテンを開いて家族に見せると…
第一声が、「あははは〜」…って、笑い?
どういう事??やっぱ似合ってない??
「いや〜 孫にも衣装やなぁ」
という、褒めてるのか なんなのか、よく分からないコメントでしたがー
とにかく、家族的にはオッケーで、喜んでたようです。
(後から聞いた)
そして、2着目、3着目と試着を重ね…
私自身も だいぶ見慣れてきてー
あと眼鏡外してるから 顔が自分で見えないしー(笑)
スピードアップで、次のチョイスへ!
母に携帯を渡し、前からと後ろ姿を撮影。
ウエディングドレスは、後ろ姿、めちゃ大切だと思うんですよね〜。
途中からは なんか父も自分の携帯で撮影してましたねぇ。

シルエット、全然違うでしょ〜
でも、
後ろはコレが好きだけど、
前はコッチ… みたいな。
なかなか全部オッケーが見つからなくて!
最終的に、全部で7着 試着。
1時間半くらい かかりましたね。後の30分は説明等。
この初回試着で なんとなく、自分の似合う方向性が分かりました。
それと、実物と写真映りも また違いますね。
1度で決める人もいるし、何度も足を運ぶ人もいる との事。
これ! ってのを見つけたいな〜
あとは、カラードレスとのバランスも見ながら。
○○*○○*○○*○○
カラードレスは全てレンタルになるので、挙式1ヶ月前くらいで大丈夫との事でしたが…
1度見てみることに。
シェルエメールの提携ドレスショップは、「ブライリア」といって、
シェルエメール内と、高松にもあります。
カラードレスは特に、店によって種類が違い、
高松の方が大人っぽいのがある
との事だったので、遊びがてら友人に連れて行ってもらいました(*^^*)
ウエディングドレスの試着で、なんとなーく似合うタイプがわかってきてたし、似合う色は まぁまぁ把握してます。
色が好きなものや、友達オススメの物を選んで…計7着。
サクサク着ましたよ〜(笑)
お店の方が教えてくれたんですが…
派手なのを先に着ると、他が地味に見えるから、薄いものから着るとの事。
カクテルは、それぞれにアクセサリーとか髪飾りもセットであったりして、次々変えていきます。
色が入ると、やっぱり華やか!
楽しいですね〜(*^^*)

あ〜〜 ドレス、色々着たーい(>_<)
でもね… ドレス多いと、花嫁不在が多いので、ウエディングとカクテル1着の予定なんですよね、、。
前撮りで違うドレス着る っていう選択もあったんですがー
前撮りもね… 前撮りがね…
お値段 張るんですよねーー(>_<)
いやもう、ほんまビックリするぐらい。。
ホントは私、披露宴はどちらでも良くて、軽くパーティーだけでokで…。
写真をね、色々 撮りたかったんよね〜
でも、披露宴する事にしたし、
かなり値段がアップするから そこは諦める事にしました。。
ドレスの話に戻りましてー
そんな訳で、本番のみ一発勝負だし(笑)
気に入ったものを、じっくりシッカリ選びたいわけです!!
2着まで仮押さえできるのだそうで、そうして帰りました。
(上の写真のでは ありませんが)
ドレス選びは1番楽しいですね(*^^*)
でもね… うかうかしてると私の場合
あっという間に3ヶ月前…。
やっぱり、先にしっかりウエディングドレスを決めていったほうが いいですよ〜
(他の式場の場合は わかりませんが)
7月に挙式が決まったものの…
彼が日曜日しか休みがなく、ドレス試着や打ち合わせの予約が なかなか取れなくて。
なんとなく気が焦ったので、
とりあえず私だけで、予約とりやすい平日に見に行こう!と。
※シェルエメールの場合 ですが…
ウエディングドレスを作る場合は、3ヶ月近くかかるから、その辺りで決めないといけません。
レンタルも何点か ありますが。
○○*○○*○○
さて、初のドレス試着。
1人で行こうかと思ったけど、せっかくなので 両親と祖母を誘って行ってきました。
私、着物や和装も好きなんだけど…
結婚式に関しては、断然、ドレス派!(笑)
ウェディングドレスは やっぱり楽しみですねぇ♪
服が似合うかどうか って、着てみないと分からない!と思うので、なるべく色々着てみたいな〜と。
そんな、ワクワクする気持ちと…
でも不安もありました。。
だって、私……
今更ですが(笑)、来年40ですからね。。
式場の見学の時から感じてたんです…周りの若さとのギャップを(涙)
なんてゆーか、やはり、初々しさ?若々しさ って…ナイ!!
似合うデザインは、探せばあるかも知れないけど… そういうのとは違って。。
って。普段そういうこと、あまり思わないんだけどね…不安になったりしました。
そんな不安も持ちつつ、
とりあえず セレクト開始!
ウエディングドレスは、シルエットで 何種類に分けられます。
プリンセスライン、とかマーメイドライン、とかね。
とりあえず異なるのを3着選び、試着。
パニエ(スカートを ふんわり広げるための、中身)があるし、試着するだけでも大変〜!
それにしてもー
1着目を着た時の、恥ずかしさは
ハンパなかったです。。
メガネ掛けてたし(笑)、
やっぱりウェディングドレス似合わないかも??
って…悲しい気持ちになりましたが(/ _ ; )
眼鏡を外し、意を決して
カーテンを開いて家族に見せると…
第一声が、「あははは〜」…って、笑い?
どういう事??やっぱ似合ってない??
「いや〜 孫にも衣装やなぁ」
という、褒めてるのか なんなのか、よく分からないコメントでしたがー
とにかく、家族的にはオッケーで、喜んでたようです。
(後から聞いた)
そして、2着目、3着目と試着を重ね…
私自身も だいぶ見慣れてきてー
あと眼鏡外してるから 顔が自分で見えないしー(笑)
スピードアップで、次のチョイスへ!
母に携帯を渡し、前からと後ろ姿を撮影。
ウエディングドレスは、後ろ姿、めちゃ大切だと思うんですよね〜。
途中からは なんか父も自分の携帯で撮影してましたねぇ。

シルエット、全然違うでしょ〜
でも、
後ろはコレが好きだけど、
前はコッチ… みたいな。
なかなか全部オッケーが見つからなくて!
最終的に、全部で7着 試着。
1時間半くらい かかりましたね。後の30分は説明等。
この初回試着で なんとなく、自分の似合う方向性が分かりました。
それと、実物と写真映りも また違いますね。
1度で決める人もいるし、何度も足を運ぶ人もいる との事。
これ! ってのを見つけたいな〜
あとは、カラードレスとのバランスも見ながら。
○○*○○*○○*○○
カラードレスは全てレンタルになるので、挙式1ヶ月前くらいで大丈夫との事でしたが…
1度見てみることに。
シェルエメールの提携ドレスショップは、「ブライリア」といって、
シェルエメール内と、高松にもあります。
カラードレスは特に、店によって種類が違い、
高松の方が大人っぽいのがある
との事だったので、遊びがてら友人に連れて行ってもらいました(*^^*)
ウエディングドレスの試着で、なんとなーく似合うタイプがわかってきてたし、似合う色は まぁまぁ把握してます。
色が好きなものや、友達オススメの物を選んで…計7着。
サクサク着ましたよ〜(笑)
お店の方が教えてくれたんですが…
派手なのを先に着ると、他が地味に見えるから、薄いものから着るとの事。
カクテルは、それぞれにアクセサリーとか髪飾りもセットであったりして、次々変えていきます。
色が入ると、やっぱり華やか!
楽しいですね〜(*^^*)

あ〜〜 ドレス、色々着たーい(>_<)
でもね… ドレス多いと、花嫁不在が多いので、ウエディングとカクテル1着の予定なんですよね、、。
前撮りで違うドレス着る っていう選択もあったんですがー
前撮りもね… 前撮りがね…
お値段 張るんですよねーー(>_<)
いやもう、ほんまビックリするぐらい。。
ホントは私、披露宴はどちらでも良くて、軽くパーティーだけでokで…。
写真をね、色々 撮りたかったんよね〜
でも、披露宴する事にしたし、
かなり値段がアップするから そこは諦める事にしました。。
ドレスの話に戻りましてー
そんな訳で、本番のみ一発勝負だし(笑)
気に入ったものを、じっくりシッカリ選びたいわけです!!
2着まで仮押さえできるのだそうで、そうして帰りました。
(上の写真のでは ありませんが)
ドレス選びは1番楽しいですね(*^^*)
でもね… うかうかしてると私の場合
あっという間に3ヶ月前…。
やっぱり、先にしっかりウエディングドレスを決めていったほうが いいですよ〜
(他の式場の場合は わかりませんが)
Posted by アトリエいろは at 23:53│Comments(0)
│結婚準備のこと & 結婚式